イカす!エギングパーティー
というわけで、週末、イカすエギングパーティーに行ってきました!
前日から天気は生憎の雨模様。
夜にメバルタックルで徘徊するつもりでしたが、雨が結構激しくて断念。
で、当日。
温泉に入ってからゆっくり港に出掛けてみます。
港の出口を見ると、、、
雰囲気はあります。
ちょっと歩くと、、、テントの側には結構な人だかりが!
どうやらここが会場のようです。
しばらく並んで無事にエントリー完了。
その後、主催である釣り助さんの大会説明があり、重見氏、山田氏から「コンディションとしてはいまいちで、雨により濁っている場所が多い。赤イカが釣れている」という状況説明。
で、そのまま AM 5:40 ぐらいに早速釣り開始。
皆、ちりぢりに各地へ移動していきます。
下見もしてなければまったく土地勘も無いところなので、ひとまず方向を決めて車を走らせます。
すると、割と良さそうな場所を発見!
しかもエギングでない釣りの先行者あり、、、と思いきや、そこにどうやって行くのかわからず(^^;
次を探して移動しつつ、またもや良い場所を発見!、、、するもそこに行けず(^^;
仕方なくウロウロとエギングできそうな場所を探します。
1時間30分ぐらい彷徨ってようやく港を発見。
早速釣り支度をして港に行ってみると、、、エギンガーがずらり(^^;
隙間を見つけて早速釣り開始!
割と澄んだ水で海底の捨て石までまる見え。
小魚が戯れているのをみて「メバリングタックルにかえたーい!」と心で叫ぶ事数十回(爆
で、しばらくやっても周りの方々共に無反応。
結局、そのまま宿の朝食の時間になってしまったので終了としました。
もちろんノーフィッシュ(ノーイカ?)なので結果発表の心配いらず(^^;
今回は天候が雨だったので、家族旅行の手前、釣りをする時間は朝食までと決めていました。
晴れていれば家族と散歩がてら一緒にウロウロしながら釣りができたんですが、ザーザー降りの雨では家族が何も出来ず、、、という状態になってしまうので仕方がないところ。
そのまま宿をチェックアウトして、昼前には三津シーパラダイスで水槽のメバルを見ていました(^^;
やはり釣りは下調べしていないと厳しいなぁ、、、というのが今回の収穫です(爆
関連記事