ワームお気に入り

迷える羊

2006年12月05日 13:57

先日、釣行で使ったジグヘッド&ワームを、まだ使えるもの/使えないものに選別して、使えないものは新しくセットしておく、という作業をしていました。

ジグヘッドからワームを外してジグヘッドのハリ先や曲がりを確認。
ダメなものは捨て、まだいけそうなものはお湯を張ったカップにポチャン。

幾つか作業をしていて、がまかつ COBRA29 につけた月下美人 ビームフィッシュ 1.8 インチオレンジの作業をしていた時です。



ワームを外して、、、と思ったら何だかおかしな変形!?
と思ってよく見てみると、、、な、なんと、尻尾を引っ張ってみるとにフグの猛攻が…



何回もかじられた感じですね~(^^;、、、でも、引っ張らないとこの通り。



見た目は元通りです。
つまり、フグの猛攻を食らってもある程度は持ちこたえるという事がわかりました。

グラスミノーやスクリューテールでフグにかじられた経験がある方はわかると思いますが、すぐに千切れてしまって1投1交換みたいになってしまいます。
でも、この月下美人 ビームフィッシュは耐久性が高いので個人的に気に入りました。

かじられれば原形をとどめていても違う動きになってしまいメバル的にどうなのかはわからないですが、激寒な夜に頻繁にワームを交換するよりはいいかなと…(^^;
使い方や使う場所によってはなかなか便利に使えるのではないでしょうか。

月下美人のビームスティックはジグヘッドに刺し辛い質感ですが、ビームフィッシュはそれよりは全然刺し易い質感なので、この点でもお気に入りです。

とは言いつつも、水温が下がればフグもおとなしくなるとは思うので、それ程神経質にならなくてもいいのかも、、、とも思います(^^;


あなたにおススメの記事
関連記事