ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
迷える羊
迷える羊
神奈川県在住の甘いもの大好きな釣り好きです。
何でも試してみないと気が済まないので、散財しながらも楽しんでます。
乗り物には酔い易いものの 2006 年に一級小型船舶免許をGET!
2007年にはマイボート「アグレッサー21」を購入して、冬のメバリング、夏のボートを楽しんでいます。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年08月03日

ボート釣行 at 駿河湾

というわけで、週末はいつものメンバーとボート釣行でした!

当日は曇り予定だったものの、現地に到着すると普通に雨(TT

最初からレインウェアを着てズブ濡れ釣行決定です。

今回は魚探を新調したのでその試しを兼ねた釣行でもあったんですが、若干テンションダウン。

ボート釣行 at 駿河湾



ちなみに、新調した魚探は「HONDEX の HE-7301Ⅱ(10.4インチ液晶、50&200kHz、1.2kw)」というもので、
「NAVMAN Orca 8120(12インチ液晶、50&200kHz、11.2kw)」と交換する形での取り付けです。

出航準備をしていると、マリーナの前で海面がザワザワ。

ようやく夏の気配??と期待を膨らませつつ出航です。


まずは近場の潮目を叩いて見るも反応無し。

次に実績ポイントを回ることにして、移動しながら撃っていくと、途中で海面ザワザワを発見!!

早速叩いてみると前回に引き続き、ワカシちゃん登場。

皆で何匹か釣ってると、bassy さんに大きなアタリ!!

その正体は何と久しぶりのシイラちゃん。

ジャンピングした姿はかなりの大物。

タモの準備をしつつ待つこと数分、ようやく上がってきたのは今年初のシイラちゃん、しかもメーターアップ!!

ボート釣行 at 駿河湾



この後、強めの雨にさらされながらも反応を叩いてみるも、サバとソーダが一匹ずつとたまにワカシが上がってくる程度。

何度目かの雨の後、最後に実績ポイントを叩いてダメなら早上がりしましょうか、、、という話に。

で、幾つか叩いていると、途中で私にカマスがヒット。

カマスと言ってもブリブリの 40cm 級で、お腹に嬉しいナイスサイズ。

群れに当たったのか、皆に次々ヒット!

どうやら居る場所が限られているようなので、ボートを定位させながら、、、と思ったものの、風の向きが定まらず、バウモーターがうまく調整できなくて、ちょっと釣ったら元のポイントに戻って、みたいな感じでロス多し。

途中、タコやアジ、ハタなどが混じりつつ、バラシ多数ながら、ある程度釣ったところで渋くなったので、気分良く納竿としました。

ボート釣行 at 駿河湾


【昼の部:釣果写真】



で、待望の夜。

夕方までは潮色が良かったものの、夜になって雨の濁りが入ってなんだか嫌な色。

肝心のアジくんは前回以上に吸い込みが悪く、皆、なかなか数が伸ばせません。

結局、終わってみると 3 人で 50匹ぐらい。

期待が大きかった分、最後までパターンが掴めずに若干不完全燃焼気味。

仮説としては、月明かりが結構あったので散っていた?!あるいはシーバスなどが入ってきた??

アジングもなかなか一筋縄ではいかないなぁ、、、と、改めて引き出しの少なさを実感しました。


■今回のタックル

【ジギングAセット】
ロッド:GSOPRS-62-GAME/3
リール:08'ステラSW5000XG
ライン:PE 1.0 号

【ジギングBセット】
ロッド:GAME 炎月 B661R
リール:RYOGA ベイジギング C2020PE-HL
ライン:PE 0.8 号

【ジギングCセット】
ロッド:SaltistBayJigging 651XHS
リール:07'ステラ 2500S
ライン:PE 0.8 号


【アジキャロ用】
ロッド:83deep
リール:07'ステラ 2500S + ブリーデンダブルハンドル
ライン:月の響き 7lb + フロロ 1.5 号 + フロロ 1.0号

【アジスイミング用】
ロッド:Pro4EX XT-68FS-R
リール:EXIST2004 + ZPI タクティカルカーボンハンドル
ライン:フロロ2.5lb





リバレイ特集 ロックフィッシュ特集
同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
東京湾夜メバル船
三浦半島の磯
ボート釣行at駿河湾
ボート釣行at駿河湾
ボート釣行at駿河湾
ボート釣行at駿河湾
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 東京湾夜メバル船 (2014-04-22 00:14)
 三浦半島の磯 (2014-02-26 13:49)
 ボート釣行at駿河湾 (2013-06-27 23:03)
 ボート釣行at駿河湾 (2012-10-10 21:42)
 ボート釣行at駿河湾 (2012-10-05 23:25)
 ボート釣行at駿河湾 (2012-07-26 23:01)

Posted by 迷える羊 at 18:26│Comments(4)釣行記
この記事へのコメント
お疲れ様でした!
今回は1部がそこそこ調子良く、2部が不調という珍しいパターンでしたね。
あの大雨で水温が急に落ちちゃったとかでしょうか?

あの大カマスは食べ応えありましたね。
Posted by naohare at 2009年08月05日 15:26
お疲れ様でした!

ここ最近では珍しいパターンでしたねぇ。
確かに水温も下がっていたみたいです。

それよりもメバルチャーター船のブログでランカー5匹って、、、(^^;

ちょっと気になっちゃいました。
Posted by 迷える羊 at 2009年08月06日 14:20
いいですね~
大物の引きを味わってないというか
ボートで出れてないので、ウズウズしてきます。
夏シーズン本番ですからね(^^
Posted by イソメン at 2009年08月07日 09:16
シーズン本番!と思いたいですが、依然として絶好調な海模様ではなさそうなのが悲しい(TT

そろそろ本格的に絶好調になって欲しいところです。
Posted by 迷える羊 at 2009年08月07日 12:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ボート釣行 at 駿河湾
    コメント(4)