継ぎ竿のロッドケース
最近、メバリングのロッドとして
月下美人・ソルティスト ST-RF862Xを購入したわけですが、今の所、これを安全に運べる手段が投げ用のロッドケース(シマノの投げ専用バッグ)しかないのでが悩みのタネです。
本当は一本ずつ、アルミケースみたいなものに入れられればベストだと思うんですが、なんせ、売ってるものが高くて…(^^;
車に置きっぱなしにもしないので、車の天井に取り付けるロッドホルダーもいまいち。。。
そこで、インターネットを眺めていたら、よくビルの配管なんかで目にするエンビパイプで自作している人がいました。
こういったのもいいですが、まだちょっと自作には踏み出せない感じです。
本当に、皆はどうやってるのかなぁ。。。
穂先が折れそうでいつもドキドキです
ナイスな運搬&収納があったら教えてください。
関連記事