ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
迷える羊
迷える羊
神奈川県在住の甘いもの大好きな釣り好きです。
何でも試してみないと気が済まないので、散財しながらも楽しんでます。
乗り物には酔い易いものの 2006 年に一級小型船舶免許をGET!
2007年にはマイボート「アグレッサー21」を購入して、冬のメバリング、夏のボートを楽しんでいます。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年06月30日

お買い物

というわけで、先日、久しぶりに釣具屋に寄って買ったアイテムです。

お買い物



マリアのデュプレックスとダイワのT.D.ソルトペンシル7Fです。

先日のボート釣行での青物用に購入しましたが、とても出番が無かったので未だ未使用(^^;

水面下の高速早引きと、小さいシルエットで水面を意識した個体へのアピールとして考えていました。

ソルペンの方はアミみたいなものを意識している状況を仮定すれば、バケ付きのフックみたいなものが以外と良かったり?!とか思っています。

昨年は全然ヒットしないナブラやミズモチがたくさんあって非常に切なかったので、何とかヒットに持ち込めないかな、という野望からのプラグ。

簡単にはいかないと思いますが、渋い状況で幾つか稼げたらいいなぁ、と思います。


それにしても最近は仕事脳から趣味脳への切り替えがなかなかできず、ブログも夏バテ気味。

もうちょっと釣りに時間が割きたいなぁ、というところからスタートです(^^;




リバレイ特集 ロックフィッシュ特集
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
初釣り行きたい
ベイトフィネスお試し
青物準備
怪しい雲行き
週末はお買い物。
週末は家族サービス part2
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 ヨドバシポイントで釣り具が… (2014-05-14 20:00)
 初釣り行きたい (2012-01-25 23:27)
 新年のご挨拶 (2012-01-06 23:07)
 ホームグラウンドで素潜り (2011-08-18 22:08)
 ベイトフィネスお試し (2011-08-10 21:29)
 青物追いかけたひ (2011-07-12 11:19)

この記事へのコメント
こんばんは^^
ブログ... 私も波がありますデス ^^;
メリハリつけようとしてもどうしてもって時ありますよね〜
仕事頑張ってください ^o^/
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2010年06月30日 22:20
私もブログは夏バテ気味 ^^;
Posted by pepsi-man at 2010年07月01日 07:19
い、イタイ。

釣りブログって何だっけ?っていうほど書いてないし。
最近車ネタバッかですw

週末楽しみですね。天気が心配かな
Posted by りょう@表台。 at 2010年07月01日 13:23
>う~ざっと さん

趣味である以上、仕事優先は仕方が無い事ではありますが、悶々とした日々は気持ち的に↓↓ですよね。

何となく年末ぐらいまで悶々としそうなのが怖いところ…orz (TーT



>pepsi-man さん

思い出してみると、メバルの時期があらかた過ぎて夏までの間は何となく狙いものが定まらず毎年微妙な時期かも。。。

特に今年は釣行日が強風が多い事と、イカを含めて駿河湾の調子とタイミングが合わない事もあって難儀してます。



>りょう@表台。さん

家族全体の長期的なタイムテーブルからすると、別の意味で釣りばっかりしているわけにもいかないので、仕方ないところですね。

約月2回も駿河湾に約24時間一人旅状態なので、それだけでもありがたい事です。
Posted by 迷える羊 at 2010年07月01日 13:38
ブログの更新は忙しいと難しいですよね。
釣りに時間を割きたいのは山々ですけど、これは更に難しい。
川崎限定でカゴの鳥になってます(^^;
Posted by イソメン at 2010年07月02日 06:39
>イソメン さん

パパの「仕事≧家族>趣味」という優先順位は永遠の不文律ですよね^^;
Posted by 迷える羊 at 2010年07月02日 16:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お買い物
    コメント(6)