2006年03月24日
ウェーダーが気になる・・・
最近、メバリングのフィールドが、港周辺から小磯やサーフに移行してきた事により、かなりウェーダーが気になっています。
せっかく買うならば快適に着れるものがいいなぁ、、、と思いつつ、いろいろ調べていました。
で、よく聞くゴア素材のものがいいのか!?と思ってみていたら、どうやらゴア素材は海では塩で目詰まりを起こすようで、メンテナンスをちゃんとしないと透湿などの効果が活かされないらしいです。
不精な自分としては毎回洗濯するのは面倒臭いかなぁ、、、と。
それで、いろいろと他の素材も調べていますが、なかなか良さそうなものが見つかりません。
また、良さそうなものが見つかっても店に置いてある可能性が低いので試着できるとは限らないのが難しいですねぇ。
メバルちゃん用として早く欲しいんだけどなぁ。
今の所はコレなんかがいいかと思ってはいるものの、まだまだ思案中です。

リバレイ RBB GIIXT-5200G CS
素材についてはナチュラムのココがわかり易く書いてあります。
さて、週末は天気も良さそうだし、どこに行こうかしらん。
せっかく買うならば快適に着れるものがいいなぁ、、、と思いつつ、いろいろ調べていました。
で、よく聞くゴア素材のものがいいのか!?と思ってみていたら、どうやらゴア素材は海では塩で目詰まりを起こすようで、メンテナンスをちゃんとしないと透湿などの効果が活かされないらしいです。
不精な自分としては毎回洗濯するのは面倒臭いかなぁ、、、と。
それで、いろいろと他の素材も調べていますが、なかなか良さそうなものが見つかりません。
また、良さそうなものが見つかっても店に置いてある可能性が低いので試着できるとは限らないのが難しいですねぇ。
メバルちゃん用として早く欲しいんだけどなぁ。
今の所はコレなんかがいいかと思ってはいるものの、まだまだ思案中です。

リバレイ RBB GIIXT-5200G CS
素材についてはナチュラムのココがわかり易く書いてあります。
さて、週末は天気も良さそうだし、どこに行こうかしらん。
Posted by 迷える羊 at 12:59│Comments(2)
│ウェア&ブーツ
この記事へのトラックバック
気が付けばあと一ヶ月で渓流解禁ですねー待ち遠しいです^^最近は海のことしか頭になかったけど いや~時がたつのは早いモンです。といっても最初の一ヶ月くらいはおそらく川は釣り...
こんな感じで選びました【渓と海】at 2006年03月27日 23:25
この記事へのコメント
久々にお邪魔します。
ゴアテックスは、細かい気泡を持った繊維なのでまずは真水に漬けて塩分を完全に抜く必要があるんですよね。
バイクウエアも真夏の汗で同じ状態になるので毎週ツーリングのたびに洗ってます。
私の場合は、お風呂をきれいに洗って水を張り、1時間くらい漬けておきます。
その後流水で流し、玄関先の日陰干し。ってかんじです。
さて、今夜から魚釣りが家庭内解禁。
(子供が生まれて1月後なので)
とりあえず風裏探して伊豆へ向かいます。
ゴアテックスは、細かい気泡を持った繊維なのでまずは真水に漬けて塩分を完全に抜く必要があるんですよね。
バイクウエアも真夏の汗で同じ状態になるので毎週ツーリングのたびに洗ってます。
私の場合は、お風呂をきれいに洗って水を張り、1時間くらい漬けておきます。
その後流水で流し、玄関先の日陰干し。ってかんじです。
さて、今夜から魚釣りが家庭内解禁。
(子供が生まれて1月後なので)
とりあえず風裏探して伊豆へ向かいます。
Posted by りょう@青葉台 at 2006年03月25日 19:12
やっぱり海ではゴアは辛そうですねぇ。確かに汗も塩分があるので、目詰まりするというのはそうですね、盲点でした。
ウェーダーに関してはもうちょっと調べてから購入しようと思います。
ウチも子供が出来たら禁止令が出るんだろうなぁ、、、(^^;
ウェーダーに関してはもうちょっと調べてから購入しようと思います。
ウチも子供が出来たら禁止令が出るんだろうなぁ、、、(^^;
Posted by 迷える羊 at 2006年03月27日 12:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。