シマノ 08'ステラSW6000PG

迷える羊

2009年10月07日 18:49

というわけで、最近はライトジギングで 08'ステラSW6000XG(08'ステラSW5000XG+SW6000HGスプール)を使っています。

前回の釣行時、持ち込んだ 3タックルのリール構成は、
 ・08'ステラSW6000XG
 ・02'ツインパSW5000HG
 ・07'ステラ 2500S
でした。

ジギングで 07'ステラ2500Sを使ってからは、みるみる回転のアタリがとれて、今ではすっかりシルキーな巻き心地(^^;
でも、さすがにこのままでは潰れるか?!と、心配。

そこで、3 タックル用にリールを買い足そうか、、、という計画を立てましたが、それがなかなか決まらず。

手持ちリールを考えると ちょうど 4000 が無いので、4000 があればライトジギングでも使えて、2500 よりは大きくて 5000 よりは小さい用途にピッタリ、、、と思ったんですが、そもそも今回は耐久性を求めているのに通常の 4000 でいいのか?!みたいな。

んじゃ、SW4000 は、、、でも、5000 と重量が 40g ぐらいしか違わないし、現段階で 5000 でもバランスが良いので重くは感じていないし。。。

とすれば、スプール互換のある 5000 の方が良いか?!、、、という感じで堂々巡り(^^;

で、結局、買ったのは、、、





08'ステラSW 6000PG」です。

スプールに互換性があるので、手持ちの SW5000XG の資産が活かせる事と、HG→XG→・・・と来たら PG でしょ?という気も半分。

まずは XG と PG の巻き心地の違いを試してみようかと思っています。


あなたにおススメの記事
関連記事