2007年02月21日
ジグヘッドなどの小物ケース
というわけで、今週末の07ステラを待ちつつも他の装備も見直し、、、というわけで、ジグヘッドを入れているケースを新調しました!
去年、今年とフィッシングショーでレオン氏が持っていたのと同じシリーズです。
使い易そうだなぁ~、、、と思って会場で商品名をチェックしつつ、釣具屋で物色してみました。
すると、大きさや中身のバリエーションがあったので、以下の一番良さそうなものをチョイスしてみました。

フライケースなんですが、ジグヘッド入れにはピッタリ♪
収納してみると、、、

こんな感じです。
小分けのケースは一個ずつにフタが付いていて、メバトロが 2 個ギリギリで入るサイズなので結構収納できます。
大きさ的メタルジグや小さなルアーぐらいであれば収納できるので、このケースとワームがあればメバル釣りには困らなさそうです。
(ちなみにフェイクベイツは入らない大きさなので、3 ~ 4cm 台のルアーに限られる大きさです)
とは言え、サルカンなどは入れられるけど出し辛いし、ガンダマやバレットシンカーはケースに当たって音がうるさいし、いろいろと問題もあるので、うまい収納方法を模索中です。
去年、今年とフィッシングショーでレオン氏が持っていたのと同じシリーズです。
使い易そうだなぁ~、、、と思って会場で商品名をチェックしつつ、釣具屋で物色してみました。
すると、大きさや中身のバリエーションがあったので、以下の一番良さそうなものをチョイスしてみました。

フライケースなんですが、ジグヘッド入れにはピッタリ♪
収納してみると、、、

こんな感じです。
小分けのケースは一個ずつにフタが付いていて、メバトロが 2 個ギリギリで入るサイズなので結構収納できます。
大きさ的メタルジグや小さなルアーぐらいであれば収納できるので、このケースとワームがあればメバル釣りには困らなさそうです。
(ちなみにフェイクベイツは入らない大きさなので、3 ~ 4cm 台のルアーに限られる大きさです)
とは言え、サルカンなどは入れられるけど出し辛いし、ガンダマやバレットシンカーはケースに当たって音がうるさいし、いろいろと問題もあるので、うまい収納方法を模索中です。
バークレー デジタルスケール 35lb
ロッドホルダー ラクナー
ティムコ ラインクリッパー
山本光学(SWANS)F-502
夜用サングラス F502 とナイトグラス
山本光学(SWANS) F502
ロッドホルダー ラクナー
ティムコ ラインクリッパー
山本光学(SWANS)F-502
夜用サングラス F502 とナイトグラス
山本光学(SWANS) F502
Posted by 迷える羊 at 17:40│Comments(0)
│小物
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。