2007年04月25日
次回の釣行予定
というわけで、次回の釣行はレンタルボートで船長として初出船になる予定です(^^;
ボートはまったくの初心者なので、何をどうやって釣ろうか思案中。。。
本当はいつもメバリングしている場所周辺の海底地形を調査してみたいんですが、そこは浅すぎてレンタルボートでは危険なので、行くとしたら手漕ぎボートが一番良いはず。
そんなわけで、海図を見て気になっている場所もあるので、その浅場の外側の周辺地形の調査はしたいと思っています。
とは言え、調査とは別にもちろん釣りもしたい。
、、、でも、ボートは初心者なので、今の時期に何が釣れるかはまったくわからず(^^;
おそらく定置網に入りだしたアジやサバ、定番の根魚などはいけるのでは!?と踏んでいます。
ちょい投げセットを持ち込んでキス&カレイも良さそうです。
でも、あんまり手広くやっても集中できないので、今回は疑似餌中心で行こうかな、と。
水深がある事を考えてメインはメタルジグにして、10m 前後まではメバリング用のライトタックル、それより深い場所はシーバス系のタックル、という 2 本のタックルを持ち込もうと思っています。
船用タックルは持ち合わせていないので、シーバス系はダイワ LATEO 73LL + 06'TWINPOWER Mg 2500SDHを考えています。
メバリング系は 07'ステラ 2500Sは確定なんですが、ロッドを何にするか。。。
候補は 83deep、GOFS-762UL-S、GOFS-762UL-T、73-SVF なんですが、どれも一長一短。
10g 以上のメタルジグはラテオを使うとして、それ以下のものを快適に動かすなら 83deep や 762UL-T 。
船である事を考えてコンパクトさをとれば 73-SVF。
そこそこそつなくこなせる事を考えれば 762UL-S。
うぬぬ、、、どうしよう(TT
05'バイオマスター2500Sがあるので、3 セット持っていってもいいんだよなぁ。。。
とすれば、83deep と 73SVF か!?、、、あぁ、迷う(^^;
、、、と言っておきながら、ボ…を免れる為にちょ投げやったりするかもしれないし(爆
初めての出船なので今が一番楽しい時なのかも。
ボートはまったくの初心者なので、何をどうやって釣ろうか思案中。。。
本当はいつもメバリングしている場所周辺の海底地形を調査してみたいんですが、そこは浅すぎてレンタルボートでは危険なので、行くとしたら手漕ぎボートが一番良いはず。
そんなわけで、海図を見て気になっている場所もあるので、その浅場の外側の周辺地形の調査はしたいと思っています。
とは言え、調査とは別にもちろん釣りもしたい。
、、、でも、ボートは初心者なので、今の時期に何が釣れるかはまったくわからず(^^;
おそらく定置網に入りだしたアジやサバ、定番の根魚などはいけるのでは!?と踏んでいます。
ちょい投げセットを持ち込んでキス&カレイも良さそうです。
でも、あんまり手広くやっても集中できないので、今回は疑似餌中心で行こうかな、と。
水深がある事を考えてメインはメタルジグにして、10m 前後まではメバリング用のライトタックル、それより深い場所はシーバス系のタックル、という 2 本のタックルを持ち込もうと思っています。
船用タックルは持ち合わせていないので、シーバス系はダイワ LATEO 73LL + 06'TWINPOWER Mg 2500SDHを考えています。
メバリング系は 07'ステラ 2500Sは確定なんですが、ロッドを何にするか。。。
候補は 83deep、GOFS-762UL-S、GOFS-762UL-T、73-SVF なんですが、どれも一長一短。
10g 以上のメタルジグはラテオを使うとして、それ以下のものを快適に動かすなら 83deep や 762UL-T 。
船である事を考えてコンパクトさをとれば 73-SVF。
そこそこそつなくこなせる事を考えれば 762UL-S。
うぬぬ、、、どうしよう(TT
05'バイオマスター2500Sがあるので、3 セット持っていってもいいんだよなぁ。。。
とすれば、83deep と 73SVF か!?、、、あぁ、迷う(^^;
、、、と言っておきながら、ボ…を免れる為にちょ投げやったりするかもしれないし(爆
初めての出船なので今が一番楽しい時なのかも。
Posted by 迷える羊 at 13:20│Comments(6)
│日々の出来事
この記事へのコメント
ボートですか!夢が広がりますね^^
僕はどうしようかなぁ~
僕はどうしようかなぁ~
Posted by pepsi-man at 2007年04月27日 08:46
手漕ぎボートで葉山周辺で一度釣りした
事がありますが、思ったように釣れず、
釣果の半分以上はその手漕ぎボートで
上陸した沖の小さな島からの岸釣りに
よるものでした。。。
ボートはボートで難しいです。
どんどん動いちゃうし、深場の釣りは
苦手ですので。。。
事がありますが、思ったように釣れず、
釣果の半分以上はその手漕ぎボートで
上陸した沖の小さな島からの岸釣りに
よるものでした。。。
ボートはボートで難しいです。
どんどん動いちゃうし、深場の釣りは
苦手ですので。。。
Posted by Karma at 2007年04月27日 10:21
>pepsi-man さん
夢は広がるけれども、海も広がる、、、というわけで、ポイントを見つけるまでは魚探とのにらめっこになりそうです(^^;
>Karma さん
結局、陸でもボートでもポイントが絞れるかどうかが分かれ目なのかもしれないですね。
島に上がると、そこはまわりからすると隆起しているわけで、その周辺が変化している為にポイントになり易いんだと思います。
そういった意味で魚探で海底の変化があるポイントを探せるのは便利かもしれないですね。
夢は広がるけれども、海も広がる、、、というわけで、ポイントを見つけるまでは魚探とのにらめっこになりそうです(^^;
>Karma さん
結局、陸でもボートでもポイントが絞れるかどうかが分かれ目なのかもしれないですね。
島に上がると、そこはまわりからすると隆起しているわけで、その周辺が変化している為にポイントになり易いんだと思います。
そういった意味で魚探で海底の変化があるポイントを探せるのは便利かもしれないですね。
Posted by 迷える羊 at 2007年04月27日 22:56
こんばんは。アドヴァイスありがとうございました。参考にさせていただきます。
取り急ぎお礼まで。
また時間があるときにゆっくり閲覧させていただきますね。
07ステラ、末永く使いたいモノです。
取り急ぎお礼まで。
また時間があるときにゆっくり閲覧させていただきますね。
07ステラ、末永く使いたいモノです。
Posted by じょーじ at 2007年04月27日 23:55
わざわざコメントをありがとうございます。
お互いに07ステラで良い釣りができるといいですね!
お互いに07ステラで良い釣りができるといいですね!
Posted by 迷える羊 at 2007年04月28日 16:51
おぉ、こぎ出しますか!
一人で出撃ですか?
安全のため2人以上で出撃されることをおすすめします。
慣れてても一人は大変ですよー。
みんなでわいわいいくのも楽しいですよね。
私も連休中に出漁予定です。
それにしても名古屋の海は・・・きれいとはいえないです。。
天気よくなるといいですね。
今度是非ご一緒しましょう。
一人で出撃ですか?
安全のため2人以上で出撃されることをおすすめします。
慣れてても一人は大変ですよー。
みんなでわいわいいくのも楽しいですよね。
私も連休中に出漁予定です。
それにしても名古屋の海は・・・きれいとはいえないです。。
天気よくなるといいですね。
今度是非ご一緒しましょう。
Posted by りょう@名古屋へ帰省中 at 2007年05月01日 14:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。