ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
迷える羊
迷える羊
神奈川県在住の甘いもの大好きな釣り好きです。
何でも試してみないと気が済まないので、散財しながらも楽しんでます。
乗り物には酔い易いものの 2006 年に一級小型船舶免許をGET!
2007年にはマイボート「アグレッサー21」を購入して、冬のメバリング、夏のボートを楽しんでいます。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年12月21日

ボート釣行 at 駿河湾

というわけで、週末は naohareさん と今年最後の駿河湾に出撃してきました!!

いつもの時間に現地に到着すると爆風。。。orz

天気予報で覚悟はしていたものの、マリーナの風表の高い堤防に「どっぱ~ん!!」と波が砕けて10m以上も飛沫が飛んでいる状態にガックリ。

もちろん出船できず。


仕方が無いのでそのままマリーナの風裏側で陸っぱりです。

セットするタックルはもちろん、、、極鋭、、、意地でもカワハギ狙い(^^;

カワハギ仕掛けに 8 号程度のオモリを付けて、20~30mくらいオーバーヘッドキャスト。

極鋭なのに既にキャスティズムっぽい雰囲気(爆

仕掛けを投入するとキュウセンやらトラギスやらオハグロベラやらキタマクラやらチャリコやらタコやらクロサギやらネンブツなどが速攻で寄ってきてティップがビキビク反応しまくり。

naohare さんと 2 人で上記外道系をバカスカ釣ります。

ボート釣行 at 駿河湾


ボート釣行 at 駿河湾


ボート釣行 at 駿河湾



途中、お、、、結構良い引き?!

とあがって来たのはナイスサイズの念願のカワハギちゃん!

ボート釣行 at 駿河湾



その後も小型ながら 2 匹追加。

休憩などを挟みつつ、マリーナ風裏に回り込んでできたサラシにシーバスミノーを通したりしながらまったりと遊んで昼の部は終了。


引き続き陸っぱり本番の夜の部に突入。

私はアジング、naohare さんはメバルやカサゴなどの根魚狙い。

アジはパターンがなかなか掴めずポツポツ程度の滑り出し。

しかし、サイズはなかなか良くて 22~23cm アベレージの最大 25~26cm ぐらい。

naohare さんはアオイソメ同突きで 15~20cm ぐらいのメバルを幾つか釣り上げてから、「1.5lb+1.5gジグヘッド+アオイソメ」という構成で「あっ!」とか「うっ!」とか切られている模様(^^;

そこで 3lb に交換した naohare さん、本領発揮で腹パンカサゴやらメバルやらをぽこぽこ釣り上げています。

途中、「ドサっ!」と抜き挙げたのは 27cm を超える立派な青メバル。

ボート釣行 at 駿河湾



そんなこんなで遊んでいると、アジの活性が上がってきたのか若干ライズが起き始めます。

しばらくあれこれやってようやく遠くの表層付近にアジが居ることが判明し、ようやく入れ食いタイムに突入。

休憩していた naohare さんを呼びに行き、途中、若干付き場が変わったりしながらも数を伸ばし、2 人で 50匹弱のアジを釣り上げました。

ボート釣行 at 駿河湾


【私の釣果】

まだまだ釣れる時間に早上がりした事を考えると、久しぶりの爆釣、と言えるような釣りでした。


今回は風裏と言えども単にフォローな風なだけで爆風には変わりなく、1.0g のジグヘッドが風に乗ってあり得ない飛距離がでるような状態。

ただ、マリーナの角で砕けた波が作るサラシに全ての魚が集まっていたみたいで、アジは主に表層、ストラクチャー付近はメバル、底ベタはカサゴ、と同じ場所で連続で釣れたのが印象的でした。

海が荒れたら荒れたで楽しい一日、結局マリーナ陸っぱりで爆風の中、連続12時間以上釣ってたような。。。(^^;






