ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
迷える羊
迷える羊
神奈川県在住の甘いもの大好きな釣り好きです。
何でも試してみないと気が済まないので、散財しながらも楽しんでます。
乗り物には酔い易いものの 2006 年に一級小型船舶免許をGET!
2007年にはマイボート「アグレッサー21」を購入して、冬のメバリング、夏のボートを楽しんでいます。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年06月30日

ボート釣行at駿河湾

というわけで、週末は駿河湾に出撃してきました!

今回は りょう@表台。さんをゲストに迎えて、naohareさんと3人での出船です。

前情報によると、サバが来ているらしい、、、ので淡い期待をしつつ、タチウオ、シロギスまで狙う感じで出港。

マリーナ前で反応があったので叩いて見るも無反応。。。

この反応でヒットしないという事は…前回と同じパターン?!
と、ボートをしばらく走らせると、定番ポイントでシャクッているボート有り。

近くでシャクリ始めると、早速、サバちゃんがヒット!!

しかも 40cm 前後がアベレージで、たまにブリブリ肥えたヤツも。

ダブルフックではボートが血だらけになるので、バーブレス&シングルフックで大きいのだけキープ。

ちぎっては投げ、ちぎっては投げ、、、まさに釣り堀状態。

その後、サバ以外の反応が無いので、タチウオ釣りに変更。

相変わらず遊漁船が出ていてますが、前回よりは反応が薄い感じ。

、、、とは言え、反応に乗せればちゃんと食ってきます。

しばらく釣った後、場所を移動…中にボイル発見!

早速近寄って叩いてみると、、、さらにブリブリなサバちゃん(^^;

なかなかカツオさんは居ないですね。

で、今度はシロギス釣り。

若干風が強くなって来たので心配しましたが、割と高活性で、水深 5~10m ぐらいを流して短時間で40匹ほどに。

エサが無くなったので、早め引き上げで大人の時間に終了。

狙いモノが全て満足いく結果となった大満足な昼の部でした。


早めに引き上げたので余裕の黄昏時。

シャワーを浴びてバナナミルクをグビっと…激ウマ。(^^;

夜の部のウォーミングアップを始めると、、、
ボート釣行at駿河湾
何と10cmぐらいのマメアジがヒット!!

もしかして群れが完全に若返ったか?!と心配に。。。

小ムツなどを釣って時間を潰して、日が暮れて本番。

りょう@表台。さんはエギを投げてムギイカを一杯GET!

するも、アオリはお留守な模様。

アジは表層&中層は反応無し。

途中、naohare さんが表層でアジを一匹釣りますが、再現性は無し。

そこで 2g ジグヘッドで底を探ってみると、ようやくアジくんGET!

、、、ですが、サイズは 20cm 前後(TーT

その後、吸い込みを考慮して 1.5g のジグヘッドに変更して、ネチネチと底を攻めて何匹か追加。

すると、、、「ジィ~!!」と何者かにドラグを出されて一瞬でラインブレイク。

ナンスか今のは、、、ギガアジか?!と盛り上げって居ると、naohare さんも「ジィ~!、、、プッ」

またもやこっちも「ジィ~…」今度は切れない!飲み込まれて無いのかも、、、と戦闘開始。

5分くらい経過した所で、naohare さんが 2lb に替えて「ジィ…」とヒット!

ドラグゆるゆるで強引に寄せてみると、、、何と!!!

ギガサバちゃん!!!、、、orz

昼のサバが夜になってここまで進出してきたか、、、と1.5lbラインでサバと格闘する事 15分。

結構寄ってきたところで、途中、障害物に巻かれたキズでラインブレイク。(TーT

結局、アジングしているとサバに強奪されてしまうので、そのまま納竿としました。



2週間前はサバが居なかったのでモノ足り無さがありましたが、
今回はちょうどタイミングが良く、
ゲストの りょう@表台。さんに駿河湾を堪能してもらう事ができてホッとしました。

魚っ気がある時の駿河湾のポテンシャルの凄さに改めて感謝です。


あ、そうそう。
久しぶりに RYOGA を引っ張りだしてきましたが、
やはりタチウオには両軸が圧倒的に良いですね。

それにしても写真を取り忘れるのを何とかしないと…(爆


◆本日の魚種
・アジ
・タチウオ
・マサバ
・ゴマサバ
・豆ムツ
・ネンブツ

【タチウオ用】
ロッド:GAME 炎月 B661R
リール:RYOGA ベイジギング C2020PE-HL
ライン:PE 0.8 号 + フロロ 5号 + フロロ10号

【青物用】
ロッド:SaltistBayJigging 651XHS
リール:07'ステラ2500S + 夢屋カーボンハンドノブ
ライン:PE 0.8号 + フロロ 4号

【アジング&ウルトラフィネス用】
ロッド:PSSS-610
リール:07'ステラC2000S + ZPI タクティカルカーボンハンドル
ライン:シーガーR18フロロリミテッド 1.5lb





リバレイ特集 ロックフィッシュ特集
同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
東京湾夜メバル船
三浦半島の磯
ボート釣行at駿河湾
ボート釣行at駿河湾
ボート釣行at駿河湾
ボート釣行at駿河湾
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 東京湾夜メバル船 (2014-04-22 00:14)
 三浦半島の磯 (2014-02-26 13:49)
 ボート釣行at駿河湾 (2013-06-27 23:03)
 ボート釣行at駿河湾 (2012-10-10 21:42)
 ボート釣行at駿河湾 (2012-10-05 23:25)
 ボート釣行at駿河湾 (2012-07-26 23:01)

Posted by 迷える羊 at 13:28│Comments(3)釣行記
この記事へのコメント
ご無沙汰してすみませんです ^^;
今年はサバがいいみたいですね。
しかし、それだけ揚げるとデッキがスゴいことになってそう...(笑
今年からショアジギも始めるので夏が楽しみなシーズンになりました。
「メバル+」のほうもリンクいただきまーす^^
Posted by う〜ざっと at 2011年06月30日 22:31
青物スタートですね!
自分もボート出したいのですが、家庭内許可が出ません;;
朝練しか最近行ってないなぁ(^^;
Posted by 釣りキチ at 2011年07月01日 05:14
>う~ざっと さん

ボート上がスプラッターになると、ようやく夏が来たな~と思いますが、掃除が大変。(^^;
なので、血が付いたらなるべく早めに水で流すようにしています。
こちらも「メバル+」でリンク頂きますね。


>釣りキチ さん

やっと青物来てくれた!(TーT
という感じですが、今年は、、、いや、今年もカツオ、メジを何とか…と思っています(^^
Posted by 迷える羊迷える羊 at 2011年07月02日 16:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ボート釣行at駿河湾
    コメント(3)