そろそろ日差しが強くなり、夏のギラギラした太陽の季節。
今日の話題はサングラスです。
以前は 2,000 円 ぐらいの安物の偏光サングラスを掛けていましたが、売っているものの中には、数万円もする金額のものもあります。
で、その違いはどこにあるのかを調べてみたんですが、どうやら、、、というか、やはり、レンズに違いがあるようでした。
高級なものは見え方が全然違うのかしらん!?
というわけで、店頭でかけてみるも、実際にフィールドに行かなければ正直わかりません(^^;
そんなわけで、ちょっと試してみたくなったので、以前に購入した
OAKLE(オークリー)のサングラスのレンズを変えてみることにしました。
いろいろ調べてみたら、
TALEX(タレックス)という会社のレンズが良さそうな感じでした。
店員やホームページなどの記事を参考にした結果、その中でも「トゥルービュースポーツ」というレンズが良さそうだったので、早速交換してみました。
こんな感じです。
TALEX のレンズを扱っているお店で注文したんですが「当店で購入していないメガネのレンズ交換は持ち込み料が 4,000円 かかります」と言われてビックリ!
メガネ業界では普通の事なのかも知れないですが、普段メガネを掛けないので驚きです。
手数料にしてもちょっとボッタクリですよね。
でも、他に TALEX のレンズを扱っていて気軽に行ける場所が無かったので、仕方なくそこでやってもらいました。
で、早速、
この前の釣行で試してみました。
最初は見え方にあまり違いは無いか!?
と思ってしまいましたが、よくよく見てみるとビックリ!
全然見え方が違います。
思わず何度も付けたり外したりして確認しちゃいました(^^;
どうやら、最初に見え方に違いは無い!?と思ったのは、見え方があまりに自然だったからのようです。
今までのサングラスが薄いブラック系だったので、そのイメージからすると、かなり見易かったです。
やっぱりイイものは探せばあるんですねぇ。
これに味を締めて、いくつかサングラスが欲しいかも、、、とか思ったり思わなかったり(^^;
トゥルービュースポーツを使ったサングラスをナチュラムで探しました。
zeal(ジール) SION(シオン) F-622
高いですね(^^;
某オークションではこれの半額ぐらいでも買えるようなので、興味のある方はそれを狙ってみては?
特に今までサングラスを掛けていなかった人にオススメです。
見える世界が変わっちゃいますよ~(そのまんまだ(^^;)