ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
迷える羊
迷える羊
神奈川県在住の甘いもの大好きな釣り好きです。
何でも試してみないと気が済まないので、散財しながらも楽しんでます。
乗り物には酔い易いものの 2006 年に一級小型船舶免許をGET!
2007年にはマイボート「アグレッサー21」を購入して、冬のメバリング、夏のボートを楽しんでいます。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年08月15日

釣りの科学~新しい釣魚学入門~ 森秀人著

というわけで、いつものアイテム紹介です。

今日のアイテムはこれ!

釣りの科学~新しい釣魚学入門~ 森秀人著

森秀人氏の著書「釣りの科学~新しい釣魚学入門~」です。

内容は魚や釣りに関する事を科学的な視点から検証しています。
例えば「気圧が下がると魚の活性はあがる」という話に関しての一つの考察が書かれています。

実際は低気圧によって浮き袋内の圧力が下がり、魚は自分が意図した水深よりも浮上してしまい、結果、適水温ゾーンから外れてしまうので活性は下がる、という内容です。

これが本当かどうかは魚にしかわかりませんが、人間から見たら浮いて見えるので「活性が高い」と思われるのかもしれません。
ただ、時間が経てば水温に慣れるので、低気圧が接近中は活性が一時的に下がり、通過する頃には水温に慣れて活性があがるのかもしれません。

釣りは自然相手なのでどの書籍を読んでも完全な答えが書いてあるわけではありませんが、自分が考える為の参考になる情報は沢山あります。
この本は、そういった考える為の材料が沢山書いてある本に思えました。

興味がある方は読んでみては如何でしょうか?
※最近の本では無いので古本屋やオークションでないと手に入らないかもしれません。




リバレイ特集 ロックフィッシュ特集
同じカテゴリー(本・DVD)の記事画像
からだにおいしい 魚の便利帳
名光通信社 アジングショック
ダイワ DVD さらに釣れるベイジギング2
DVD:アピス 最強 岸メバ スタイル
めばるingアカデミー Lesson2
DVD:地球丸 メバル道
同じカテゴリー(本・DVD)の記事
 からだにおいしい 魚の便利帳 (2010-07-28 12:53)
 名光通信社 アジングショック (2009-06-04 21:50)
 ダイワ DVD さらに釣れるベイジギング2 (2009-06-01 19:43)
 DVD:アピス 最強 岸メバ スタイル (2009-01-30 21:56)
 DVD:メバル無双神技 (2009-01-21 13:55)
 めばるingアカデミー Lesson2 (2009-01-16 13:08)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣りの科学~新しい釣魚学入門~ 森秀人著
    コメント(0)