2010年07月26日
ボート釣行at駿河湾
というわけで、週末はレギュラーメンバー(naohareさん、bassy さん)と青物を求めて駿河湾に出撃していました!
前情報ではサバ&ソーダは釣れている模様で、南に行けばメジ&カツオ、西に行けばタチウオ、というような感じ。
出航後、前情報の近場ポイントを攻め始めると、真っ先に投入した naohare さんが「ジグが沈んでいかないです!」という嬉しい悲鳴。
しかもサイズも悪くなく、40 を超えるものは身幅もあって引きが強くてブリブリです。
シイラもウロウロしていましたが、ゴミが多くて喰わせられず。
お土産を確保したところで、エンジンの冷却水の出が悪かったので、一旦マリーナに帰ってメンテナンス。
午後は風が強くなる予報があった事と、エンジンメンテで時間をロスした事から、メジ&カツオは断念。
昨年までで調子の良かったポイントを回ってみると、途中、数百m規模の大きボイルに遭遇。
アイスジグのごとく、ジグを垂らして見えるところでツンツン誘うと、無数のサバがひったくりに来ます(^^;
食べているのは 10cm ぐらいのイワシで、ちょうど 40g の MM ジグと同じぐらいの大きさ。
結局、転々としながら最後までサバと遊びました。
結果は 3 人で、サバは入れ食い、ソーダは 2,3 本、ワカシ 1 でした。
久しぶりにボートの返り血掃除や魚の下処理に時間が掛かり、、、落ち着いたのが 19:30ぐらい。
先に bassy さんがアジングをやってみるも、反応が無い、という事で、自分もちょっと投げつつ、早々にシャワー&ダベりんぐ。
東名の渋滞も落ち着いてきたので、珍しく当日中に家に到着できる時間にお開きとなりました。
※入れ食いで写真取り忘れデス(^^;
今回は何といってもサバの入れ食い。
一昨年以来、久しぶりの青物爆発で癒されました。
サバが食っていたのは 10cm ぐらいのイワシで、丁度、MMジグ 40g と同じぐらいの大きさでした。
夜の部はアジが居ないと寂しい限り。
Mキャロ遠投で底を探ってみましたが異常なし。
今年の夏は夜の部が微妙な感じです。
今回の釣行で青物ウォーミングアップは終了。
次回からフロンティアを求めて、積極的にサバ&ソーダ以外の魚種を狙っていきたいと思います!
前情報ではサバ&ソーダは釣れている模様で、南に行けばメジ&カツオ、西に行けばタチウオ、というような感じ。
出航後、前情報の近場ポイントを攻め始めると、真っ先に投入した naohare さんが「ジグが沈んでいかないです!」という嬉しい悲鳴。
しかもサイズも悪くなく、40 を超えるものは身幅もあって引きが強くてブリブリです。
シイラもウロウロしていましたが、ゴミが多くて喰わせられず。
お土産を確保したところで、エンジンの冷却水の出が悪かったので、一旦マリーナに帰ってメンテナンス。
午後は風が強くなる予報があった事と、エンジンメンテで時間をロスした事から、メジ&カツオは断念。
昨年までで調子の良かったポイントを回ってみると、途中、数百m規模の大きボイルに遭遇。
アイスジグのごとく、ジグを垂らして見えるところでツンツン誘うと、無数のサバがひったくりに来ます(^^;
食べているのは 10cm ぐらいのイワシで、ちょうど 40g の MM ジグと同じぐらいの大きさ。
結局、転々としながら最後までサバと遊びました。
結果は 3 人で、サバは入れ食い、ソーダは 2,3 本、ワカシ 1 でした。
久しぶりにボートの返り血掃除や魚の下処理に時間が掛かり、、、落ち着いたのが 19:30ぐらい。
先に bassy さんがアジングをやってみるも、反応が無い、という事で、自分もちょっと投げつつ、早々にシャワー&ダベりんぐ。
東名の渋滞も落ち着いてきたので、珍しく当日中に家に到着できる時間にお開きとなりました。
※入れ食いで写真取り忘れデス(^^;
今回は何といってもサバの入れ食い。
一昨年以来、久しぶりの青物爆発で癒されました。
サバが食っていたのは 10cm ぐらいのイワシで、丁度、MMジグ 40g と同じぐらいの大きさでした。
夜の部はアジが居ないと寂しい限り。
Mキャロ遠投で底を探ってみましたが異常なし。
今年の夏は夜の部が微妙な感じです。
今回の釣行で青物ウォーミングアップは終了。
次回からフロンティアを求めて、積極的にサバ&ソーダ以外の魚種を狙っていきたいと思います!
Posted by 迷える羊 at 20:17│Comments(4)
│釣行記
この記事へのコメント
サバ爆釣、うらやましい。
おいしいサバ、食べたいです^^
おいしいサバ、食べたいです^^
Posted by pepsi-man at 2010年07月26日 21:33
おぉ。
懐かしの鯖激釣れw
おいらは昨日キス乗り合いでした。
いまいち不完全燃焼な感じでしたのでリベンジを計画中です♪
懐かしの鯖激釣れw
おいらは昨日キス乗り合いでした。
いまいち不完全燃焼な感じでしたのでリベンジを計画中です♪
Posted by りょう@表台。 at 2010年07月26日 23:02
メジ、カツオは夢の魚ですよ(^^
一度メジは釣ってみたいです。
青物シーズン始まりましたからね。
楽しい季節です♪
一度メジは釣ってみたいです。
青物シーズン始まりましたからね。
楽しい季節です♪
Posted by イソメン at 2010年07月27日 01:03
>pepsi-man さん
一昨年に連日のサバ爆釣を味わってしまっていたので、今年はウォーmングアップの一回で飽きました(^^;
とは言え、食べて美味しいので、外道で幾つか釣れる感じが一番良いかも。
>りょう@表台。さん
居ないと寂しいが、居過ぎるとウザい、という極端な魚のイメージがw
ただ、海は相変わらず毎回違う顔を見せてくれるので、船で漂っているだけでも面白いですね。
>イソメン さん
メジ、カツオは自分にとっても夢の魚です!
今年は悪く無さそうなので、何とか一匹ぐらいは上げたいところです。
一昨年に連日のサバ爆釣を味わってしまっていたので、今年はウォーmングアップの一回で飽きました(^^;
とは言え、食べて美味しいので、外道で幾つか釣れる感じが一番良いかも。
>りょう@表台。さん
居ないと寂しいが、居過ぎるとウザい、という極端な魚のイメージがw
ただ、海は相変わらず毎回違う顔を見せてくれるので、船で漂っているだけでも面白いですね。
>イソメン さん
メジ、カツオは自分にとっても夢の魚です!
今年は悪く無さそうなので、何とか一匹ぐらいは上げたいところです。
Posted by 迷える羊 at 2010年07月27日 18:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。