2006年04月14日
ちょっとデザインを変えてみました。
ナチュラムのメルマガに新しいテンプレートが追加された記述があったので、早速、変えてみました~(^^;
ちょっと、文字の白が見辛いかしらん??(慣れ?)
結局、気になって仕方が無かったので、さっき、昼休みに電車に乗ってウェーダーを受け取ってきちゃいました~(笑
明日、使ってみようと思います。
ちょっと、文字の白が見辛いかしらん??(慣れ?)
結局、気になって仕方が無かったので、さっき、昼休みに電車に乗ってウェーダーを受け取ってきちゃいました~(笑
明日、使ってみようと思います。
2006年04月11日
父が倒れた5
昨夜、検査結果を聞きました。
内容的には期待していたものでは無く、一番悪い結果でした。
医者の話では、人工呼吸器を付ける際の心肺停止によって低酸素脳しょう になっていて、脳が膨張しているそうです。
その為、今後、意識が戻る事は無いそうです。
肺ガンの進行で肉体的な衰弱もある事から、心臓が止まるまでは長くても2ヶ月という事でした。
父が倒れてから人工呼吸器を付けるまでのドタバタが一番大きかったので、結果を聞いて気が抜けたというか、ショックなのかどうなのか自分でも良くわからない状態です。
何はともあれ、一つの結果が出たのは事実。
父が苦しまずに旅立てる事を祈りつつ、あとは静かに見送ろうと思います。
皆さんにはご心配をお掛けしました。
そして、いろいろなコメントをありがとうございました。
これからも父の分まで釣りを楽しんでいきたいと思います。
そんなわけで、明日からは”いつも通り”に戻ろうと思います。
内容的には期待していたものでは無く、一番悪い結果でした。
医者の話では、人工呼吸器を付ける際の心肺停止によって低酸素脳しょう になっていて、脳が膨張しているそうです。
その為、今後、意識が戻る事は無いそうです。
肺ガンの進行で肉体的な衰弱もある事から、心臓が止まるまでは長くても2ヶ月という事でした。
父が倒れてから人工呼吸器を付けるまでのドタバタが一番大きかったので、結果を聞いて気が抜けたというか、ショックなのかどうなのか自分でも良くわからない状態です。
何はともあれ、一つの結果が出たのは事実。
父が苦しまずに旅立てる事を祈りつつ、あとは静かに見送ろうと思います。
皆さんにはご心配をお掛けしました。
そして、いろいろなコメントをありがとうございました。
これからも父の分まで釣りを楽しんでいきたいと思います。
そんなわけで、明日からは”いつも通り”に戻ろうと思います。
2006年04月10日
父が倒れた4
たるぼさん、コメントありがとうございました。
週末もお見舞いに行ってきました。
肺炎に関してはすっかり良くなったみたいですが、次の問題が発生してしまいました。
本来、麻酔を切れば2、3日中には起きるらしいのですが、今朝で3日目。
今日ぐらいには起きていないと危険らしいのです。
医者の話によると「もしかしたら心肺停止時に低酸素状態が10分程度続いたせいで、脳に障害が残っている可能性があるかもしれない」という事らしいのです。
何かの刺激で起きる事もあるらしいので、週末は音楽を聞かせたり、体をゆすったり叩いたり、いろいろやってきましたが未だに目が覚めません。
今日、精密な検査を改めてするらしいのですが、このまま起きないと、最悪、そのまま植物状態になってしまうという事です。
父が全身麻酔を受ける前に医者に「逝く時は楽に逝かせて下さい」と涙目で訴えていたのを思い出します。
本人は眠っていて苦痛は無いのか、それとも単に痛さや苦しさではない”苦痛”を味わっているのか、何ともわかりませんが、生と死に関して改めていろいろ考えさせられました。
話は変わって釣りの話題です。
週末は釣りに行きませんでしたが、先週も以前から注文していた釣り具が幾つか届いたので、近々報告したいと思います。
週末もお見舞いに行ってきました。
肺炎に関してはすっかり良くなったみたいですが、次の問題が発生してしまいました。
本来、麻酔を切れば2、3日中には起きるらしいのですが、今朝で3日目。
今日ぐらいには起きていないと危険らしいのです。
医者の話によると「もしかしたら心肺停止時に低酸素状態が10分程度続いたせいで、脳に障害が残っている可能性があるかもしれない」という事らしいのです。
何かの刺激で起きる事もあるらしいので、週末は音楽を聞かせたり、体をゆすったり叩いたり、いろいろやってきましたが未だに目が覚めません。
今日、精密な検査を改めてするらしいのですが、このまま起きないと、最悪、そのまま植物状態になってしまうという事です。
父が全身麻酔を受ける前に医者に「逝く時は楽に逝かせて下さい」と涙目で訴えていたのを思い出します。
