2009年06月08日
ボート釣行 at 駿河湾
というわけで、週末は久しぶりに駿河湾でボート釣行でした!
現地に到着後、タックルを準備していると忘れ物が多いことに気付きます。
ああ、あれも、これも、、、デジカメやらメバルロッドやら、、、(^^;
ひとまずボート用品には忘れ物が無かったので、無事に出航です。
、、、で、一日粘った結果は naohareさんがイトヨリダイ一匹と、bassy さんのエソのみ(^^;

私に至っては完全試合でした(TT
黒潮の蛇行で駿河湾では青物が遅れているようで、熱い季節はもうちょっと先になりそうな模様です。
そうなると期待するのが夜の部。
ボートは早上がりして夜に備えます、、、と言ってる側から nahare さんがサイトで小物相手に熱くなっています(^^;
珍しく完全なデイでメバルくん登場。

この背中のお肉の盛り上がりが凄い!!
他はソイやカサゴ、アジなどがネンブツの合間にポツポツ釣れます(^^;
naohare さんの 68strange+EXIST1003 を借りて隣でアジングでアジをポツポツ追加。
珍しくカマス(鉛筆サイズ)も一匹追加。
そうこうしている間に夜になり、私はメバル、naohare さんはアジング、bassy さんはイカ狙いで夜の部開始。
メバルタックルはチャーター船のままだったので陸っぱりでは微妙に的がハズレたような構成。
なので、沖のブレイクを狙う計画が実現できず、、、あれこれ試して見るも沖からメバルちゃんを引っ張り出す事はできませんでした。
ガックリしつつも、そのまま 74electro で癒しのアジングへ。
スプリットで 20cm 前後のアジをポツポツ追加。
今回はあまり同じ攻め方で釣れ続かず、表層早巻きただ巻きかと思ったら、ボトムだたり、中層からのしゃくり上げだったり、とにかくコロコロとパターンが変わって大変。
ヒットしなくなる度にあれこれ探り方を変えてアタリを見つけます。
いろいろやってみた結果、ワームの色よりはレンジとアクションで反応が変わりました。
結局最後は、bassy さんもイカがダメで、3人でアジングをして、合計50匹ぐらいのアジを釣って納竿としました。
今回思ったのは、やはりアジングには 68strange が良さそうだという事。
74electro でふわふわアクションを入れて誘った場合、フォールで食ってくるので次のアクション時にフッキングする事が多くなります。
その時に明らかに 74electro の反発で弾いている感じのアタリが何回もありました。
アクションして違和感を察知してフッキングに移行する前にフックが魚から外れてしまうような感覚です。
アジング、癒されるもののなかなか奥が深い。。。
現地に到着後、タックルを準備していると忘れ物が多いことに気付きます。
ああ、あれも、これも、、、デジカメやらメバルロッドやら、、、(^^;
ひとまずボート用品には忘れ物が無かったので、無事に出航です。
、、、で、一日粘った結果は naohareさんがイトヨリダイ一匹と、bassy さんのエソのみ(^^;

私に至っては完全試合でした(TT
黒潮の蛇行で駿河湾では青物が遅れているようで、熱い季節はもうちょっと先になりそうな模様です。
そうなると期待するのが夜の部。
ボートは早上がりして夜に備えます、、、と言ってる側から nahare さんがサイトで小物相手に熱くなっています(^^;
珍しく完全なデイでメバルくん登場。

