ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
迷える羊
迷える羊
神奈川県在住の甘いもの大好きな釣り好きです。
何でも試してみないと気が済まないので、散財しながらも楽しんでます。
乗り物には酔い易いものの 2006 年に一級小型船舶免許をGET!
2007年にはマイボート「アグレッサー21」を購入して、冬のメバリング、夏のボートを楽しんでいます。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2006年12月13日

深夜の必需品、ライト購入。

最近、ライトを購入しました。

今まではNational BF-435Pを手元作業用として使っていましたが、足元まではさすがに厳しかったので、移動時は東芝の KF-203(K) という手持ちのライトを使っていました。

このライトは黄色系の光のライトなんですが、照らす範囲がそこそこ広くて明るさも まぁまぁだったので、それなりに満足していたんですが手持ちなのがネックでした。

歩行時は転倒の危険を考えるとできるだけ手がフリーになるのが望ましい状態です。
片手にロッド、片手にライトだと転倒時に危険です。

そこで移動時に足元を照らす良いライトを探していたんですが、ちょっと前の PROJECT-F さんのブログでNational BF-267Pの話題がありました。
とにかく「明るい!」という事なので、試しに使ってみようかなと。

今までも購入候補して上がっていたんですが、何と言っても 5,000 円前後という値段が、、、ねぇ(^^;

そこでネットでいろいろ探してみると、何とか新品送料込みで 3,000 円ちょっとのところを見つけたので注文してみました。

で、到着。

深夜の必需品、ライト購入。

早速使ってみると、、、確かに凄く明るいです!
弱と強の設定がありますが、強にすると今使っているNational BF-435Pよりも格段に明るいです。

懐中電灯のように広く拡散する光では無く、一定の範囲をかなり明るく照らす光です。

逆に明るすぎて、明るい場所から暗い場所にいくと目が慣れるまで見えないのと同じで、夜歩く際の強は危険です。
光が当たっている場所を見てしまうと、それ以外の場所が真っ暗に見えてしまいます。

なので、移動で使用する時は弱で使っています。

満足かといえばそこそこ満足レベルかなぁ、、、って、本来の目的とは違って歩行用としての使用感なのでアンフェアではありますが、もう少し広範囲を照らしてくれると非常にありがたい感じです。
ただ、手元を照らしたり、ハッキリと物体を見たい場合や写真を撮るには物凄く良いライトです。


ちなみに、手元作業用のライトとしては個人的にNational BF-435Pが今の所の最強です。
ベストの右胸に引っ掛けて使っているんですが、ヘッドを持ち上げると点灯し、閉じると消えるのでスイッチを押す感覚がありません。
また、ヘッドがある程度左右にひねれるので、ライトの存在を意識せずに感覚的に操作できて非常に便利です。




リバレイ特集 ロックフィッシュ特集
同じカテゴリー(小物)の記事画像
バークレー デジタルスケール 35lb
ロッドホルダー ラクナー
ティムコ ラインクリッパー
山本光学(SWANS)F-502
夜用サングラス F502 とナイトグラス
山本光学(SWANS) F502
同じカテゴリー(小物)の記事
 バークレー デジタルスケール 35lb (2008-06-18 15:31)
 ロッドホルダー ラクナー (2008-03-26 13:56)
 ティムコ ラインクリッパー (2008-01-23 15:34)
 山本光学(SWANS)F-502 (2007-10-31 12:52)
 夜用サングラス F502 とナイトグラス (2007-07-02 14:29)
 山本光学(SWANS) F502 (2007-06-29 16:01)

Posted by 迷える羊 at 18:41│Comments(0)小物
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
深夜の必需品、ライト購入。
    コメント(0)