ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
迷える羊
迷える羊
神奈川県在住の甘いもの大好きな釣り好きです。
何でも試してみないと気が済まないので、散財しながらも楽しんでます。
乗り物には酔い易いものの 2006 年に一級小型船舶免許をGET!
2007年にはマイボート「アグレッサー21」を購入して、冬のメバリング、夏のボートを楽しんでいます。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年01月28日

風でボート釣行断念&三浦半島のあちこち

というわけで、週末はりょう@青葉台さんと久しぶりのボート釣行、、、の予定でしたが、、、

前日深夜、当日の予報は7m前後の風。

以前、レンタルボートを借りた時に「4mのち8mの風」という予報で、マリーナの人に「大丈夫ですかねぇ?」と聞いたら、「多少風が吹きますが大丈夫ですよ」みたいな事を言われて海に出たら、帰りに酷い目にあったのを覚えていたので、ちょっと不安になります。。。(^^;

風によっては出れないかも、、、と思いつつ、当日朝、現地に向かうと、一足早くりょう@青葉台さんが到着していて、早速合流。

今日は厳しそう、、、という話をしつつ、ひとまずマリーナへ移動します。

すると、マリーナでも同じような判断だったので、その時点でボートは断念。

仕方なく、三浦半島のポイント調査&デイメバリングに切り替えました。

今回は先にオドロキの結果から、、、

風でボート釣行断念&三浦半島のあちこち



そんなわけで、ここに辿り付くまでの道のりをば。。。


まずは風裏を考えた場所選定の結果、最初は三浦半島の東側に突撃です。

2人でウロウロしながら調査&実釣開始!

、、、が、雰囲気はあれども魚はおらず。

調査だけに終わって一旦、昼ご飯。

次は西側にに移動。

またもや風裏になりそうな場所で調査&実釣、、、するも、フグ以外の生体反応無し(TT

終了時間間際、アナハゼくんにもそっぽ向かれて厳しい状態のまま、制限時間一杯で終了。

帰り際、港横の意外な場所でこの渋さの原因を発見!!

風でボート釣行断念&三浦半島のあちこち



朝、網で捕っちゃったのね☆(^^;

まさに衝撃的なオドロキの結果!!!!、、、orz

「釣れない言い訳」という見事なオチがついたところで今回は納竿となりました。

この店の人に聞いたところ、今年はメバルが少ないそうです。

他の魚と同じく、年によって増減があるんですね。

減りっぱなしでなく、増える年が来る事を祈っておこうと思います。

-----------------------------
2008.1.28 追記
りょう@青葉台さんのブログを見ていて、最初に城ヶ島岸壁に行ったのを忘れてました(^^;
最後のオチがあまりにも強烈でまったく思い出せませんでした。
F8で岸壁をやっていたら、チビが一回だけチェイスしてきました。
でも、その後反応無し(TT






リバレイ特集 ロックフィッシュ特集
同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
東京湾夜メバル船
三浦半島の磯
ボート釣行at駿河湾
ボート釣行at駿河湾
ボート釣行at駿河湾
ボート釣行at駿河湾
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 東京湾夜メバル船 (2014-04-22 00:14)
 三浦半島の磯 (2014-02-26 13:49)
 ボート釣行at駿河湾 (2013-06-27 23:03)
 ボート釣行at駿河湾 (2012-10-10 21:42)
 ボート釣行at駿河湾 (2012-10-05 23:25)
 ボート釣行at駿河湾 (2012-07-26 23:01)

Posted by 迷える羊 at 15:32│Comments(4)釣行記
この記事へのコメント
初めの写真が釣果かと思いました(^^;
そんな状態で売られているんですね。
次回リベンジですね。
今週はこちらもグロッキーだったので
来週は行きますよ。
Posted by イソメン at 2008年01月28日 16:47
シーバスジギング行ってきましたが確かに結構荒れてました・・・。
何回か飛沫を浴びましてウェアがびっしょりでした。

帰港後にタチウオの釣果を聞いたところTOPで20匹オーバーだったとのことで状況は上向いているようです。
Posted by naoharenaohare at 2008年01月28日 22:03
まぁ、あのメバルが売られていること自体レアケース?じゃないかと。。。

渋いどころか生体反応すら希薄な一日の最後にたどり着いたのが小さな漁港の片隅における絶妙かつ手痛いブラックジョークであったため、がっかり以上に感心してしまった次第です(苦笑)
Posted by りょう@青葉台 at 2008年01月29日 06:36
>イソメン さん

カサゴも混じって良型揃いでした(^^;
結果的に釣れませんでしたが、昼間の釣行は結構楽しかったです。
来週の釣果、楽しみにしてます!



>naohare さん

沖には乗合船が出ているのが見えていたので、naohare さんも釣ってるんだろうな~、と思ってました。
タチウオ釣果、良い感じですね。
せめて一匹は釣りたいなぁ。。。



>りょう@青葉台 さん

確かにアノ売り方はレアケース、まさに(苦笑)ですね(^^;

今回はいつものナイトメバリング装備で行ったんですが、デイでは通用しない事がハッキリわかりました。

只でさえ遠浅な三浦半島、デイでの陸っぱり(特に割と大きな下げ潮)では、重いメタルジグなどで遠投して沖のブレイクを狙わないと厳しいかもしれないですね。
Posted by 迷える羊迷える羊 at 2008年01月29日 13:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
風でボート釣行断念&三浦半島のあちこち
    コメント(4)