この背中のお肉の盛り上がりが凄い!!
他はソイやカサゴ、アジなどがネンブツの合間にポツポツ釣れます(^^;
naohare さんの 68strange+EXIST1003 を借りて隣でアジングでアジをポツポツ追加。
珍しくカマス(鉛筆サイズ)も一匹追加。
そうこうしている間に夜になり、私はメバル、naohare さんはアジング、bassy さんはイカ狙いで夜の部開始。
メバルタックルはチャーター船のままだったので陸っぱりでは微妙に的がハズレたような構成。
なので、沖のブレイクを狙う計画が実現できず、、、あれこれ試して見るも沖からメバルちゃんを引っ張り出す事はできませんでした。
ガックリしつつも、そのまま 74electro で癒しのアジングへ。
スプリットで 20cm 前後のアジをポツポツ追加。
今回はあまり同じ攻め方で釣れ続かず、表層早巻きただ巻きかと思ったら、ボトムだたり、中層からのしゃくり上げだったり、とにかくコロコロとパターンが変わって大変。
ヒットしなくなる度にあれこれ探り方を変えてアタリを見つけます。
いろいろやってみた結果、ワームの色よりはレンジとアクションで反応が変わりました。
結局最後は、bassy さんもイカがダメで、3人でアジングをして、合計50匹ぐらいのアジを釣って納竿としました。
今回思ったのは、やはりアジングには 68strange が良さそうだという事。
74electro でふわふわアクションを入れて誘った場合、フォールで食ってくるので次のアクション時にフッキングする事が多くなります。
その時に明らかに 74electro の反発で弾いている感じのアタリが何回もありました。
アクションして違和感を察知してフッキングに移行する前にフックが魚から外れてしまうような感覚です。
アジング、癒されるもののなかなか奥が深い。。。
Posted by 迷える羊 at 13:48│Comments(7)
│釣行記
この記事へのコメント
アジング、ほんと、奥が深いですね。
しかも美味しい(笑
しかも美味しい(笑
Posted by pepsi-man at 2009年06月08日 14:39
アジングも面白そうですね。
アジが食べたくなってきました。
上越まで行って1匹しか釣れなかったσ(^_^;)が癒される日は何時来るんでしょうか(^^;
アジが食べたくなってきました。
上越まで行って1匹しか釣れなかったσ(^_^;)が癒される日は何時来るんでしょうか(^^;
Posted by イソメン at 2009年06月08日 14:40
>pepsi-man さん
数釣れるから学習速度がメバルと比較にならない感じです(^^;
釣れている間にあれこれ試せるのも良いですよね。
食べても美味しいし、数も釣れる、最近は癒しターゲットとして急上昇中です(^^;
数釣れるから学習速度がメバルと比較にならない感じです(^^;
釣れている間にあれこれ試せるのも良いですよね。
食べても美味しいし、数も釣れる、最近は癒しターゲットとして急上昇中です(^^;
Posted by 迷える羊
at 2009年06月08日 17:52

>イソメン さん
アジング、なかなか楽しいです!
帰ってすぐ寝てしまったので、持ち帰ったアジは現在冷蔵庫で冬眠中。。。
美味しく頂く予定です!
アジング、なかなか楽しいです!
帰ってすぐ寝てしまったので、持ち帰ったアジは現在冷蔵庫で冬眠中。。。
美味しく頂く予定です!
Posted by 迷える羊
at 2009年06月08日 17:53

アジングですか!
楽しそうですね。
これまた、釣って楽しく、食べて旨い!
アジングは、ヤッパリソリッドティップがいいのかな~。
持って無いッス!
まだ買えないっす!
楽しそうですね。
これまた、釣って楽しく、食べて旨い!
アジングは、ヤッパリソリッドティップがいいのかな~。
持って無いッス!
まだ買えないっす!
Posted by ケンケイパパ at 2009年06月08日 22:05
お疲れ様でした!
アジ刺しウマ~でした!!
こりゃアジングもハマっちゃいますね。
おかげさまで最近スプリットリグにも、だいぶ慣れてきました。
今回ひさびさに68strangeを使いましたが、あのキャッチ率が脅威的でした。
あの数のアジを掛けて、バラシが1回だけでしたから・・・。
恐るべし・・・。
アジ刺しウマ~でした!!
こりゃアジングもハマっちゃいますね。
おかげさまで最近スプリットリグにも、だいぶ慣れてきました。
今回ひさびさに68strangeを使いましたが、あのキャッチ率が脅威的でした。
あの数のアジを掛けて、バラシが1回だけでしたから・・・。
恐るべし・・・。
Posted by naohare
at 2009年06月09日 22:36

>ケンケイパパ さん
アジング、まさにメバルと似たような感じで、釣って楽しく、食べて美味しく、素晴らしい!という感じです。
三浦半島でもポツポツ釣れるらしいんですが、未だに豆アジの数釣りしか遭遇した事がありません。
>naohare さん
今後のアジングガ非常に楽しみです!
20cm 前後は数釣れるので、今度は25cm級を探してみたい感じです。
68strange はレオン氏が言うように堤防のアジングではかなり心強い武器ですね。
特に高活性時にEXIST1003と組み合わせるとイケイケな感じで楽しかったです!
次回は忘れ物しないようにしないと(^^;
アジング、まさにメバルと似たような感じで、釣って楽しく、食べて美味しく、素晴らしい!という感じです。
三浦半島でもポツポツ釣れるらしいんですが、未だに豆アジの数釣りしか遭遇した事がありません。
>naohare さん
今後のアジングガ非常に楽しみです!
20cm 前後は数釣れるので、今度は25cm級を探してみたい感じです。
68strange はレオン氏が言うように堤防のアジングではかなり心強い武器ですね。
特に高活性時にEXIST1003と組み合わせるとイケイケな感じで楽しかったです!
次回は忘れ物しないようにしないと(^^;
Posted by 迷える羊 at 2009年06月10日 09:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。