本人は眠っていて苦痛は無いのか、それとも単に痛さや苦しさではない”苦痛”を味わっているのか、何ともわかりませんが、生と死に関して改めていろいろ考えさせられました。
話は変わって釣りの話題です。
週末は釣りに行きませんでしたが、先週も以前から注文していた釣り具が幾つか届いたので、近々報告したいと思います。
2006年04月07日
父が倒れた3
meba2さん、ごり親父さん、トミーさん、たるぼさん、コメントありがとうございます。
昨夜の段階で、何とか容体は安定していて少しずつ肺炎から回復しているとの事で、予断を許さない状況ではありながらも、ようやく一息、、、といった感じです。
倒れたという一報を聞いてから、ご飯の味もよくわからず数日過ごしていましたが、昨夜の晩御飯は久しぶりに味わって食べる事ができました。
前々回の潮干狩りは、実は両親と一緒に行ってきました。
子供の頃は良く潮干狩りや海遊びに連れて行ってもらっていましたが、親離れと共に一緒に行動する事も無くなっていました。
それから約20年。
実に久しぶりの父と一緒の潮干狩りでした。
父もかなり喜んでいたみたいで、日頃使っていない筋力の落ちた手でかなり一生懸命に掘ったらしく、後日、腕がパンパンに腫れあがったそうです。
でも、医者には潮干狩りに行った、とは言えないし、、、と笑っていました。
最期の心残りはやはり子供らしく、倒れた病床でも「子供はまだか・・・」と聞かれました。
父に何とか孫の顔を、、、と思い、去年から不妊治療をしていますが、それもなかなか叶わず、とうとうここまで来てしまいました。
残念ながら時間は待ってくれないので、父が回復したらまだ見ぬ子供の名前を一緒に考えておこうと思っています。
昨夜の段階で、何とか容体は安定していて少しずつ肺炎から回復しているとの事で、予断を許さない状況ではありながらも、ようやく一息、、、といった感じです。
倒れたという一報を聞いてから、ご飯の味もよくわからず数日過ごしていましたが、昨夜の晩御飯は久しぶりに味わって食べる事ができました。
前々回の潮干狩りは、実は両親と一緒に行ってきました。
子供の頃は良く潮干狩りや海遊びに連れて行ってもらっていましたが、親離れと共に一緒に行動する事も無くなっていました。
それから約20年。
実に久しぶりの父と一緒の潮干狩りでした。
父もかなり喜んでいたみたいで、日頃使っていない筋力の落ちた手でかなり一生懸命に掘ったらしく、後日、腕がパンパンに腫れあがったそうです。
でも、医者には潮干狩りに行った、とは言えないし、、、と笑っていました。
最期の心残りはやはり子供らしく、倒れた病床でも「子供はまだか・・・」と聞かれました。
父に何とか孫の顔を、、、と思い、去年から不妊治療をしていますが、それもなかなか叶わず、とうとうここまで来てしまいました。
残念ながら時間は待ってくれないので、父が回復したらまだ見ぬ子供の名前を一緒に考えておこうと思っています。
2006年04月06日
父が倒れた2
昨夜もお見舞いに行ってきましたが、今は落着いてきたらしく、ひとまずは回復待ちという状況です。
伝ちゃん、りょう@青葉台さん、コメントありがとうございました。
ここまで父の存在が自分の中で大きかったとは思いませんでした。
一昨日、父が倒れたと聞いて病室に入った時、酸素マスクをつけた父が自分の顔を見て第一声、「最後だ」と半分はにかむ、というか、何とも言えない顔で言ったのが忘れられません。
肺炎から回復したとしても残りの命は数週間という事ですが、それでも戦うと決断した父の回復を今は待つばかりです。
伝ちゃん、りょう@青葉台さん、コメントありがとうございました。
ここまで父の存在が自分の中で大きかったとは思いませんでした。
一昨日、父が倒れたと聞いて病室に入った時、酸素マスクをつけた父が自分の顔を見て第一声、「最後だ」と半分はにかむ、というか、何とも言えない顔で言ったのが忘れられません。
肺炎から回復したとしても残りの命は数週間という事ですが、それでも戦うと決断した父の回復を今は待つばかりです。
2006年04月05日
父が倒れた
自分に釣りを教えてくれた父が倒れました。
肺ガンは左肺全域に達していて、既に手術不可能。
あとは右肺だけで、どれだけ生き延びられるか、という状態の中、それでも平穏な毎日を過ごしていましたが、抗がん剤で免疫が低下していたところにカリニ肺炎という肺炎が右肺を襲いました。
数時間単位のレントゲンを見ると、免疫能力が低下していたとはいえ、「こんなに早く肺炎が進行するものなのか!?」という程、瞬く間に全域に広がって行くのが手にとるようにわかりました。
昨夜、人工呼吸器をつけたものの、一時的に心配停止状態に陥りました。
ですが、医者の努力と父の頑張りが実って、何とか復帰、現状持ちこたえています。
肺炎が治る確率は5分5分。
