ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
迷える羊
迷える羊
神奈川県在住の甘いもの大好きな釣り好きです。
何でも試してみないと気が済まないので、散財しながらも楽しんでます。
乗り物には酔い易いものの 2006 年に一級小型船舶免許をGET!
2007年にはマイボート「アグレッサー21」を購入して、冬のメバリング、夏のボートを楽しんでいます。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2006年02月15日

2006フィッシングショー横浜・パート2

そんなわけで、パート2です。

まずは、ダイワブース。
ここでは密かにちょい投げ候補として挙がっていたラテオを見てきました。

AR-Cと比べると値段もお手軽で、パシフィックファントムのまさに後継的なロッドです。
持った感想はやっぱり軽い!です。
以前にAR-Cを持った時は微妙に重い!?という感じだたんですが、それと比べると文句無く軽いです。
それでも、以前に折ってしまったロッドよりは15g重いんですけどね。

でも、値段も手頃、重量も軽い、と、ちょい投げとしては欠点のないラテオですが、どうしても購入に至らないのが残念!
それは何故かというと、既に代わりのロッドを注文してしまっているからです。

そう、それは、あの、A・R・C♪
ついにAR-Cのテレスコをちょい投げ用などのオールマイティーロッドとして注文してしまっていたんですね~(^^;
さらに、パシフィックファントムのパワーアップ修理計画も進んでいるので、ラテオの出番は既に無くなっちゃってました。

本当はラテオでも良かったんですが、問い合わせたら「ダイワはいつ出荷するのか教えていない。当然、いつ発売かも教えていない」という事だったので、何ヶ月も先になるのは嫌だなぁ、と。
また、ロッドやリールは1回メーカーの在庫が無くなると何ヶ月も待たされるので、最悪、どっちも買えずに身悶えるのも嫌だったので、在庫があるうちに注文してしまった、というわけです。

いや~、結局、シマノの手の平で盆踊りしまくりですわ~(^^;

そんなわけで、ラテオはダイワの方針によって購入するには至りませんでした、、、残念!
後日、インターネットで情報を収集していたら、どうやら2月末の発売らしいです。
それを先に知っていればラテオを予約したのになぁ。

まぁ、そんなわけで、ついでに、
ダイワ 月下美人 ソルティスト エクストリーム STX-RF 76-SVF
ダイワ 月下美人 ソルティスト エクストリーム STX-RF 76-SVF







これなんかも振ってきましたが、これは軽い!
全然、振り疲れしなさそうです。
って、その分、値段もかなり高いんですが。。。

さらについでに、

ダイワ イグジスト 2004
ダイワ イグジスト 2004







これもグリグリ回してきました。
これも同じく、超軽い!!
これってプラスチックですか?というぐらいに軽いです。

そんな感じで、このロッドとリールを使ってメバリングしている妄想をしながらダイワブースを後にしました。


で、次ぎはシマノブース。

ここは何と言ってもツインパワーMg!!
普段、触ることの無いステラと一緒にグルグルグルグル何度もまわしてきました!
うぅ、、、、こ、この質感、高級感、ほ、欲すぃ(^^;
性能もいいんでしょうが、これは何と言っても物欲です、物欲。
いわゆる純粋な所有欲。

ステラも欲しいとは思いますが、あまりにも高価過ぎて、自分的な”買う”という意識の範疇を超えちゃってます(^^;
もっと釣りがうまくなったら、買う範疇になるのかしらん??
そんなわけで、ツインパワーMG、バイオマスターで必要十分にも関わらず、また欲しくなっちゃました!!

でも、さすがに買うまでには至らないかなぁ、と(今の所はネ)。
まずは一点を豪華にするよりも、バランスを保ちつつ全体的な底上げをしていきたいと思っています。
ブーツにベストにタモにロッドに、、、今までいろいろ使ってみて、自分なりに改善点が見えてきたので、それらが満たされるものを少しずつ揃えていきたいと思います。

そんなわけで、レポートは次回に続きます。




リバレイ特集 ロックフィッシュ特集
同じカテゴリー(釣り雑記)の記事画像
メジ:カツオタックル&システム
ボートタチウオ考察
ダイワ NEWソルトカタログ
週末の天気が心配。
釣行収穫続き
キズパワーパッド
同じカテゴリー(釣り雑記)の記事
 ことよろ。 (2013-01-29 23:13)
 メジ:カツオタックル&システム (2011-08-26 13:42)
 NEWステラの色が… (2010-01-28 17:04)
 ボートタチウオ考察 (2010-01-27 13:24)
 ダイワ NEWソルトカタログ (2007-09-03 12:08)
 06ツインパC2000Sもう売ってた (2006-09-14 21:23)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2006フィッシングショー横浜・パート2
    コメント(0)