ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
迷える羊
迷える羊
神奈川県在住の甘いもの大好きな釣り好きです。
何でも試してみないと気が済まないので、散財しながらも楽しんでます。
乗り物には酔い易いものの 2006 年に一級小型船舶免許をGET!
2007年にはマイボート「アグレッサー21」を購入して、冬のメバリング、夏のボートを楽しんでいます。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2006年11月27日

11/24 三浦半島西側の小磯

というわけで、11/24(金)、またまた仕事の後に出撃してきました!
水温がまたもや激下がりでかなり渋いと思われましたが、週末は天気の都合や用事があって行けなさそうだったので思い切って出撃です。

場所は三浦半島西側の漁港近くの小磯です。
漁港には何度か足を運んでいるんですが、小磯は初めてです。

現地到着は 23:30 頃。
干潮が 1:00 前後なのでそれまでの勝負です。

漁港やその土地の周辺の地形から、そこもかなり浅いと思っていましたが、現場に行ってみるとそれ程でもない模様。
確かに浅い場所もありますが、多少水深がある場所もあります。

そして、いつものタックルで実釣開始!
キャスト!!、、、、、スカ。
キャスト!!、、、、スカ。
キャスト!!、、、スカ。
キャスト!!、、スカ。
キャスト!!、スカ。
キャスト!!スカ。
キャスト!スカ。
キャストスカ。
キャススカ。
キャスカ。
キスカ。
スカ。

(TT

まったく反応がありません。

仕方なく漁港に移動するも反応なし。

結局、久々のボ…を食らってしまいました(TT

水温を調べてみましたが、やはりここ 10 年のこの時期からするとかなり低めです。
暖かい時で 19.0 度前後で、平均すると 17.5 ~ 18.0 度ぐらいではないでしょうか。(実際に計算したわけではありません)

それに比べて今年の 11/24 現在の荒崎の水温は 16.2 度。
メバルは真冬でも釣れるので水温自体は問題無いと思いますが、ここ 1, 2 週間、水温が下がり続けているのが気になります。

一般的に魚は水温が下がると一時的に活発さが無くなり、水温が安定、あるいは上昇すると活発になると言われているようなので、下がり続けているのはあまり良い状態ではないようです。

でも、際限なく下がるわけではなく、結局は海流の範疇で下がると思うので、今下がってれば、今後、安定が長く続くか、あるいは上昇する事になるはず。

そうすれば少しは活発になると思うので、そこが狙い目ではないかと思います。
しかも来週の火曜日 12/5 は満月。

月の出ていない暗い時間帯、あるいは、月明かりと影の明暗にチャンスがありそうな予感です。

漁港の明かりが無かった時代は月明かりがかなり影響したはず。
小磯や磯では今でも明かりがあることは少ないので、月明かりの影は自然の明暗として機能しているような気がします。

でも月明かりによってできる影は薄くて認識し辛いので、想像するしかないのが難しいなぁ、、、と思いつつ、時間を見つけて少しでも多く釣行したいなぁと思います。




リバレイ特集 ロックフィッシュ特集
同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
東京湾夜メバル船
三浦半島の磯
ボート釣行at駿河湾
ボート釣行at駿河湾
ボート釣行at駿河湾
ボート釣行at駿河湾
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 東京湾夜メバル船 (2014-04-22 00:14)
 三浦半島の磯 (2014-02-26 13:49)
 ボート釣行at駿河湾 (2013-06-27 23:03)
 ボート釣行at駿河湾 (2012-10-10 21:42)
 ボート釣行at駿河湾 (2012-10-05 23:25)
 ボート釣行at駿河湾 (2012-07-26 23:01)

Posted by 迷える羊 at 13:28│Comments(0)釣行記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
11/24 三浦半島西側の小磯
    コメント(0)