ライフジャケット

迷える羊

2006年02月02日 11:40

今使っているライフジャケットは、以前に離島に行く機会があったので、その時に購入した磯用っぽいいわゆる普通のフローティングベストです。

シマノ VE-192B  ネクサス コンビネーションEVA-3Dフローティングベスト


■磯用っぽい普通のこんなようなヤツです。




さすがに夏は暑くて使用していませんでしたが、冬になって重宝しています。

でも、最近、メバリングをするようになって、気になる点が出てきました。
それは”動きやすさ”です。
冬は防寒着で多少着膨れしているので、その上にフローティングベストだと結構動き辛いです。
特に立ちながら移動を繰り返すメバリングでは装備の軽量化で疲れが大きく違うと思います。

そんなわけで、新しいライフジャケットを物色中で、ライトな感じの膨張式のタイプを考えています。

収納を考えると、首掛け型ではベストが着れないのは痛いです。
腰巻き型は、それ自体に多少、モノが引っ掛けられるので、それも収納になる事を考えると、割といい感じかなぁ、と。
でも、ポーチやカバン類で収納が間に合うならば、首掛け型でもいいかなぁ、と。
あるいは、ルアー用のフローティングジャケットタイプ(左右に大きな収納があるようなタイプ)だと動きやすいのかしらん??


プロックス NP028 手動膨張式フローティングベスト


■首掛け型





シマノ VE-351C ラッドステップ・ラフトエアジャケット(ウエストタイプ・自動膨脹)


■腰巻き型





Golden Mean ウェーディングゲームベスト


■ルアータイプ




うむむ、、、いろいろ悩みは尽きないなぁ。。。

あ、そうそう。
今日、釣具屋でダイワとがまかつの2006カタログを入手してきました!
あぁ、早くカタログ見てウットリしたいなぁ。。。(^^;


あなたにおススメの記事
関連記事