2008年01月30日
フィネッツァ プロトタイプが既に販売
というわけで、フィネッツァのプロトタイプ、何気に店に出回ってるみたいですね。
通販でもボチボチ「入荷しました!」というところがあるものの、品切れにはなっていないようです。
実売 40,000 円前後という値段だけに躊躇する人が多いのかも。。。
通販でもボチボチ「入荷しました!」というところがあるものの、品切れにはなっていないようです。
実売 40,000 円前後という値段だけに躊躇する人が多いのかも。。。
Posted by 迷える羊 at 13:46│Comments(7)
│日々の出来事
この記事へのコメント
DAIWAのいいのとかから見れば、高くない気もしますけど、やっぱりねぇ~
とにかくショーで触ってみましょうか^^
とにかくショーで触ってみましょうか^^
Posted by pepsi-man at 2008年01月30日 14:47
DAIWAのいいのとかから見れば、高くない気もしますけど、やっぱりねぇ~
とにかくショーで触ってみましょうか^^
とにかくショーで触ってみましょうか^^
Posted by pepsi-man at 2008年01月30日 14:47
そうですね。
触れる機会があるので触ってみてから考えるという感じですかね。
私的には今のモデルで充分ですが、なんか、こう、革新的な違い?まるでシャアのように3倍感度が良いとかw??
触れる機会があるので触ってみてから考えるという感じですかね。
私的には今のモデルで充分ですが、なんか、こう、革新的な違い?まるでシャアのように3倍感度が良いとかw??
Posted by りょう@青葉台 at 2008年01月30日 18:56
月曜にポパイに入荷してまして一通り触ってきましたが、すぐに飛びつくか?といえば微妙なところです。
現状フィネッツアユーザーであれば無理して買うことは無いかも・・・。
細部の煮詰めは確かに感じますが改めて買うほどでもなさそうというのが感想でした。
多分購入したところで最初にフィネッツアを振ったときほどの衝撃はなさそうです。
現状フィネッツアユーザーであれば無理して買うことは無いかも・・・。
細部の煮詰めは確かに感じますが改めて買うほどでもなさそうというのが感想でした。
多分購入したところで最初にフィネッツアを振ったときほどの衝撃はなさそうです。
Posted by naohare at 2008年01月30日 19:55
>pepsi-man さん
ダイワは最大 35% 引きぐらいまでありますが、オリムピックは 10% ぐらいが相場なので、結果的に実売が同じぐらいになっちゃうんですよね。
とは言え高いのには変わりないですね(^^;
これに比べるとブラック3兄弟が安く思えてしまいますが、こっちは品不足、、、うまくいかないもんだなぁ。
>りょう@青葉台 さん
ズバリ「3倍釣れる!」これだったら即買いですね(^^;
とにかくフィッシングショーで触ってみたいと思います!
オリムピックのブースとレオン氏の講演では皆との遭遇率が高そうですね。
>naohare さん
なんと早速触ってきたんですね!
コメントの感じからすると、やはりブラック3兄弟を先に購入した方が良さそうですねぇ。
ダイワは最大 35% 引きぐらいまでありますが、オリムピックは 10% ぐらいが相場なので、結果的に実売が同じぐらいになっちゃうんですよね。
とは言え高いのには変わりないですね(^^;
これに比べるとブラック3兄弟が安く思えてしまいますが、こっちは品不足、、、うまくいかないもんだなぁ。
>りょう@青葉台 さん
ズバリ「3倍釣れる!」これだったら即買いですね(^^;
とにかくフィッシングショーで触ってみたいと思います!
オリムピックのブースとレオン氏の講演では皆との遭遇率が高そうですね。
>naohare さん
なんと早速触ってきたんですね!
コメントの感じからすると、やはりブラック3兄弟を先に購入した方が良さそうですねぇ。
Posted by 迷える羊 at 2008年01月31日 13:49
初めまして、広島のKouと言います。
以前から度々タックル購入の参考に
させて頂いていました。
pepsi-manさんのブログでもお見掛けして
おりますが、宜しくお願い致します。
さて、FINEZZA PROTOTYPEですが、既に購入して使っております。
手持ちでないFINEZZAのモデル新製品と物欲に負けて、つい購入してしまいました^^;
PROTOの使用感ですが、私的に使い勝手良く、グリップ、バッド周りも従来のより好みのデザインなので気に入っております。
今までの手持ちのモデル(762ULS)とは違うタイプですので価格も、まぁこんなものと割り切って15%引き程度で購入しました。
とは言え、私も83deepと68strangeが欲しくて堪らないワケですが(笑
以前から度々タックル購入の参考に
させて頂いていました。
pepsi-manさんのブログでもお見掛けして
おりますが、宜しくお願い致します。
さて、FINEZZA PROTOTYPEですが、既に購入して使っております。
手持ちでないFINEZZAのモデル新製品と物欲に負けて、つい購入してしまいました^^;
PROTOの使用感ですが、私的に使い勝手良く、グリップ、バッド周りも従来のより好みのデザインなので気に入っております。
今までの手持ちのモデル(762ULS)とは違うタイプですので価格も、まぁこんなものと割り切って15%引き程度で購入しました。
とは言え、私も83deepと68strangeが欲しくて堪らないワケですが(笑
Posted by Kou at 2008年02月02日 19:21
こちらこそよろしくお願いしますm(_ _)m
プロト購入されたんですね!
機能もさる事ながら、デザインも重要な要素ですよね。
私も 68strange と 74electro が待ち遠しいですが、今シーズン間に合うか不明なのが、他への物欲に変わりそうで怖いです(^^;
プロト購入されたんですね!
機能もさる事ながら、デザインも重要な要素ですよね。
私も 68strange と 74electro が待ち遠しいですが、今シーズン間に合うか不明なのが、他への物欲に変わりそうで怖いです(^^;
Posted by 迷える羊
at 2008年02月04日 13:24

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。