ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
迷える羊
迷える羊
神奈川県在住の甘いもの大好きな釣り好きです。
何でも試してみないと気が済まないので、散財しながらも楽しんでます。
乗り物には酔い易いものの 2006 年に一級小型船舶免許をGET!
2007年にはマイボート「アグレッサー21」を購入して、冬のメバリング、夏のボートを楽しんでいます。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年07月11日

日本水路協会 「海・陸情報図(M-503)」

というわけで、ボートでのメインフィールドが駿河湾に移った事でいろいろと買い込んだ三浦半島周辺の海図が無意味に…(TT

でも、いろいろな海図を買ってみたおかげで、実際にはどんな情報があると便利なのかわかったのが収穫。

そんなわけで、ひとまず自分のボート釣行で必要な情報はコレだ!っと買ってみました。

日本水路協会 「海・陸情報図(M-503)」



日本水路協会 「海・陸情報図(M-503)」



日本水路協会の「海・陸情報図(M-503 )」です。

ちなみに、本体 3,150 円 + 着払い発送(500~1000円)というお値段。

これは正確には海図では無くて、海に近い場所でのレジャーを想定して作成されたもので、陸では道路情報に加え、ガソリンスタンドやコンビニ情報、海では等深線や底質、主な港の位置などが記載されています。

最近ではカーナビやGPSプロッタがあるので、わざわざ地図なんぞ必要無い!、、、と言えばそうなんですが、事前に大雑把な水深や周辺地形、距離や位置関係を把握して妄想するのもなかなか楽しいものです。

カーナビやGPSプロッタは持ち運びし辛い上に、画面が小さいのでどうしても全体を見ながら、、、というのが難しいんですよね。

本来は写真で見せられると良いのですが、無断転載禁止なのは当たり前として、某オークショでも海図系は見た事がありません。

写真を出した途端に某機関に消されるのもアレなので、一応、無しという事で(^^;

※日本水路協会のHPのココでサンプルが見られます。

ちなみに M-501 も持ってます(^^;





リバレイ特集 ロックフィッシュ特集
同じカテゴリー(釣りのお供)の記事画像
ideapad s10e + W06K
パナソニック DMC-FT1 購入
ライフジャケットの話
同じカテゴリー(釣りのお供)の記事
 ideapad s10e + W06K (2009-04-23 14:54)
 パナソニック DMC-FT1 購入 (2009-04-22 12:29)
 ライフジャケットの話 (2007-02-28 14:55)
 やっとデジカメ購入。 (2006-10-18 14:04)
 ライフジャケット (2006-02-02 11:40)
 折りたたみ自転車でGO! (2005-12-28 12:14)

この記事へのコメント
教えていただきたい事があってメールしようと思いましたが認証文字がうまく入力できませんでした。
Posted by 小田 久雄 at 2008年12月13日 18:57
今、確かめてみたらブログ左上の「メッセージを送る」からメールを送れたので、もしかしたらサーバーのエラーだったのかもしれませんね。

もう一度、「メッセージを送る」からメールを送ってみてもらえますか?
Posted by 迷える羊 at 2008年12月13日 19:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日本水路協会 「海・陸情報図(M-503)」
    コメント(2)