シマノ 07'ステラC2000S
というわけで、アジングで使っている
EXIST 2004、確かに良いリールなんですが、若干ライントラブルが発生するのがいまいち。
最初は「慣れかしら?!」と思って使っていました。
でも、恐らく使い方が悪いんだとは思いますが、シマノのステラを使っていた時よりもトラブル確率が高いです。
ある程度使ってもトラブルがステラ並みに減らないので、もしかしたらシマノに慣れきった自分とダイワのリールとの相性が悪いのかも、、、と思ったわけです。
そこで、本当にどっちが良いか比較してみたいなぁ、というのが事の起こり。
で、EXIST2004 と同じ重量となる 09'ツインパC2000S に狙いを定めていました。
しかし、あれこれ見ているうちにこっちの方が、、、と購入したものの、初期不良でメーカー送りなどの紆余曲折の末、手元には、、、
「
07'ステラC2000S + ZPIタクティカルカーボンハンドル」が(^^;
通常だと ステラ = 09ツインパ+20000円程度 なんですが、最近の値下げでそれがかなり解消されたので、せっかくなら、、、というわけです。
最近は来年の新モデルを意識してか、ナチュラムでもこの機種が 35%OFF まで下がっていました。(すでに完売している模様)
EXIST2004 よりも 5g 重いですが、アジング用にラインを 1.5lb に変えたので、少しくらいは、、、って誤差範囲?!(^^;
去年の釣行記を見ると秋からアジが釣れていました。
そう考えると釣果に波があるにしろ、割と一年中アジングが楽しめそうな雰囲気なので、これからもうちょっと掘り下げたいなぁ、、、と思っています。
関連記事