リバレイ特集 ロックフィッシュ特集
同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
東京湾夜メバル船
三浦半島の磯
ボート釣行at駿河湾
ボート釣行at駿河湾
ボート釣行at駿河湾
ボート釣行at駿河湾
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 東京湾夜メバル船 (2014-04-22 00:14)
 三浦半島の磯 (2014-02-26 13:49)
 ボート釣行at駿河湾 (2013-06-27 23:03)
 ボート釣行at駿河湾 (2012-10-10 21:42)
 ボート釣行at駿河湾 (2012-10-05 23:25)
 ボート釣行at駿河湾 (2012-07-26 23:01)

Posted by 迷える羊 at 20:47│Comments(9)釣行記
この記事へのコメント
どもです^^
ボートは残念でしたね ^^;
転じて?マリーナ爆すごいですね!
いつもたくさん釣られてますよね〜
アジにメバルにカサゴが...ってパラダイス!
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2009年12月22日 01:48
ボートは残念でしたが、12時間釣行に頭が下がります。
アジがそれだけ釣れると楽しそうです(^^
Posted by イソメン at 2009年12月22日 09:47
>う~ざっと さん

いつも場所に助けられてますね。

naohare さんが根魚エキスパートなのでいつも感心してしまいます。

どうしてもバーチカル気味な根魚はいまいち苦手で、、、今後の課題かも。

アジはいつまで釣れてどこまで大きくなるのか楽しみです。



>イソメン さん

アジは大きくなるにつれてヒキも良くなってなかなか楽しいです!

サビキで一気に釣るのではなく、一匹一匹釣り上げて締めて氷水に入れる、その繰り返しが妙に楽しいのはなぜですかねぇ。

アジが居るという事は、泳がせで青物やヤエンなんかも間違いなくできるので、実はまだまだ未開拓な釣りはたくさんあるなぁ、、、と思ったり。
Posted by 迷える羊 at 2009年12月22日 18:01
いや~、カワハギを釣っちゃうのは、肝あえの執念ですかね?

しかし、アジ爆イイですね~!
刺身、たたき、なめろう・・・これはこれでよだれものですな~

いつか、お願いしますね!
Posted by ケンケイパパ at 2009年12月22日 19:10
お疲れさまでした!

ひさびさに夜の部もエサ釣りしてみましたが勘が鈍ってなくてよかったです。
おかっぱりだけでも十分な釣果が得られますね!

それにしても風としぶきがすごかったですね。
さきほどやっと洗車が終わりました・・・。
Posted by naohare at 2009年12月22日 20:36
>ケンケイパパ さん

いや~、割と出来すぎですね(^^;

ただ、マリーナ周りでカワハギが釣れるのを知ってはいたので、可能性はあるとは思っていました。
エサ取りが多いのでエサの付け替えが大変でもあり、楽しくもあり。

また来年、タイミングがあればお誘いしますね。



>naohare さん

お疲れ様です!

カサゴといいメバルといい、結局は10目釣りぐらいになって楽しい一日でした。

風表は寄せられたベイトにヒラスズキがウヨウヨいたかもしれないですね。

カワハギのお腹の中を見たらアサリが複数入っていたので、やはりアタリがとれていない&うまくアワセられていない、という事だと思います。

そう考えると、釣り方がうまくなれば、もっと数が伸びるかも、、、と期待してみたりして(^^;
Posted by 迷える羊 at 2009年12月24日 19:57
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします^^
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2010年01月01日 13:36
あけましておめでとうございます。
駿河湾は魅惑のポイントですね。
いつも更新楽しみにしてますので、
今年もよろしくお願いします<m(_ _)m>
Posted by イソメン at 2010年01月02日 09:36
>う~ざっと さん

遅ればせながら、おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします!!



>イソメン さん

おめでとうございます!
良い場所の攻略は夢が広がりますね。
今年もよろしくお願いします。
Posted by 迷える羊 at 2010年01月04日 16:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ボート釣行 at 駿河湾
    コメント(9)