三浦半島の磯
というわけで、週末は駿河湾の予定でしたが、今度は家族が風邪模様。
仕方なくボート釣行は延期して、夜に子供を寝かせた後、何とか自分は起きていられたので(^^;、三浦半島の磯に出撃してきました!
現地に到着すると無風に近いものの、若干雨がパラパラ。
大潮とは言え、干潮から 2 時間ぐらい経過しているにも関わらず、かなり潮が引いて、あらかじめ想定していたポイントを叩く順番を変更しました。
まずは若干水深があるゾーンから攻めます。
、、、が、全然反応無し。
いくつかポイントを攻めるも反応がありません。
潮位が低いため、底付近をスローでネチネチ攻めていると、ようやく「コツン」としたアタリ。
スイープに「ウリャ!」とあわせると割と良い引き。
あがって来たのは 22cm ちょっとの今シーズン初のメバルちゃんでした!
引きの時点でもうちょっと大きいかな、、、と思っていましたが、釣り上げて納得。
たまに釣れる体高がある個体でした。
その後、外向きに行ってみるも割と波があって磯際に立つのは危険だったので、浅い場所をチェックして、そのまま納竿としました。
何はともあれ、今期初メバルは素直に嬉しいところ。
しかも結構引きが強かったので大満足です!
次回は、、、もうちょっと数が出せるようにしたいなぁ、、、と思います。
ただ、この時期はピンポイントに付いている気がするので、ピンポイントを通すには短いロッドが有利、、、でも、磯際の立ち位置を考えると 8ft 以上の長さが欲しい、、、というジレンマが(^^;
長いロッドでピンポイントにキャストできるスキルが必要となりますが、それにはキャストの練習が、、、(^^;
なかなか難しいところです。
【タックル】
ロッド:83deep
リール:
07'ステラ 2500S + ブリーデンダブルハンドル
ライン:POPYE フロロ 3lb
関連記事