というわけで、ついに 10'ステラがシマノの HP に登場しました!
「
NEW ステラ スペック表」
予想通り CI4 ではなくあくまでも金属に拘って重量は 07 とあまり変わりませんね。
この拘りは 07 の時と変わらず。
細かい機構などは全然良くわからないのですが、ざっと見て素人目で幾つか気になった点は、、、
・AR-C LIGHT SPOOL
・C3000SDH の 2 セットドラグ
・E.I.(超防錆特殊表面処理)
・ベアリングの数
です。
まずは「AR-C LIGHT SPOOL」。
説明書きを見ると「トラブルレス&ロングディスタンス」、、、??
どこが”ライト”なのかしらん??
今回も「前ステラとはスプールの互換性はありませんよ」と言いたいけれども反発が予想されるので、分かり易く名前を変えて「違う物ですよ」と言いたがっているような、、、(^^;
スプール互換だと嬉しいですが、どうなるんでしょうかねぇ。。。
次は「C3000SDH の 2 セットドラグ」。
本体やスプールを専用品にするにはコストがかかると思うので、おそらくドラグノブが専用の物に??
とすれば、2500番に取り付ければ「2 セットドラグ」になるのかしらん??
次は「E.I.(超防錆特殊表面処理)」。
実は以前に07'ステラに PE を巻いて数ヶ月放置していたところ、何とスプールの一部(金色のラインを巻く部分)が腐食してボロボロに(TーT
原因不明な上にそんな話も聞かなかったので、たまたま海水から変な化学物質を吸い込んで化学反応したんだと思っていました。
それが今回のステラで防錆を強化してくるという事は、、、何かあった??みたいな(^^;
最後は「ベアリングの数」。
07'ステラでは 12個が普通でしたが、10'ステラは 14個になっています。
(C3000SDH は恐らくハンドルに入っているから他より多いんだと思います)
これは今まで入っていなかった所に入ったという事なので、それで回転がどれだけ変わるのか興味があります。
逆に 07'ステラで入ってなかったとすると、、、あまり関係ない場所に強引に入れた??とも思ったり(^^;
価格はフィッシングショーで発表らしいですが、このHPでの機能のウタいかたを見ると、値上げを何とか認めて欲しい!!という思いが伝わってくるような、、、世の中はデフレなんですけどね(爆
ざっとこんな感じですが、3 年に一度のモデルチェンジなので、買う/買わないは別として、楽しみなのは間違いないです!!
一番ニヤリとしたのは、ダイワのHPでは以前から「1/21(木)に新コンセプトのスピニングリールを公開します」と書いてありましたが、その前日に突然 10'ステラを発表するところがシマノのズルさでもあり巧さなのか?!みたいな(爆
新製品が楽しみな季節になってきましたね。