続ラパラ スリングバッグ改造

迷える羊

2008年03月05日 12:29

というわけで、スリングバッグの改造です。

あれからパーツを試作として組み立ててみました。












【各板にウレタンを貼ってフックを刺すような使い方を想定】

すると、、、いまいち良くない感じ。

機能としては問題無いんですが、蝶番やストッパーなどの機構やそれに伴う死角に制限を受けて思ったよりも収納量が少なくなりそうです。

収納量が少ないのはちょっといまいちだなぁ、、、とモチベーションダウン。

解決案もパッっと思い浮かばず、このままでは改造計画は頓挫、、、したくないなぁ、、、と思って考える事数日。

ふとアクリル版を見ていたら割とナイスなアイデアを思いつきました!

なんでこんな簡単な事に気付かなかったのか!?、というアイデアで、この手法であれば解決を先送りしていた別の収納問題も片付きそうです。

ただ、その為にはちょっとした加工が必要になりそうなので、実際に加工が可能なのか、どんな道具が必要になるのか、、、といったところから再検証な感じです。



話は変わって、以前にちょっと話題にしたシャローをデッドスローで曳く為の手段として木製のジグヘッドはどうなの!?という話をしました。

さすがにそれは本腰入れないとできないので無期限保留になっていましたが、最近、良さげな代替案を思いつきました。

これについても多少の検証ができたらなぁ、、、と思っています。


あなたにおススメの記事
関連記事