ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
迷える羊
迷える羊
神奈川県在住の甘いもの大好きな釣り好きです。
何でも試してみないと気が済まないので、散財しながらも楽しんでます。
乗り物には酔い易いものの 2006 年に一級小型船舶免許をGET!
2007年にはマイボート「アグレッサー21」を購入して、冬のメバリング、夏のボートを楽しんでいます。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年04月26日

三浦半島の小磯

というわけで、週末は約三ヶ月ぶりに三浦に出撃してきました!

現地に到着すると南風の爆風、、、横には見慣れた車が…(^^;

naohare さんに電話してみると、海の方からライトがチラチラ。

どうやら風が強くて全然ダメなようで、すぐに撤収する事に。。。

相談した結果、まだ風がマシだろうと思われる場所に移動。

風が強かったので、迷った挙げ句に 83deep にキャストアシストという構成で開始です。

軽くリハビリしながら、海面を照らしてみると、、、「あれ?海藻が少ない…(TーT」
この季節にしては明らかに海藻が少なく、これでは魚が・・・と沈み根の上を引いていると、風の振動に紛れてプルプルという感触。

83deep でぶっ飛んで来たのは久しぶりのメバルちゃんでした、、、手尺 15cm(^^;(デジカメから写真吸い出し忘れ)

お、少しは楽しめるのか?!と思いきや、その後、は反応無し。
しばらくやって、naohare さんも小メバ一匹とカサゴのみ。

ちょうど電話が掛かってきて、出てみると抽選会に参加して頂いたぴろきさん。
場所移動もかねつつ無事に合流して、景品を手渡ししつつダベリング開始。
貴重なお話しをありがとうございました!

ぴろきさんは徹夜で伊豆半島エギングフェスティバルに参加した為、そのまま帰宅。
naohare さんと近くの漁港に移動。

漁港と言えば、やっぱりソルティセンセーションのお試しでしょう!
意気込んでロッドケースを開けると、金色のロッドが姿を現します。

、、、ん?、、、金色??(^^;

ロッドケースを間違えて持ってきた模様(TーT

鎮座している 73SVF にはそのままお休み頂いて、「68strange + 07ステラC2000S」で行く事に。

で、何カ所か叩いて見るも渋い状況。

ふと naohare さんが湾奥でベイトが追われて海面がざわつき、海中でギラギラと魚がヒラをうっているのを発見。

セイゴ祭りか?!、、、嬉々としてあれこれ試して見るもまったく反応無し、、、orz

C2000S は替えスプールが無く、1.5lb だけなのでプラグがまともに試せず(TーT

イグジストにしてれば、、、と後悔しつつ、そのまま納竿としました。


久しぶりに小磯に行きましたが、やっぱいいですね、自然の中の釣りは。

強風、ソルティーセンセーションを忘れ、リール選択ミス、
細々とアテがハズレてしまった釣行でしたが、久しぶりなのでこんなもんでしょう。

これから徐々に出撃していきたいと思います!



>抽選会に参加頂いた方々へ(発送希望の方々)

遅くなりましたが景品を発送しました!!
煮るなり焼くなり好きにしてください(爆




リバレイ特集 ロックフィッシュ特集
同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
東京湾夜メバル船
三浦半島の磯
ボート釣行at駿河湾
ボート釣行at駿河湾
ボート釣行at駿河湾
ボート釣行at駿河湾
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 東京湾夜メバル船 (2014-04-22 00:14)
 三浦半島の磯 (2014-02-26 13:49)
 ボート釣行at駿河湾 (2013-06-27 23:03)
 ボート釣行at駿河湾 (2012-10-10 21:42)
 ボート釣行at駿河湾 (2012-10-05 23:25)
 ボート釣行at駿河湾 (2012-07-26 23:01)

Posted by 迷える羊 at 21:12│Comments(6)釣行記
この記事へのコメント
ソルティーセンセーション残念。
次回のお楽しみですね^^
Posted by pepsi-man at 2010年04月26日 21:32
昨日はご一緒できず残念です。
釣果の方も微妙だったみたいですね。
私の方と言えば、今年は本当に病気の当たり年のようで…(涙
めげずに次の機会もお誘いください。
商品はその機会に是非!

ちなみに三浦はアオリがサイズまちまちながら上がり始めた模様ですよ。
Posted by 鈴A at 2010年04月26日 22:01
こんにちわ。
お会いできてよかったです。
実は・・・眠くて眠くて何度諦め
メールを入れようかと思ったことか(爆)お話できて良かったです。
メバルは奥が深いですね。
景品・・・今期はボロボロになるまで
活躍してもらいます。ありがとうございました。
>naohareさん
ロッド触らしてもらってありがとうございました。やっぱり結論は〇エダ?
Posted by ぴろき at 2010年04月27日 12:40
>pepsi-man さん

久しぶりにビックリしました(^^;
実は前日に漁港へ家族で遊びに行ったんですが、もしかしたら少し釣り出来るかも、、、とロッドケースに 73SVF を入れておいたんですよね。
そのままロッドケースをソルティセンセーションの入ったロッドケースの隣りに置いておいたので思い切っきり間違えました(爆



>鈴A さん

体調は一番大事ですから、養生してくださいね。
また復活したらご一緒しましょう!



>ぴろき さん

お疲れ様でした!
徹夜で伊豆釣行の後、そのまま三浦ではさすがに大変ですよね。
まさにお会いできたのが奇跡?!(^^;
今後ともよろしくお願いします。
Posted by 迷える羊 at 2010年04月27日 12:54
こんばんわ(^^
家から景品が届いたと連絡ありました。
ありがとうございます。
何とか一匹を釣ってみます(^^/
Posted by イソメン at 2010年04月28日 18:40
>イソメン さん

まずは最初の一匹!ですね。
時期的にはまだいけると思うので頑張ってください!
Posted by 迷える羊 at 2010年04月28日 21:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三浦半島の小磯
    コメント(6)