これさえ治れば、あとはまたガンの進行で倒れるまで、平穏な日々が過ごせる可能性が残っています。
後は持ちこたえて、肺炎が治るのを待つのみ、、、待つしか出来ない。。。
頑張れ、おとん!!
肺ガンは左肺全域に達していて、既に手術不可能。
あとは右肺だけで、どれだけ生き延びられるか、という状態の中、それでも平穏な毎日を過ごしていましたが、抗がん剤で免疫が低下していたところにカリニ肺炎という肺炎が右肺を襲いました。
数時間単位のレントゲンを見ると、免疫能力が低下していたとはいえ、「こんなに早く肺炎が進行するものなのか!?」という程、瞬く間に全域に広がって行くのが手にとるようにわかりました。
昨夜、人工呼吸器をつけたものの、一時的に心配停止状態に陥りました。
ですが、医者の努力と父の頑張りが実って、何とか復帰、現状持ちこたえています。
肺炎が治る確率は5分5分。
これさえ治れば、あとはまたガンの進行で倒れるまで、平穏な日々が過ごせる可能性が残っています。
後は持ちこたえて、肺炎が治るのを待つのみ、、、待つしか出来ない。。。
頑張れ、おとん!!
2006年04月04日
受け取り損ねた!
例のイカ・メバルクールですが、宅急便を受け取り損ねました~(TT
また今日の夜に再チャレンジです。
ちょっと急な用事でドタバタしてきたので、数日は簡易的なブログになるかもしれません。
また今日の夜に再チャレンジです。
ちょっと急な用事でドタバタしてきたので、数日は簡易的なブログになるかもしれません。
2006年02月10日
今週末は・・・
というわけで、今週末はフィッシングショーですね!
というか、気が付けば今日からですねぇ。
朝起きたら、一瞬、会社を休もうかと思っちゃいました~(^^;
今からワクワクです。
昨日もカタログ見ながらあーだこーだ、一人で妄想してました~(^^;
14:00からブリーデンのブースでメバリングのイベントがあるらしいので、聞きにいってこようと思います。
んで、もう一日はいつも通りにメバリングする予定です。
今回はちょっと大型狙いという事でハードルアー一本で頑張りたいと思っています。
可能な限り ひよらずにね、いきたいなぁ、と、、、ね(^^;
ロッドを2本用意して、片方にはハードルアー、もう片方にはジグヘッド、、、みたいな事も考えちゃったりして。。。
既に ひより気味かも!?
いやいや、頑張りますよ、絶対。
恥ずかしながら、ハードルアーで魚を釣った事がないので、まずは一匹目指して頑張りたいと思います。
話は変わって、今まで気になっていた光るラインシステム「百輝夜光」ですが、お店で予約しちゃいました!
もちろん、3lbのラインと、蓄光セットを込みで予約しました。
ちょっとサイバーな感じでカッチョよくないですか??
月末には購入できる予定なので、使ったらレビューしたいと思います。
というか、気が付けば今日からですねぇ。
朝起きたら、一瞬、会社を休もうかと思っちゃいました~(^^;
今からワクワクです。
昨日もカタログ見ながらあーだこーだ、一人で妄想してました~(^^;
14:00からブリーデンのブースでメバリングのイベントがあるらしいので、聞きにいってこようと思います。
んで、もう一日はいつも通りにメバリングする予定です。
今回はちょっと大型狙いという事でハードルアー一本で頑張りたいと思っています。
可能な限り ひよらずにね、いきたいなぁ、と、、、ね(^^;
ロッドを2本用意して、片方にはハードルアー、もう片方にはジグヘッド、、、みたいな事も考えちゃったりして。。。
既に ひより気味かも!?
いやいや、頑張りますよ、絶対。
恥ずかしながら、ハードルアーで魚を釣った事がないので、まずは一匹目指して頑張りたいと思います。
話は変わって、今まで気になっていた光るラインシステム「百輝夜光」ですが、お店で予約しちゃいました!
もちろん、3lbのラインと、蓄光セットを込みで予約しました。
ちょっとサイバーな感じでカッチョよくないですか??
月末には購入できる予定なので、使ったらレビューしたいと思います。
2006年02月05日
今日は家族サービス
今日は釣りに行こうと思ってたんですが、寒かったので、急遽、家族サービスとなりました。
そんなわけで、映画「フライトプラン」を見てきました。
中身は期待していたほどではなかったのでちょっと残念です。
同じくジョディーフォスターの「フォーガットン」と似たような「え?」という感じに近かったかな(^^;
家族サービスとは言いながら、ちゃっかり釣具屋も4店回っていろいろ見てきました。
普段行かない釣具屋を巡ったので、割と収穫がありました。
まず、シマノの2006カタログをGETしました!(^^;
次に、前から気になっていたリバレイのコレの現物が見られた事です。

