2007年09月05日
マダイラバージギング&インチクの世界 エイムック
というわけで、いつものアイテム紹介です。
今日のアイテムはこれ!

エイ出版社のマダイラバージギング&インチクの世界です。
本屋でたまたま目にしたので購入してみました。
ボートでソルトゲーム、と聞くと、最近ではマダイのラバージグとタチウオのサーベリング、それにインチク(ソルトゲーム?)が思い浮かびますが、メバリングやエギングと違ってまったく知識のない分野。
ボートで沖に出たらおそらくやってみるであろう釣りだとは思っているので、興味津々で読みました。
読んだ感じでは、初めて釣ってみる為の知識は十分についたと思うので、割と良かったかな、と。
メタルジグに鯛ラバ、そしてインチクがあれば大物を狙わない限りは不自由し無さそうなので、ひとまず幾つか物色して用意しておこうかな、、、と思っています。
また、メバリング熱が盛り上がってきた事から、ボート上からの昼メバリングも考えていて、、、あぁ、やりたい事がヤマのように、そして荷物もヤマのように。。。(^^;
今日のアイテムはこれ!

エイ出版社のマダイラバージギング&インチクの世界です。
本屋でたまたま目にしたので購入してみました。
ボートでソルトゲーム、と聞くと、最近ではマダイのラバージグとタチウオのサーベリング、それにインチク(ソルトゲーム?)が思い浮かびますが、メバリングやエギングと違ってまったく知識のない分野。
ボートで沖に出たらおそらくやってみるであろう釣りだとは思っているので、興味津々で読みました。
読んだ感じでは、初めて釣ってみる為の知識は十分についたと思うので、割と良かったかな、と。
メタルジグに鯛ラバ、そしてインチクがあれば大物を狙わない限りは不自由し無さそうなので、ひとまず幾つか物色して用意しておこうかな、、、と思っています。
また、メバリング熱が盛り上がってきた事から、ボート上からの昼メバリングも考えていて、、、あぁ、やりたい事がヤマのように、そして荷物もヤマのように。。。(^^;
からだにおいしい 魚の便利帳
名光通信社 アジングショック
ダイワ DVD さらに釣れるベイジギング2
DVD:アピス 最強 岸メバ スタイル
DVD:メバル無双神技
めばるingアカデミー Lesson2
名光通信社 アジングショック
ダイワ DVD さらに釣れるベイジギング2
DVD:アピス 最強 岸メバ スタイル
DVD:メバル無双神技
めばるingアカデミー Lesson2
Posted by 迷える羊 at 12:53│Comments(3)
│本・DVD
この記事へのコメント
この本、なんかタイムリーに飛び込んできましたね。
思いっきりリアクションバイトでした。
オフショア底ものは自分的に未開拓領域ですからこれからの釣行が楽しみです。
ところで今週末は・・・出撃出来ないかなぁ。
台風の馬鹿ぁ(;>_<;)
思いっきりリアクションバイトでした。
オフショア底ものは自分的に未開拓領域ですからこれからの釣行が楽しみです。
ところで今週末は・・・出撃出来ないかなぁ。
台風の馬鹿ぁ(;>_<;)
Posted by りょう@溜池山王 at 2007年09月05日 14:36
ラバージギングって我慢の釣りですねぇ~、あたっても合わせちゃ駄目の世界(汗
鰯を食ってる時は通常のジギングが一番のような気が、ガツンと食ってくれるのが一番気持ちいいっす。しかも掛かるサイズもでかいし、難点はよくバレる事かな(汗
鰯を食ってる時は通常のジギングが一番のような気が、ガツンと食ってくれるのが一番気持ちいいっす。しかも掛かるサイズもでかいし、難点はよくバレる事かな(汗
Posted by sue at 2007年09月05日 22:53
> りょう@溜池山王 さん
あら、買ってたんですね(^^;
本を見れば見るほど楽しい世界が広がっていそうな気がして、早く納艇にならないかな~とセカセカしてしまいます。
せっかくのライトルアー船、台風直撃で切ないですねぇ(TT
一応、9/8(土)は状況により出船という事らしいので、もしかしたら何とかなるかもしれないですね。
> sue さん
ラバージギングは我慢の釣りなんですね。
反応が無いよりは、まだアタリを我慢の方が耐えられそうな気が・・・(^^;
あら、買ってたんですね(^^;
本を見れば見るほど楽しい世界が広がっていそうな気がして、早く納艇にならないかな~とセカセカしてしまいます。
せっかくのライトルアー船、台風直撃で切ないですねぇ(TT
一応、9/8(土)は状況により出船という事らしいので、もしかしたら何とかなるかもしれないですね。
> sue さん
ラバージギングは我慢の釣りなんですね。
反応が無いよりは、まだアタリを我慢の方が耐えられそうな気が・・・(^^;
Posted by 迷える羊 at 2007年09月06日 13:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。