ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
迷える羊
迷える羊
神奈川県在住の甘いもの大好きな釣り好きです。
何でも試してみないと気が済まないので、散財しながらも楽しんでます。
乗り物には酔い易いものの 2006 年に一級小型船舶免許をGET!
2007年にはマイボート「アグレッサー21」を購入して、冬のメバリング、夏のボートを楽しんでいます。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年10月05日

三浦半島の磯 メバリングプレシーズン

というわけで、週末は家族サービスだったわけですが、夜、若干の隙をついて、いつもの三浦半島の小磯に出撃してきました!

狙いはもちろんメバル、、、シーズン前調査です。

現地に到着すると、慌ただしかった風が収まって無風状態。
久々に三浦だぁ、、、と約三ヶ月ぶりの陸っぱり装備を付けてポイントへ向かいます。

到着すると海はドン引き。。。orz
、、、そうそう、秋は夜に潮が引くから勝負は満潮から下げの夕マヅメなんだよなぁ、、、と、急遽できた隙にあわてて何も調べずに家を出てきた事を若干後悔。

何とともあれ、まずは潮が引いた時に叩くポイントに。。。
すると、若干うねりがあって、たまに低い磯の溝に潮が流れ込んできます。

潮は比較的澄んでいて、空には満月に近いお月様(TT
さっきまでは雲で隠れてたのに、、、とまたもや若干切ない気分に。

まずはキャスト、、、キャスト!!、、、キャスト!!!、、、異常なし。

移動しながら叩いていると、小さいネンブツくんがお出まし。

途中、「ビン!」という明確なアタリがあるも、アワセ損ねてフッキングできず。

その後はまったく反応が無く、結局、ネンブツくんだけで納竿となりました、、、orz


夜のドン引きの海を見ると、3 年前の秋、三浦半島の磯を開拓するために夜な夜なウェーダーで歩きまくった事が思い出されます。
その時のポイントは今でも重宝していますが、その時の釣果はもちろん、、、(^^;
そんなわけで、秋の夜長は何となくトラウマで的な苦手意識に悩まされたり。

トラウマを払拭するような爆釣を自分に期待しつつ、、、メバル待ちです。



そうそう、いつも愛用している Jazz の尺HEAD ですが、少し前に 1.5g, 2.0g, 2.5g という重いラインナップが加わりました。
ただ、漁師パック出ないかな、、、みたいな^^

そんな中、最近になって 10 個入りパックがナチュラムで販売開始。
でも、漁師パックと比較すると価格的にはもうちょっと、、、と思っていたら、何とただ今「お買い得商品」になっていて、さらに100円ぐらい安くなっています。
ご入り用の方は是非。
もちろん、私も幾つか購入させて頂きました。
Jazz(ジャズ) 尺HEAD(シャクヘッド) R type 10ヶ入りパック
Jazz(ジャズ) 尺HEAD(シャクヘッド) R type 10ヶ入りパック







リバレイ特集 ロックフィッシュ特集
同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
東京湾夜メバル船
三浦半島の磯
ボート釣行at駿河湾
ボート釣行at駿河湾
ボート釣行at駿河湾
ボート釣行at駿河湾
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 東京湾夜メバル船 (2014-04-22 00:14)
 三浦半島の磯 (2014-02-26 13:49)
 ボート釣行at駿河湾 (2013-06-27 23:03)
 ボート釣行at駿河湾 (2012-10-10 21:42)
 ボート釣行at駿河湾 (2012-10-05 23:25)
 ボート釣行at駿河湾 (2012-07-26 23:01)

Posted by 迷える羊 at 13:40│Comments(6)釣行記
この記事へのコメント
あらま、磯に出撃されてましたか。
私はテトラの上に一人で…。

ちなみにエギング師匠情報ですと、三浦の堤防ではちらほらメバルが釣れてたらしいです。
磯は…どうでしょうね?

ただ、三浦のルアーショップのブログを見る限りはそこそこサイズのいいのが釣れてるような情報でした。
Posted by 鈴A at 2009年10月05日 22:59
7月にも釣れた事を考えると、やはりメバルは真夏でもストラクチャーに付いているものが居残っていると思われるので、堤防などでもタイトに攻めれば釣れるのでは、、、と思ってはいます。

今回は、ほぼ満月の夜に小磯のドシャローに行ってしまったのがそもそもの間違い(TT

ちょっと磯も見回ってみたい気分ではあります。
Posted by 迷える羊 at 2009年10月06日 13:56
メバリング始動ですね。
今年こそはメバリング始めます。
と、言うかまず一匹釣りたいです(^^
Posted by イソメン at 2009年10月06日 17:43
まずは一匹、頑張ってください!
諦めずに頑張ればきっと釣れると思います!
Posted by 迷える羊 at 2009年10月08日 18:40
お久しぶりです。
私も1度行きました。異常なしでした・・・。
ただ今シロギスやりながら、メバルと青物のリャンメン待ちです。(笑)
Posted by ケン付30号 at 2009年10月09日 19:20
シロギスやりながらのメバル、青物リャンメンとは、、、(^^;

最近は、メバルに恋をして、裏ではその友達のアジに浮気して、でも、青物には未練があって、、、そうは言ってもイカも好き♪

文字で書くとまさにドロドロな関係ですねぇ(^^;
Posted by 迷える羊 at 2009年10月09日 20:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三浦半島の磯 メバリングプレシーズン
    コメント(6)