リバレイ RBB-050 防水防寒透湿レインスーツ
さすがに身に着けるものは見ないで買うと失敗しそうだしね(^^;
値段の割には良かったので買おうと思ったんですが、Lサイズだけが無かった~(TT
一番の売れ筋だからしょうがないか…。
さらに、先日書いたコレの現物も見れました。

シマノ VE-351C ラッドステップ・ラフトエアジャケット(ウエストタイプ・自動膨脹)
これも割と良さそうだったので、ちょっと傾き始めています。
また、気になっていたこのロッドも現物が見れました。

シマノ ゲーム AR-C 906
実際はこれのライト(906L)だったんですが、ちょい投げにはライトモデルが良さそうです。
一応、期待していたテレスコモデルは、持った感じが割りと重かったので、短めの906が良さそうでした。
たまの釣具屋めぐりだったので、いろいろ見れて楽しかったです。
残念なのは、フェルトブーツを買おうと思っていたんですが、
安物が無く、高めのサーマル系しかなかったので、買えませんでした。
寒ければ靴下やカイロで調節できるけど、
元々暖かいと、春になったら蒸れて暑そうなので、
サーマルは避けようかなと思っています。
さて、明日は釣りに行く予定です!
そんなわけで、映画「フライトプラン」を見てきました。
中身は期待していたほどではなかったのでちょっと残念です。
同じくジョディーフォスターの「フォーガットン」と似たような「え?」という感じに近かったかな(^^;
家族サービスとは言いながら、ちゃっかり釣具屋も4店回っていろいろ見てきました。
普段行かない釣具屋を巡ったので、割と収穫がありました。
まず、シマノの2006カタログをGETしました!(^^;
次に、前から気になっていたリバレイのコレの現物が見られた事です。

リバレイ RBB-050 防水防寒透湿レインスーツ
さすがに身に着けるものは見ないで買うと失敗しそうだしね(^^;
値段の割には良かったので買おうと思ったんですが、Lサイズだけが無かった~(TT
一番の売れ筋だからしょうがないか…。
さらに、先日書いたコレの現物も見れました。

