週末は家族サービス part1
というわけで、週末は家族サービスでしたが、なんだかんだと 2 回も釣りしました。
まずは夜のアナゴ釣り。
先日、何気にTVを付けたら「アナゴ漁後にアナゴ料理」というような内容の番組をやっていて、見ながら子供と話していたら「アナゴ釣りに行くの!」「アナゴ食べるの!」と言うようになったので、たまには堤防からちょい投げでも、、、となったわけです。
タックルはパシフィックファントムVRのテレスコ(SIC換装済み)と
02'TWINPOWER 5000 HGという久しぶりコンビ。
で、子供を連れて夜釣りができる公園に行ってアオイソメでぶっこみです。
数年期限が切れているケミホタルを付けましたが、全然問題なく光ってました。
最初に適当な場所でぶっこんでみて海底の様子がわかった&潮目が移動したので、すぐに移動。
次の場所でぶっこんで、、、と思ったら、 3 歳の双子の一人が「おトイレ行きたい…」(^^;
オムツからパンツに切り替えている時期なので、即、釣り道具を全部持ってトイレに移動。
念のために 2 人とも用を足させて、さて、釣りでも、、、と思ったら、子供が「オシッコが服に付いちゃったから着替える!」と言うので、仕方なく車まで戻ってお着替え。
で、再開するもあまり時間が遅くなるわけにもいかず、2 回程投げて撤収。
合計 4 投で 40 分ぐらいはエサ付けた仕掛けを海底に置いておけたか??(^^;ぐらいな感じ。
子連れはこんなもんです。
もちろん、何も釣れませんでしたが、それはそれで次回また行けば、、、という口実ができたと思えば、それもまた良し、、、ですね(爆
関連記事