2007年02月06日
NEWステラ(07'ステラ)続続続続報
というわけで、待ちきれずに釣具屋に行って今年のカタログをGETしてきてしまいました~(^^;
そこには 07 ステラに関する情報がいろいろと書かれていたわけですが、大きなものとしては以下の3つです。
・スプールの値段
・ハンドル互換表
・スプール互換表
まずはスプールの値段。
2500 のボディに装着できるスプールは大雑把にこんな感じです。
2000 系 → 10,000 円
2500 系 → 11,000 円
3000 系 → 12,000 円
替えスプール一個で 05 バイオが買えちゃうようなお値段ですねぇ(^^;
次はハンドルとスプールの互換表。
残念な事に、07 ステラは以前のリールのハンドルやスプールとは一切互換性がないようです。
確かに夢屋パーツでステラ以外用のアイルミ製リールスタンドが発売されるらしいので、そういったものが装着できないようになっているものと思われます。
07 ステラは高級機種という位置付けの元に、ついてこれる人だけついて来い!!、みたいな感じですね(^^;
また、「夢屋パーツは限定生産です。」という物欲を刺激する常套文句がしっかりと記述されています…(TT
値段を考えないとして欲しいスプールを考えると、、、
メバル用フロロは 2000S で、メバル用 PE は 2500S が良い気がします。
また、それ以外の根魚やシーバスなどを PE 以外で狙うには 2500、PE であれば C3000S という感じでしょうか。。。
、、、と下巻きをしないように考えると結局全部のスプールが必要になっちゃうぢゃん(^^;
さすがに 07 ステラを購入する場合は少なくても 3 年は使う事になると思うので、下巻きを考えてやってみようかしらん。。。
そう考えると、ひとまずは 2500S と C3000 があれば問題なさそうです。
個数は今まで使ってきた感じだとメイン 2 個、サブ 1 個と考えて各 3 個ずつが適当なところかなと。
(※ PE 用 2 個、フロロ用 1 個のような感じ)
そんなこんなで、07 ステラを購入する場合の構成バリエーションはこんな感じです。
■ミニマム構成(最低限欲しい構成)
56,000 07 ステラ 2500S (20% OFF と仮定)
22,000 07 ステラ 2500S 替えスプール 2 個
-------
78,000 円
■実用構成(今のメバル環境を再現)
56,000 07 ステラ 2500S (20% OFF と仮定)
22,000 07 ステラ 2500S 替えスプール 2 個
14,000 夢屋07ステラ2500ダブルハンドル
-------
92,000 円
■実用最大構成(陸っぱりオールラウンド仕様)
56,000 07ステラ 2500S (20% OFF と仮定)
22,000 07ステラ 2500S 替えスプール 2 個
36,000 07ステラ C3000 替えスプール 3 個
14,000 夢屋07ステラ2500ダブルハンドル
-------
128,000 円
■最大構成(全カスタム仕様)
56,000 07ステラ 2500S (20% OFF と仮定)
22,000 07ステラ 2500S 替えスプール 2 個
36,000 07ステラ C3000 替えスプール 3 個
14,000 夢屋07ステラ2500ダブルハンドル
13,000 夢屋07ステラリールスタンドS
9,000 夢屋07ステラアルミマシンカットドラグツマミ25
12,000 夢屋07ステラ花梨ハンドルノブ 2 個
-------
162,000 円
、、、、、、大卒初任給の手取り並ですねぇ(^^;
ここまでの金額になると逆に冷静になっちゃったりして。。。
30,000 円のロッドを 5 本試した方がいいような、、、何回か泊まりで遠征に行けるような、、、レンタルボートで 4 回ぐらい釣りに行けちゃうような。。。
うむむ、、、悩みますなぁ。。。
そこには 07 ステラに関する情報がいろいろと書かれていたわけですが、大きなものとしては以下の3つです。
・スプールの値段
・ハンドル互換表
・スプール互換表
まずはスプールの値段。
2500 のボディに装着できるスプールは大雑把にこんな感じです。
2000 系 → 10,000 円
2500 系 → 11,000 円
3000 系 → 12,000 円
替えスプール一個で 05 バイオが買えちゃうようなお値段ですねぇ(^^;
次はハンドルとスプールの互換表。
残念な事に、07 ステラは以前のリールのハンドルやスプールとは一切互換性がないようです。
確かに夢屋パーツでステラ以外用のアイルミ製リールスタンドが発売されるらしいので、そういったものが装着できないようになっているものと思われます。
07 ステラは高級機種という位置付けの元に、ついてこれる人だけついて来い!!、みたいな感じですね(^^;
また、「夢屋パーツは限定生産です。」という物欲を刺激する常套文句がしっかりと記述されています…(TT