シマノ VE-351C ラッドステップ・ラフトエアジャケット(ウエストタイプ・自動膨脹)
これも割と良さそうだったので、ちょっと傾き始めています。
また、気になっていたこのロッドも現物が見れました。

シマノ ゲーム AR-C 906
実際はこれのライト(906L)だったんですが、ちょい投げにはライトモデルが良さそうです。
一応、期待していたテレスコモデルは、持った感じが割りと重かったので、短めの906が良さそうでした。
たまの釣具屋めぐりだったので、いろいろ見れて楽しかったです。
残念なのは、フェルトブーツを買おうと思っていたんですが、
安物が無く、高めのサーマル系しかなかったので、買えませんでした。
寒ければ靴下やカイロで調節できるけど、
元々暖かいと、春になったら蒸れて暑そうなので、
サーマルは避けようかなと思っています。
さて、明日は釣りに行く予定です!
2006年02月01日
amazon でも釣具
この前、トラウトガーデンさんで知ったんですが、
いつの間にやら amazon でも釣具が売ってるんですねぇ。
(まったく知らなかったけども いつから?(^^;)
「amazon = 本&CD&電化製品」
というイメージがいい意味で崩れました(^^;
ナチュラムよりも安いのがあったり送料が無料になったりするので、
使い方によってはかなりお得感があります。
で、実は年末に amazon でデジカメを購入したので、
そのギフト券が 2000円分届きました!
せっかくなので、釣具をいろいろと物色。。。
すると、前から欲しかったんだけども、その値段で買うのはなぁ、、、
と思っていた商品筆頭の昌栄 フレックスアームがあるではないですか!
しかもナチュラムよりも 400 円ぐらいも安くて送料無料。
(普通に買っても合計で1000円弱も安くなりますねぇ)
そんなわけで、見つけた瞬間に即決。
ギフト券+500円弱でGETです!
それに伴って、小継ぎの短い玉の柄トと、
マグネット式のネットリリーサーも購入する事にしました。
(こっちはナチュラムで購入です)

ジャクソン ベイステージ 玉の柄パチン

ベルモント スーパーハードカーボン 3000
これで持ち運びも楽々です!(たぶん・・・(^^;)
いつの間にやら amazon でも釣具が売ってるんですねぇ。
(まったく知らなかったけども いつから?(^^;)
「amazon = 本&CD&電化製品」
というイメージがいい意味で崩れました(^^;
ナチュラムよりも安いのがあったり送料が無料になったりするので、
使い方によってはかなりお得感があります。
で、実は年末に amazon でデジカメを購入したので、
そのギフト券が 2000円分届きました!
せっかくなので、釣具をいろいろと物色。。。
すると、前から欲しかったんだけども、その値段で買うのはなぁ、、、
と思っていた商品筆頭の昌栄 フレックスアームがあるではないですか!
しかもナチュラムよりも 400 円ぐらいも安くて送料無料。
(普通に買っても合計で1000円弱も安くなりますねぇ)
そんなわけで、見つけた瞬間に即決。
ギフト券+500円弱でGETです!
それに伴って、小継ぎの短い玉の柄トと、
マグネット式のネットリリーサーも購入する事にしました。
(こっちはナチュラムで購入です)

