ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
迷える羊
迷える羊
神奈川県在住の甘いもの大好きな釣り好きです。
何でも試してみないと気が済まないので、散財しながらも楽しんでます。
乗り物には酔い易いものの 2006 年に一級小型船舶免許をGET!
2007年にはマイボート「アグレッサー21」を購入して、冬のメバリング、夏のボートを楽しんでいます。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年03月09日

ボート釣行at駿河湾

というわけで、週末は naohare さんと駿河湾にボート釣行に出撃!!

現地で naohare さんと合流し、風が若干強くなる予報で、沖には白波が見えるので、近場の風邪裏からやりましょう。

などと相談しつつ準備してるといきなり爆風(^^;

あっと言う間に白波が押し寄せてきました。

結局、出船できる状態では無くなったので、そのまま陸っぱりに移行。

釣具屋に戻ってイソメを買いつつ陸っぱり。

ミニカサゴやベラ、ギンポ、カワハギ、シロギスなどが遊んでくれます。
ボート釣行at駿河湾
ボート釣行at駿河湾
ボート釣行at駿河湾

結局、naohareさんは 20cm を越えるシロギスや良型カワハギなど、15匹前後釣りあげて昼の部は終了。

私はキープできそうなのはカワハギ一匹のみで、あとはリリースしたり休み休みといった感じ。

で、期待の夜の部。

荒れた時はマリーナの角地が激アツ定番スポットなのですが、夜の部開始時間は満潮と重なってしまった為、角地は波を被りつつサラシが広がる始末、、、なので、しばらく自粛。

荒れてるので内側の方が居たりして、、、と naohare さんがワームを通すと、早速小メバルくんが登場。

そこで仕事で不参加となってしまった bassy さんから naohare さんに TEL。

今日は荒れてて大変。。。という話をした後、夕方、車で仮眠を取って復活した私は、早速内側ポイントでアジング開始。

すろと、いきなりヒット♪

どうやら満潮で外は激荒れなので完全に内側に群れている模様。

そのまましばらく釣っていると程なくしてアタリが減少。

naohare さんが「潮が引きつつ波も若干収まってきたのでメバル調査に行ってきます」と角地付近に移行。

すると今度はそちらで群れているらしく、アジ復活。

メバルも相変わらずウロチョロしているのが見えるし、ワームを通せば釣れるし、で、荒天時の爆釣モードに突入。

そんな中、メバル用タックルで桟橋平行引きでメバル狙い。

浮いているのが見えたので、表層付近を漂わすようにリトリーブ、、、グイ!っとティップを持って行くようなアタリ。

アジの活性が高く、ティップを持って行くヒットが多発していたので、「アジか?!」と思った瞬間、桟橋の影へ猛ダッシュ!!!

ぐはっ!っとロッドを海中に突っ込みつつ、桟橋から引き離します。

あとはストラクチャーがないのでそのままブッコ抜き☆

久しぶりの重量感は、26cm の青メバルちゃんでした!!
ボート釣行at駿河湾

25cm アップは超久しぶり。
TX78M にやっとまともなサイズで入魂できました(^^;

naohare さんもアジやらメバルを堪能しつつ、メジナもイソメでやっつけたりして、中々楽しい夜の部を過ごしました。

アジのお持ち帰りは合計 23匹。
ボート釣行at駿河湾

サイズは若干落ちて、22~26cm のアベレージ 24cm といった感じでした。

途中、アタリにアワせても乗らない、バレる、という事が続いたり、アタリが小さくなったり、コンスタントに釣り続けるのが割と難しいので、最近はそこが楽しくなってきました。

同じパターンで釣れ続けると持ち帰り量が半端無くなってしまうので、釣れだした所で、大きいの釣れないかな、とか、重いので食わないかな、とかあれこれやったり、アジングもまだまだ楽しめそうです。


◆本日の魚種
・ベラ
・カサゴ
・ギンポ
・カワハギ
・シロギス
・メバル
・アジ

◆タックル

【ちょい投げ】
ロッド:ST-86ML
リール:10'ステラ C3000HG + ブリーデンWハンドル
ライン:PE 0.6号 + フロロ 2号

【アジング用】
ロッド:PSSS-610
リール:07'ステラC2000S + ZPI タクティカルカーボンハンドル
ライン:シーガーR18フロロリミテッド 1.5lb

【メバル用】
ロッド:Glamour RockFish TX78M
リール:10'ステラC3000HG + ブリーデンWハンドル
ライン:POPEYE Pb-スーパーフロロ 3.0lb





リバレイ特集 ロックフィッシュ特集
同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
東京湾夜メバル船
三浦半島の磯
ボート釣行at駿河湾
ボート釣行at駿河湾
ボート釣行at駿河湾
ボート釣行at駿河湾
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 東京湾夜メバル船 (2014-04-22 00:14)
 三浦半島の磯 (2014-02-26 13:49)
 ボート釣行at駿河湾 (2013-06-27 23:03)
 ボート釣行at駿河湾 (2012-10-10 21:42)
 ボート釣行at駿河湾 (2012-10-05 23:25)
 ボート釣行at駿河湾 (2012-07-26 23:01)

Posted by 迷える羊 at 13:18│Comments(2)釣行記
この記事へのコメント
メバルよかったですね!アジもたくさんで
いいなぁ。 TX78Mはメバルいい感じで抑えましたか? 僕は TX78Mはなんだかもったいなくて、まだフィネッツァ中心で行ってます。比較しなきゃなぁと。
Posted by leo at 2011年03月09日 20:44
>leo さん

TX78Mでは丁度良い感じで堪能できたと思います。

ただ、曲がりが良いので場所によっては辛いかも知れない。。。

これ以上固くなると20cm前半までのメバルが瞬殺だと思うので、そういった意味ではバランス的には丁度良いのかも。

裏を返せば八方美人とも言える。。。(^^;
Posted by 迷える羊 at 2011年03月10日 23:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ボート釣行at駿河湾
    コメント(2)