値段を考えないとして欲しいスプールを考えると、、、
メバル用フロロは 2000S で、メバル用 PE は 2500S が良い気がします。
また、それ以外の根魚やシーバスなどを PE 以外で狙うには 2500、PE であれば C3000S という感じでしょうか。。。
、、、と下巻きをしないように考えると結局全部のスプールが必要になっちゃうぢゃん(^^;
さすがに 07 ステラを購入する場合は少なくても 3 年は使う事になると思うので、下巻きを考えてやってみようかしらん。。。
そう考えると、ひとまずは 2500S と C3000 があれば問題なさそうです。
個数は今まで使ってきた感じだとメイン 2 個、サブ 1 個と考えて各 3 個ずつが適当なところかなと。
(※ PE 用 2 個、フロロ用 1 個のような感じ)
そんなこんなで、07 ステラを購入する場合の構成バリエーションはこんな感じです。
■ミニマム構成(最低限欲しい構成)
56,000 07 ステラ 2500S (20% OFF と仮定)
22,000 07 ステラ 2500S 替えスプール 2 個
-------
78,000 円
■実用構成(今のメバル環境を再現)
56,000 07 ステラ 2500S (20% OFF と仮定)
22,000 07 ステラ 2500S 替えスプール 2 個
14,000 夢屋07ステラ2500ダブルハンドル
-------
92,000 円
■実用最大構成(陸っぱりオールラウンド仕様)
56,000 07ステラ 2500S (20% OFF と仮定)
22,000 07ステラ 2500S 替えスプール 2 個
36,000 07ステラ C3000 替えスプール 3 個
14,000 夢屋07ステラ2500ダブルハンドル
-------
128,000 円
■最大構成(全カスタム仕様)
56,000 07ステラ 2500S (20% OFF と仮定)
22,000 07ステラ 2500S 替えスプール 2 個
36,000 07ステラ C3000 替えスプール 3 個
14,000 夢屋07ステラ2500ダブルハンドル
13,000 夢屋07ステラリールスタンドS
9,000 夢屋07ステラアルミマシンカットドラグツマミ25
12,000 夢屋07ステラ花梨ハンドルノブ 2 個
-------
162,000 円
、、、、、、大卒初任給の手取り並ですねぇ(^^;
ここまでの金額になると逆に冷静になっちゃったりして。。。
30,000 円のロッドを 5 本試した方がいいような、、、何回か泊まりで遠征に行けるような、、、レンタルボートで 4 回ぐらい釣りに行けちゃうような。。。
うむむ、、、悩みますなぁ。。。
Posted by 迷える羊 at 17:27│Comments(2)
│リール
この記事へのコメント
あ、たしか’04ステラのC3000スプールも、12000円で買った記憶が・・・それは同じですか!
私は細いPEしか使わないから、替えも含めて、2500Sだけでいい感じだけど、でも今のC2000Sの軽さがとっても良くって ^^
(PE巻くのに何度も失敗してますけど^^;)
うーーーーん、確かにリール2個なんてありえない金額だしなー。
私は細いPEしか使わないから、替えも含めて、2500Sだけでいい感じだけど、でも今のC2000Sの軽さがとっても良くって ^^
(PE巻くのに何度も失敗してますけど^^;)
うーーーーん、確かにリール2個なんてありえない金額だしなー。
Posted by pepsi-man at 2007年02月06日 19:15
私も日常的には細いラインだけで問題無いんですが、年に数回、離島で釣りをする機会があるかもしれないので、もうちょっと太いラインも巻けるのがあったらいいなぁ、、、と思っています。
ライトなものは 2500S、もうちょっとヘビーなのは C3000、それよりヘビーなのは 02ツインパ5000HG か投げリールで対応、みたいな感じを考えています。
C2000S の軽さにはホレボレなんですが、なるべくリールを共用しようとすると、結局、2500 のボディになっちゃうんですよねぇ。
実は今週も離島に誘われて「行ってくれば?」とお墨付きももらったんですが、仕事の都合でパスという感じ、、、今頃、カサゴなどを釣りまくってるんだろうな~(TT
ライトなものは 2500S、もうちょっとヘビーなのは C3000、それよりヘビーなのは 02ツインパ5000HG か投げリールで対応、みたいな感じを考えています。
C2000S の軽さにはホレボレなんですが、なるべくリールを共用しようとすると、結局、2500 のボディになっちゃうんですよねぇ。
実は今週も離島に誘われて「行ってくれば?」とお墨付きももらったんですが、仕事の都合でパスという感じ、、、今頃、カサゴなどを釣りまくってるんだろうな~(TT
Posted by 迷える羊 at 2007年02月07日 19:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。