ジャクソン ベイステージ 玉の柄パチン

ベルモント スーパーハードカーボン 3000
これで持ち運びも楽々です!(たぶん・・・(^^;)
2006年01月28日
これから出撃してきます!
というわけで、天気はいいけど風がちょっと強め。
夕方からの下げ潮を狙ってこれからメバリングに出撃してきます。
今日は初めてのポイントに行ってみようと思いますが、風が強すぎれば風裏になる場所を捜し求めて徘徊するかも…(^^;
夕方からの下げ潮を狙ってこれからメバリングに出撃してきます。
今日は初めてのポイントに行ってみようと思いますが、風が強すぎれば風裏になる場所を捜し求めて徘徊するかも…(^^;
2006年01月17日
む、無念!
月曜日に受け取れるはずのロッドが、帰宅が遅くなった為に受け取れず。。。
あぅ、楽しみにしてたのに残念!
また明日!
そうそう。
会社のすぐ近くにルアーフィッシング専門店があるんですが、今まではエサ釣りしかやってなかったので、まったく行ってませんでした。
でも最近になってメバリングなどを始めて、あわよくばシ-バスでも…とか思いつつ、久しぶりにショップに寄ってみると、、、な、なんと宝の山ではないデスカ!?
会社から徒歩3分圏内なので、昼休みに散財する危険が…(^^;
あぅ、楽しみにしてたのに残念!
また明日!
そうそう。
会社のすぐ近くにルアーフィッシング専門店があるんですが、今まではエサ釣りしかやってなかったので、まったく行ってませんでした。
でも最近になってメバリングなどを始めて、あわよくばシ-バスでも…とか思いつつ、久しぶりにショップに寄ってみると、、、な、なんと宝の山ではないデスカ!?
会社から徒歩3分圏内なので、昼休みに散財する危険が…(^^;
2006年01月14日
2006年01月08日
ありがとうございました!
今日、凄く嬉しい事がありました。
何と、皆様のお買い上げによってバディポイントが初めて加算されました~!!
う、嬉しい…(TT
実は小学校の卒業文集で「将来は釣りのインストラクター」と書いていたのですが、残念ながら現在その夢はかなっていません。
しかし、自分が釣りをする事によって金銭に該当するものを頂けるというこのバディシステムによって、まさに夢のカケラを手に入れる事ができたような気がします。
皆様ありがとうございました!!
これからも釣果や気になった製品を紹介していくので、お暇な時にでも覗いていってください。
以下、お買い上げいただいた商品です。

がまかつ COBRA29

ユニチカ キャスライン エギングスーパーPEII 150m(フロートタイプ)

マリア ゼロヘッド ドリフト

マリア ゼロヘッド ドリフト

マリア ママワーム シラウオ
実は私も先日、マリア ゼロヘッドドリフトを購入したばかりなので、また使ってみたらインプレしますね。
何と、皆様のお買い上げによってバディポイントが初めて加算されました~!!
う、嬉しい…(TT
実は小学校の卒業文集で「将来は釣りのインストラクター」と書いていたのですが、残念ながら現在その夢はかなっていません。
しかし、自分が釣りをする事によって金銭に該当するものを頂けるというこのバディシステムによって、まさに夢のカケラを手に入れる事ができたような気がします。
皆様ありがとうございました!!
これからも釣果や気になった製品を紹介していくので、お暇な時にでも覗いていってください。
以下、お買い上げいただいた商品です。

がまかつ COBRA29

ユニチカ キャスライン エギングスーパーPEII 150m(フロートタイプ)

