2011年09月20日
ゴーセン PE240
というわけで、ある日、ブログ経由で「メーカーの製品を使って感想をブログに書いてみませんか?」というような依頼があり、大枠で趣旨に賛同できたので参加してみる事にしました。
製品は PE ラインとの事で「アジングかティップランエギングで使ってもらえると、、、」という事なので、アオリにはまだ早いかな、、、とアジング用に 0.2号をお願いしました。


届いたのは ゴーセンの PE240 です。
製品情報としてはこんな感じ。
======================================
・240m 巻きのラインで 20m おきに赤色でマーキング。
・視認性の高いクリスタルイエロー色。
・トライアングル製法により、他に類を見ないコストパフォーマンス。
・PE100% で安心の品質。
======================================
このライン、以前からボビン巻きで販売されていたようですが、ブリスターパックになって再登場、という事です。
裏面の強度を見る限り、ダイワの月ノ響などの製品と同じぐらいの強度があり、「強度/号数」としてはほぼ最強の部類に入りますが、PE ラインは「撚り数」という概念があるので、実際は使ってみてのお楽しみ、という感じですかね。
ただ、アジング用に 0.2号を頼んだものの、肝心のアジが戻ってこないという始末(^^;
まずはディープゾーンのアジを探索しつつ、ボートでのティップランか陸ッパリのエギングでも使ってみようと思います。
ちなみに今回お世話になったサービスはコチラ↓。
株式会社ガプスモバイル TRYOUTサービス
社長さんが釣り好きなようで、本業を活かしてこのようなサービスを開始したみたいです。
製品は PE ラインとの事で「アジングかティップランエギングで使ってもらえると、、、」という事なので、アオリにはまだ早いかな、、、とアジング用に 0.2号をお願いしました。


届いたのは ゴーセンの PE240 です。
製品情報としてはこんな感じ。
======================================
・240m 巻きのラインで 20m おきに赤色でマーキング。
・視認性の高いクリスタルイエロー色。
・トライアングル製法により、他に類を見ないコストパフォーマンス。
・PE100% で安心の品質。
======================================
このライン、以前からボビン巻きで販売されていたようですが、ブリスターパックになって再登場、という事です。
裏面の強度を見る限り、ダイワの月ノ響などの製品と同じぐらいの強度があり、「強度/号数」としてはほぼ最強の部類に入りますが、PE ラインは「撚り数」という概念があるので、実際は使ってみてのお楽しみ、という感じですかね。
ただ、アジング用に 0.2号を頼んだものの、肝心のアジが戻ってこないという始末(^^;
まずはディープゾーンのアジを探索しつつ、ボートでのティップランか陸ッパリのエギングでも使ってみようと思います。
ちなみに今回お世話になったサービスはコチラ↓。
株式会社ガプスモバイル TRYOUTサービス
社長さんが釣り好きなようで、本業を活かしてこのようなサービスを開始したみたいです。
Posted by 迷える羊 at 12:53│Comments(2)
│ライン
この記事へのコメント
テスターなんてカッコいいですね~
良いインプレ待ってます(^^
良いインプレ待ってます(^^
Posted by 釣りキチ at 2011年09月27日 17:43
>釣りキチ さん
テスターというよりも、モニターという名の広告宣伝、、、ですかね(^^;
実売価格が安いのが魅力的。
テスターというよりも、モニターという名の広告宣伝、、、ですかね(^^;
実売価格が安いのが魅力的。
Posted by 迷える羊 at 2011年09月29日 00:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。