パナソニック 水中集魚灯 BF-8952
というわけで、
前回の釣行時に、
りょう@表台。さんが幾つか面白いものを持っていたので早速マネっこ(^^;
パナソニックの水中集魚灯「
BF-8952」です。
以前に富士灯器のガス式の集魚灯を持っていたんですが、ランニングコスト&メンテナンスの手間が比較的大きい上に実際にガスを燃やすので取り扱いに注意しないといけないので、買ってはみたもののあまり使わなくなっていました。
で、電池式の水中集魚灯ももちろん知っていたんですが、「電池よりもガスの方が光量的に性能が高いに違いない=効果が少ないハズ」という図式で、あまり食指は動きませんでした。
そんな中、りょう@表台。さんが、名古屋では割と使っている、という電池式の集魚ライトを持ってきて使ってくれました。
効果の程はまだハッキリと比べていないのでわかりませんが、小魚やイカの稚魚が集まってきたのは確か。
それを見ているだけでも割と面白かったので、買ってみようかな、、、と。
何と言ってもランニングコストは乾電池だけで、メンテナンスは基本的にフリー。
使い終わったら真水で洗って乾燥させるだけなのでお手軽。
何気に外箱を見ると、、、
アジ、メバル、イカ、、、何というベストマッチな対象魚(^^;
これからまた楽しみが増えました!!
関連記事