ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
迷える羊
迷える羊
神奈川県在住の甘いもの大好きな釣り好きです。
何でも試してみないと気が済まないので、散財しながらも楽しんでます。
乗り物には酔い易いものの 2006 年に一級小型船舶免許をGET!
2007年にはマイボート「アグレッサー21」を購入して、冬のメバリング、夏のボートを楽しんでいます。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2005年12月26日

メバルくんはどこへ!?

2005.12.25 16:00-18:30
満潮:11:24
干潮:19:06

いつもの場所に到着。
先日とはうって変わってベタ凪の海にちょっと期待をしてみるも、船と堤防の際や、鉄柱の影、堤防の角など、どこを通してもまったく反応無し。
いつも以上に広範囲を攻めてみるも影すら見当たりません。
陽が落ちてからは外灯の明暗部を集中的に攻めてみましたが、これもまったく反応がありません。
もしかしたら産卵しにどこかへ行ってしまったのかしらん??
18:00 過ぎぐらいに風が急に強くなってきたので納竿としました。

うむむ、またもやボ…(TT
今度は違う場所に行ってみようかなぁ。

というわけで、ダブルハンドルとPEのレポートです。

ダブルハンドルはやっぱり良かったです。
デッドスローもかなりやり易くて気に入りました。
前はシングルハンドとそんなに違うのか!?と思っていましたが、使い慣れたタックルだからこそ違いがわかったような気がします。
メバリングは仕掛け自体が軽いので、ちょっとの差が凄く大きくでるような気がしました。

PEは某オークションで200mを1500円で買いました(^^;
よつあみの投げ用PEラインで0.6号です。
新しく届いたスプールに4色(100m)を巻いて、その先にナイロン1号をリーダーとして電車結びで1.5m程つけました。
使ってみた感じとしては、評判通りに多少風の影響を受けやすい気がしました。
なので、軽いジグヘッドで風が多少出てくると、急に流されだします。
でも、飛距離が多少延びて強度が増すので、使い方次第なのかもしれないですね。
2時間程度使いましたが、ライントラブルはありませんでした。

最近はジグヘッドも無くさないようになってきたし、スキル自体は多少ついてきたような気がします。

さて、次回は今週末に行けるといいなぁ。。。




リバレイ特集 ロックフィッシュ特集
同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
東京湾夜メバル船
三浦半島の磯
ボート釣行at駿河湾
ボート釣行at駿河湾
ボート釣行at駿河湾
ボート釣行at駿河湾
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 東京湾夜メバル船 (2014-04-22 00:14)
 三浦半島の磯 (2014-02-26 13:49)
 ボート釣行at駿河湾 (2013-06-27 23:03)
 ボート釣行at駿河湾 (2012-10-10 21:42)
 ボート釣行at駿河湾 (2012-10-05 23:25)
 ボート釣行at駿河湾 (2012-07-26 23:01)

Posted by 迷える羊 at 12:01│Comments(0)釣行記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メバルくんはどこへ!?
    コメント(0)