釣りに行けない時は・・・
最近、釣りに行けないので気を紛らわせようと思ってDVDを買ってみました。
一つ目は「クロダイポッピングのすべて」です。
【いつの間にかナチュラムでは完売してますね】
これをみると、本当に軽くポコポコとポッピングしているのがわかります。
割と小さくやるんですね、実際。
居る場所の環境や、実際にどんな感じでポッピングが行われているかの参考になりました。
ただ、撮影当日はあまり状態が良くなかったらしく、豪快なバイトシーンや数釣る様子は見られませんでした。
DVDの値段からすれば、もうちょっと頑張って撮影して欲しかったところです。
また、タックルや仕掛けなどの詳細は朝倉氏が口頭でアバウトに喋っているだけなので雑誌の情報と変わりません。
このDVDは、どのような場所でどのようにポッピングさせてクロダイを釣っているか、というある意味環境ビデオ的(店頭で流す用っぽい感じ)な感じを受けました。
それでも、まったくルアー素人でポッピングのやり方すら わからないような自分にとっては、かなり参考になりました。
次は「ソルトウォーター ノット 完全解説」です。
【これはナチュラムでの取扱いは無いですね】
これは名前の通り、いろいろなノットのやり方が見られます。
中身的にはそのまんまですが大満足です。
ノット自体、結びの構造はよく雑誌に書いてあったりしますが、それをどういった感じで手を使って、どういったポイントで締めていくのか、という事が、まさに「百聞は意見にしかず」でした。
ルアーをやるようになって、特にノットの重要性を感じます。
キャスト時の抵抗やリーダーのスッポ抜けなど、しっかりとノットをやっておかないと釣り自体が成り立たない気がします。
せっかく買ったルアーをぶっ飛ばさない為にも、ノットの修行もしておかないと。。。
関連記事