マリア ゼロヘッド ドリフト

マリア ゼロヘッド ドリフト

マリア ママワーム シラウオ
実は私も先日、マリア ゼロヘッドドリフトを購入したばかりなので、また使ってみたらインプレしますね。
2005年12月30日
年末ですねぇ
あぅ、何となく釣りに行けるか微妙な雰囲気になってきました~(TT
昨日はナチュラムからの不在通知が入っていたので受け取れるのは明日になっちゃうか!?
コブラヘッドも来年に持ち越しっぽそうだぁ(TT
ちなみに私&嫁の実家は近所なので、帰省が無いのが救いです。
って救いなのか!?それ(笑
隙を見つけて釣りにいかねば…
昨日はナチュラムからの不在通知が入っていたので受け取れるのは明日になっちゃうか!?
コブラヘッドも来年に持ち越しっぽそうだぁ(TT
ちなみに私&嫁の実家は近所なので、帰省が無いのが救いです。
って救いなのか!?それ(笑
隙を見つけて釣りにいかねば…
2005年12月23日
2005年12月21日
明日はリールメンテ日和。
明日はいよいよ胃カメラと大腸の内視鏡検査の日。
今日から食事制限です。。。(TT
今日の食事は、乳製品はダメ、消化に悪いものはダメ、葉野菜はダメ、水分を多めにとる、などの制限があります。
毎朝豆乳を飲んでいるので、医者に「豆乳は乳製品?」と聞いたところ、どうやら乳製品らしいです。
単に牛乳からできてるものだけではないんですねぇ、乳製品は。
そして今夜から食事禁止で、明日はいよいよ1.8リットルの下剤を朝から2時間かけて飲まなければ、、、(TT
でも、医者に行くのは全てを出し切った後(そりゃそうだ(^^;)なので、それまではリールのメンテナンスでもやろうと思います。
あのシャリシャリになってしまった02アルテグラ2500 A-RBを分解メンテして復活させる予定です。
ついでにベアリングを追加して、バイオマスターの性能に近づけてしまおうかなと。<タダでは起きない
リールの分解メンテは初めてなので、写真付きでレポートしたいと思います。
(万が一壊れても2台あるので何とかなるしね。)
それにしても口とお尻から管が入るのかと思うとゲンナリだなぁ。。。
ゲンナリから復活すればまた週末には出撃したいと思います!
今日から食事制限です。。。(TT
今日の食事は、乳製品はダメ、消化に悪いものはダメ、葉野菜はダメ、水分を多めにとる、などの制限があります。
毎朝豆乳を飲んでいるので、医者に「豆乳は乳製品?」と聞いたところ、どうやら乳製品らしいです。
単に牛乳からできてるものだけではないんですねぇ、乳製品は。
そして今夜から食事禁止で、明日はいよいよ1.8リットルの下剤を朝から2時間かけて飲まなければ、、、(TT
でも、医者に行くのは全てを出し切った後(そりゃそうだ(^^;)なので、それまではリールのメンテナンスでもやろうと思います。
あのシャリシャリになってしまった02アルテグラ2500 A-RBを分解メンテして復活させる予定です。
ついでにベアリングを追加して、バイオマスターの性能に近づけてしまおうかなと。<タダでは起きない
リールの分解メンテは初めてなので、写真付きでレポートしたいと思います。
(万が一壊れても2台あるので何とかなるしね。)
それにしても口とお尻から管が入るのかと思うとゲンナリだなぁ。。。
ゲンナリから復活すればまた週末には出撃したいと思います!
2005年12月16日
さてさて明日は…
あっと言う間に週末になってしまいました。
明日の天気は、、、と「晴れ」ですね!
風は、、、と「南西の風 強風」…(TT
うぅ、強風かぁ、、、このぐらいの風だと風裏でも厳しいかしらん!?
メバリングには厳しい風ですね。
どこに行くか迷うなぁ。。。
明日の天気は、、、と「晴れ」ですね!
風は、、、と「南西の風 強風」…(TT
うぅ、強風かぁ、、、このぐらいの風だと風裏でも厳しいかしらん!?
メバリングには厳しい風ですね。
どこに行くか迷うなぁ。。。
2005年12月13日
ちょっと豪華になった~
いろいろ読んで、やっとブログがちょっと豪華になった気が…(^^;
幾つかナチュラムで注文しているんですが、がまかつのジグヘッドCOBRA29 1.4gが2ヶ月待ちでなかなか届かない…
注文した時は2ヶ月じゃなかったんだけどなぁ。。。(TT

がまかつ COBRA29 1.4g
このジグヘッド、フォール時の姿勢がゆらゆらとしているらしく、かなりイイみたい。
店で売ってるのも見たこと無いし、人気があるから2ヶ月待ちなんだろうけど、早く使ってみたいなぁ。
と、早くも週末にドコに行こうか迷っている火曜日です(^^;<まだ火曜日なのに。。。
幾つかナチュラムで注文しているんですが、がまかつのジグヘッドCOBRA29 1.4gが2ヶ月待ちでなかなか届かない…
注文した時は2ヶ月じゃなかったんだけどなぁ。。。(TT

がまかつ COBRA29 1.4g
このジグヘッド、フォール時の姿勢がゆらゆらとしているらしく、かなりイイみたい。
店で売ってるのも見たこと無いし、人気があるから2ヶ月待ちなんだろうけど、早く使ってみたいなぁ。
と、早くも週末にドコに行こうか迷っている火曜日です(^^;<まだ火曜日なのに。。。