というわけで、週末は三浦半島の磯に出撃してきました!
風邪で体調がいまいちでしたが、行ける時に行っておかないと!と、
naohareさんと
鈴Aさんに連絡を入れました。
場所は以前に naohare さん、鈴Aさんと行った磯。
現地に到着すると、雨が降っていて誰もいません(^^;
5分くらい「止まないかな~、、、」と車の中で待っていたら小降りに!!
早速支度してさてポイントに出発!、、、と思ったら鈴Aさんから家の都合で断念、という連絡が。。。
雨降る中、突然お誘いしてしまって家庭不和にならないかちょっとドキドキ。
今回のタックルは、、、
ロッド:83deep
リール:
07'ステラ 2500S
ライン:POPYE フロロ 3lb
ジグヘッド:スイミングコブラ 1.0g, ミニフットボール 0.9g
ワーム:グラスミノーS、パワーシラス3インチ、バグズィー
という、久しぶりの大型狙いセットです。
まずは近場から、、、とキャストして巻いてくると、、、ツンツン、、、ククッっと何やら反応。
よく耳を澄ますと、前回の港のように小型がポチャポチャポやっているような音が聞こえます。
何投かしてみてもその後は無反応。
プラグでも投げてみようかしら、、、とキャストしたところで naohare さん到着。
そのまま外向きの本命ポイント付近に展開します。
なかなかヒットしないなぁ、、、と思ってキャストしていると、、、クッっとアタリ。
ウリャ!っと合わせるとスポーン!!っと飛んできました。
あれ?海草か!?っとよく見ると 10cm 前後のマイクロメバルちゃん。
83deep では藻のように感じるサイズです(^^;
ひとまず釣れたので naohare さんに報告を、、、と思って歩いていくと、何やら声がします。
どうやら naohare さんも丁度釣れたところみたいです、、、とライトを当てると、、、あれ?大きくないですか、それ?(^^;
いきなりナイスサイズ!!
ちなみにマイクロとの比較は、、、
大違いです(^^;
ちなみにこのポイントは以前 鈴A さんが大物をバラしたポイント。
2人して「あぁ、鈴Aさん来てれば、、、」と思ったり。
2匹目のドジョウはいないかしらん、、、と naohare さんが場所を変わってくれたのでキャストしていると、、、モゾッっとヒット!!
83deep なので 22cm 前後くらいの引きでは余裕で寄ってきます、、、と思ったら、バシャ!、、、っとお帰りになられました(TT
その後は沈黙。
またまた各自ウロウロしながら黙々と釣ります。
しばらくノーヒットののち、naohare さんの状況を聞きに戻ると、またまた丁度釣れたところ。
手尺 23cm ぐらいの立派なメバルちゃん!
naohare さん、相変わらず丁寧な釣りで結果を出します。
その時点で2人の使用ワームを考えた結果、どうやらアピール系が良さそうだ、という事で、naohare さんはグラブだったので、私はグラスミノーS に切り替えます。
で、また各自ポイントをウロウロ、、、となりますが、私はちょっと気になるポイントへ。
そこは以前に何度も美味しい思いをした場所で、潮が高い時は入り辛いポイント。
この場所にくる度にはいつもチェックしています。
今シーズンはまだ音沙汰無しでしたが、海藻も徐々に生育してきたし、そろそろか?!、、、みたいな。
ポイントに入って1投目。
キャストして3カウントしてから引いてくると、すでに抵抗感(^^;
おろ??と聞き合わせると、、、どうやらヒットしているようなので、ウリャ!っと本アワセ。
上がってきたのは元気な手尺 21cm のメバルちゃんでした!
リリースして続いて2投目。
キャストしてまたもや3カウント、、、ってもう掛かってるし(^^;
と、そのままぶっこ抜いて同サイズを追加。
リリースして続いて3投目。
かけ上がり近辺で、、、クイッっと手応え。
そのままグイっとアワセて、またもぶっこ抜き、これも同サイズのメバルちゃんでした。
これはぶっこ抜きに失敗して岩に激突、ウロコが一部剥がれてしまったので、naohare さんにお持ち帰り用として進呈。
引き続きそのまま4投目。
沈み岩の周辺でグイっと手応え。
ウリャ!!っとあわせると多少は重量感のある手応え。
またもやぶっこ抜くと、手尺 24cm のメバルちゃん。
ついにこのポイントに入ってきたか!!とワクワクしつつリリースして4投目。
またもや沈み岩付近でヒット!!
そのままぶっこ抜、、、調子に乗ってバラシ(^^;
焦らず焦らず、、、と5投目。
岩の段差のエッジで回収寸前に、、、バシャ!!っとヒット!
重めのウエイトを感じながらも 83deep なので余裕の抜きあげ。
やっとこさの 25cm、立派なメバルちゃんでした!!
良型の入れ食い&満足な型が出たところで、これは naohare さんにもココで釣ってもらわねば、、、と呼んできます。
で、その場所に入ってもらいます、、、が、74electro の naohare さん、足下のウィードや根の張り出しに苦労している模様。
「あ~!」という声に聞いてみると、根ずれでラインブレイクだったり。
私は隣のさらにシャロー帯で、遊んでいるとまたもやマイクロ級の登場。
しばらくして目測 22cm 級を追加するも、写真を撮る前に暴れてオートリリース。
さらに張り出した根のエッジ付近でヒット!
締めくくりは 24cm の体高があるメバルちゃんでした!
写真ではメジャーが曲がっているので 25cm に見えますが、実際は 24cm でした(^^;
その間、naohare さんはライントラブルでラインが短くなりすぎて終了。
地合も過ぎたようなので納竿としました。
今回は何と言っても美味しいポイントに魚が入っていた事。
型&数共にそこそこ出るのでなかなか楽しいポイントではありますが、20 後半の姿を見た事がないので、それは今後の課題でもあります。
またもや 鈴A さん不在で結構な釣りになってしまいました。。。
25 アップ、いけますよ、鈴A さん!!(^^;