2005年12月10日
いや~、疲れた。。。
いや~、ライブレポートは大変だったー。
磯の裏では電波届かないし、夜までボウズだったし、クライマックスの No.8 を送信し忘れてたし(^^;
何よりも携帯で文章を打ちなれていないので、かなり微妙なレポートだなぁ(^^;
今日は風が強くて大変でした。
夜も風裏の狭い場所しか確保できず、ボウズを覚悟しましたが、21:00前後から活性があがりました。
港の中ではシーバスに追われた小魚がバシャバシャ跳ねていて、かなり凄かったです。
メバルはKABURA、グラスミノーでは無反応でしたが、ホワイトグローのスクリューテール+メバル弾丸1g で連続ヒットしました。
ミノーも投げてはみたものの、何もヒットせず。
結局、短い時間でメバルを5匹くらい釣りましたが、すぐにスレてしまったようで後が続かず。。。
最大でも18cmぐらいだったので、全部お帰り頂きました。
20cm以上くらいだとお持ち帰りするんだけどなぁ。
帰ろうかと思った時、目の前に小魚がバシャバシャ飛び跳ねたので、そこに向かってスクリューテールを投げて、水面下1mくらいを ハンドル1回転/秒 くらいで巻いたらフッコがヒットしました。
メバルタックルなので、ドラグがジージー鳴って、結構楽しかったです。
お持ち帰りして捌いたところ、お腹に 10cm くらいのコノシロが入ってて、脂も結構のっていて、血抜きしてる時に脂が浮いてきました。
いや~、それにしてもライブレポートでボウズにならなくて良かった~(^^;
また気が向いたらやってみたいと思います。
磯の裏では電波届かないし、夜までボウズだったし、クライマックスの No.8 を送信し忘れてたし(^^;
何よりも携帯で文章を打ちなれていないので、かなり微妙なレポートだなぁ(^^;
今日は風が強くて大変でした。
夜も風裏の狭い場所しか確保できず、ボウズを覚悟しましたが、21:00前後から活性があがりました。
港の中ではシーバスに追われた小魚がバシャバシャ跳ねていて、かなり凄かったです。
メバルはKABURA、グラスミノーでは無反応でしたが、ホワイトグローのスクリューテール+メバル弾丸1g で連続ヒットしました。
ミノーも投げてはみたものの、何もヒットせず。
結局、短い時間でメバルを5匹くらい釣りましたが、すぐにスレてしまったようで後が続かず。。。
最大でも18cmぐらいだったので、全部お帰り頂きました。
20cm以上くらいだとお持ち帰りするんだけどなぁ。
帰ろうかと思った時、目の前に小魚がバシャバシャ飛び跳ねたので、そこに向かってスクリューテールを投げて、水面下1mくらいを ハンドル1回転/秒 くらいで巻いたらフッコがヒットしました。
メバルタックルなので、ドラグがジージー鳴って、結構楽しかったです。
お持ち帰りして捌いたところ、お腹に 10cm くらいのコノシロが入ってて、脂も結構のっていて、血抜きしてる時に脂が浮いてきました。
いや~、それにしてもライブレポートでボウズにならなくて良かった~(^^;
また気が向いたらやってみたいと思います。
Posted by 迷える羊 at 01:27│Comments(0)
│釣行記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。