メバルチャーター船

迷える羊

2009年05月11日 14:41

というわけで、日曜日はいつものメンバー、naohareさん、bassy さんと共に東京湾のメバルチャーター船で出撃してきました!

約一年ぶりのチャーター船で気持ちは高まりつつも、旅行先から届いた釣り具をチャーター船用に組み立て直すのが若干面倒(^^;

去年、その威力を目の当たりにしたガルプ(^^;も購入して準備万端での出撃です。

今回のタックルは、、、

■Aセット
ロッド:ティムコ ELT-64SXULJ
リール:07'ステラ 2500S + ブリーデンWハンドル
ライン:POPYE フロロ4lb

■Bセット
ロッド:74electro
リール:ダイワ EXIST 2004 + ZPI タクティカルカーボンハンドル
ライン:月の響極細 + リーダー 6lb

という感じで、ジグヘッドとプラグをメインに考えた選択です。


去年と同じチャーター船なので、同じ場所に集合して準備を整えたら船へ移動して出船!!
風が心配されましたが、ポイントに到着するとほぼ無風状態。

一応、去年調子が良かったメバル牧場なので、ジグヘッドでは間違いなく釣れるだろうから、、、という事でローリングベイト48mmチャートオレンジベリーからスタート。

、、、と思ったら早速ヒット!

なかなかの引きで上がってきたのは手尺 23cm ぐらいのグッドなメバルちゃん!





どうやら表層付近を意識しているようで、かなりの表層で食ってきます。
その後、幾つか追加した後、いろいろ試すことに。。。

トップでもいける?!と不知火をキャストしてみると、見事にアタックしてきます、、、が、フッキング率悪し。
デンプシー45を使ったりしつつ、トップで追加。

その後は、リッジやカンニバルなど、手元にあった普段使わないルアーであれこれ堪能。
潮止まりが近づいてくると極端に食いが落ちたので、ジグヘッドに変更するとまたも釣れます。
それでも渋くなったのでポイント移動。

移動後も潮が止まっている間は反応が寒かったですが、時間と共に復活。
若干サイズが落ちたもの、一時、イレパク状態などを楽しみます。
ここでは 0.3g の尺 HEAD が何気に絶好調。

そんな中、人生初のソイ GET!





型は 20cm ぐらいながら、初物なのでちょっぴり嬉しい外道です。
その後、24cm ぐらいを筆頭に幾つかのソイも追加。
結局、タイムアップまでにメバル、ソイ、カサゴを各自 30匹ぐらいは釣った模様。

前予想ではシーバスや鯖が居るかも、、、という感じでしたが、終わってみればこの3種類だけでした。
サイズは珍しく 10% 未満ながら 20cm 以下が混じりましたが、それ以外のアベレージは恐らく 23cm ぐらい。
大型でも 26,27cm ぐらいだったのが残念なところです。

持ち帰りは捌くのが大変なので適当なやつだけ締めて持ち帰りで、それ以外は釣った側から即リリース。




【今回お世話になったリグ。(ガルプは使わず仕舞い。ミートネールとグラスミノーが大活躍)】

時期的に若干、尺を期待していたので残念ではありますが、それでも良型がわんさか釣れたので非常に楽しい釣行となりました。
ただ、帰宅時間が AM 3:30 前後なので今一番眠い時間(^^;

やはり、居るか居ないか確認する事から始まる陸っぱりと違って、最初から居る場所に行くのであれこれ試す余裕があるのがチャーター船の良いところ。

タイミングがあえばもう一回ぐらい今シーズンにチャーター行きたい気もしますが、、、どうっすかねぇ?? >>お二方



あなたにおススメの記事
関連記事