ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
迷える羊
迷える羊
神奈川県在住の甘いもの大好きな釣り好きです。
何でも試してみないと気が済まないので、散財しながらも楽しんでます。
乗り物には酔い易いものの 2006 年に一級小型船舶免許をGET!
2007年にはマイボート「アグレッサー21」を購入して、冬のメバリング、夏のボートを楽しんでいます。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年11月13日

300,000 HIT記念:釣り雑感「釣り」について。

というわけで、300,000 ヒット記念の釣り雑感の続きです。

次は現在の私が思う「釣り」について。

私は「釣り」が好きで、基本的にやりたいようにやっています。

たまに「釣りにお金を掛けるのは間違ってる」とか「釣りはサイズでは無く数だ(逆も然り)」とか、いろいろな意見を頂きますが、私的にはどれもアリ。

釣り人の数だけ「釣り」の考え方や目的があると考えているので「こうでなければならない」という事は思っていません。

現在の目標は「三浦で尺メバルを釣る!」ですが、これも絶対的な最終目標というわけではなく。。。

「釣り」を再開するにあたって、まずはどれかの釣りをしっかりやろう!、、、と思っていたので、幾つかやった中で一番しっくりきたメバリングで目標を立ててやってみよう!と思ったのがはじまりです。


私は「釣り」は「魚を釣る」という行為であって、それ以上でもそれ以下でもないと思っています。

その行為の中に何を見いだすかは「釣り」をしている人間に委ねられること、、、だからこそ「釣り人」の数だけ面白さがあるのだと思っています。

つまり、私にとっての「釣り」とは「窓」であり、その先の景色は自分だけが創造できる世界、、、その自分が創造した世界で楽しむ事が無性に楽しいわけです。

また、その”世界”は自分が創造したものなので、隅々をよく見れば自分の内面の姿が映し出されるような気がしています。

心を落ち着けて自分が想像した世界に浸る、、、それは釣りという窓を通して魚や自然と対話しつつ、自分の内面とも向き合う大切な時間。。。

これはある意味、釣りに限らず、他のどんな趣味にも言えることかもしれません。

そう思うと、どちらかというと「剣道」「柔道」のように「道(どう)」という考え方や「わびさび」みたいな事なのかもしれません。


今の私にとって”窓から見える景色は”は、「三浦で尺メバルを釣る!」という事ですが、それは”世界”のまだほんの一部でしかありません。

まだまだ天地創造は始まったばかり、、、そして終わりは、、、無さそう。

そう考えると、今は人生八十数年??悲しくもあり、嬉しい事でもあるかなぁ、、、と思ってみたり(^^;


ただ、忘れないようにしよう、と思っているのが、「釣りは魚を釣る」という行為である事。

これは「魚」が居ないと成立しません(^^;

「釣り」に何かを見いだそうとしている人、見いだしている人は、言われなくても「魚」を大切にすると思います。

裏を返せば、そうでない人にとっては「魚」自体は単なる損得勘定だけになってしまう可能性があります。

そういった意味では、「そうでない人」に対して資源保護としての「魚」を意識してもらう為には、やはり損得勘定をハッキリさせるのが一番かなぁ、、、とも思います。

・・・いい加減長くなってますが、釣り雑感は、次回にも続きます(^^;




リバレイ特集 ロックフィッシュ特集
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
初釣り行きたい
ベイトフィネスお試し
青物準備
怪しい雲行き
お買い物
週末はお買い物。
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 ヨドバシポイントで釣り具が… (2014-05-14 20:00)
 初釣り行きたい (2012-01-25 23:27)
 新年のご挨拶 (2012-01-06 23:07)
 ホームグラウンドで素潜り (2011-08-18 22:08)
 ベイトフィネスお試し (2011-08-10 21:29)
 青物追いかけたひ (2011-07-12 11:19)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
300,000 HIT記念:釣り雑感「釣り」について。
    コメント(0)