ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
迷える羊
迷える羊
神奈川県在住の甘いもの大好きな釣り好きです。
何でも試してみないと気が済まないので、散財しながらも楽しんでます。
乗り物には酔い易いものの 2006 年に一級小型船舶免許をGET!
2007年にはマイボート「アグレッサー21」を購入して、冬のメバリング、夏のボートを楽しんでいます。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2006年05月19日

ロッドバランス工作予定

今週も先週に続いて降ったり止んだりの雨模様でしたねぇ。
明日の土曜日も雨っぽいですが、日曜日は何とか晴れそうです。

土曜日と日曜日の午前中は用事があるので、午後に何とか釣りに行きたいと思っています。

先日、話題にしたGAME AR-C S706ULのロッドバランスですが、現在どうやって実現するか考え中です。

今の所、バットエンドの EVA 樹脂を削って(ちょっとビビリますが、削らないと出っ張りが激しそう)、そこに重さのあるものを巻きつけようかと思っていますが、何を巻きつけるのか思案中です。

 ・余ったオモリを溶かして適度な板状にして巻きつける。
 ・シンカー系のオモリを並べる。
 ・糸(板)オモリを巻きつける。
 ・ハンダを巻きつける。

といった手法が今の所の候補です。

巻きつけた後を綺麗にする為に、熱収縮チューブみたいなものでカバーしようかと思っているんですが、EVA 樹脂の耐熱温度よりも収縮温度が高いので、うまくできるかちょっと不安もあったりして。。。
また、常に手に持つものなので重金属の鉛が溶け出してくるのもイヤかなぁ、とか。

結局、タングステンシンカーにするか、無鉛ハンダにするか、どちらかにしようかと思っています。

ただ、それぞれにも欠点があって、タングステンシンカーは形が変えられないので、並べて巻きつけた時のデコボコと大きさが気になりそうで、ハンダは鉛と比べて比重が3割ぐらい軽くなるので、鉛やタングステンと比べて多めに巻かなくてはいけなさそうな事です。

利点は、タングステンは比重が重いので、鉛と比べて少量で済みそうな事、ハンダはヒモと同じなので密に巻ける事と仕上がりが綺麗にできそう、という事があります。

フィッシングショーでレオン氏にロッドバランスについて聞いた時に、バスプロの人もロッドバランスは自分で調整している、という話を聞いたので、皆、あれこれ悩んでやっているのかしらん、、、と思って、楽しく考え中です。


と、そんなわけで、昨日の書籍の写真を貼っておきました~(^^;




リバレイ特集 ロックフィッシュ特集
同じカテゴリー(自作釣具)の記事画像
自作ジグヘッドケース
ジグヘッドケース
自作アシストフック
自作飛ばしウキ
同じカテゴリー(自作釣具)の記事
 自作ジグヘッドケース (2009-07-08 17:49)
 ジグヘッドケース (2008-11-05 13:31)
 自作アシストフック (2008-08-27 13:29)
 ロッドのバランサー (2006-05-25 13:56)
 自作飛ばしウキ (2006-01-22 02:41)

この記事へのコメント
プラキャストでグリップエンドを型どりして、あらかじめ量っておいたタングステンシンカーを樹脂に埋め込んだ延長エンドキャップをフルスクラッチで起こすのはどうでしょう?

仕事の都合で釣行できずにフラストレーションたまり気味です・・・。
Posted by りょう@青葉台 at 2006年05月20日 23:58
延長エンドキャップも考えてはみたんですが、固定する方法が思いつかなくて断念です。

バットエンドの尻側に穴をあけて、そこにネジで付ければ、、、と思ったんですが、エンドキャップが厚くないとネジで止められないので、どーしようかと。。。

結局、自分のわかっている範囲で工作しようと思ったわけです。

さすがに失敗するのもせつないので、もうちょっと調べてみてからやってみようと思います。
Posted by 迷える羊 at 2006年05月22日 14:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ロッドバランス工作予定
    コメント(2)