ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
迷える羊
迷える羊
神奈川県在住の甘いもの大好きな釣り好きです。
何でも試してみないと気が済まないので、散財しながらも楽しんでます。
乗り物には酔い易いものの 2006 年に一級小型船舶免許をGET!
2007年にはマイボート「アグレッサー21」を購入して、冬のメバリング、夏のボートを楽しんでいます。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年08月17日

夏休み中の釣行。

というわけで、夏休み前半は天候不良で出撃が危ぶまれましたが、何とか2回程、ボートで出撃できました。


一回目の出撃は突然時間ができた為に午後からの出船でした。

昼の部の釣果は、カマス15匹、ワカシ数匹、アジ1匹、夜の部は、アジ13匹という結果でした。

この日は何と言っても昼の部のアジ。

ジギングで釣れたアジは何と 46cm !!

夏休み中の釣行。



ここまでのサイズは見慣れてないので一瞬、何の魚かわかりませんでした(^^;

30~40cmのカマスの頭と比べてもこの大きさ。

夏休み中の釣行。



レオン氏がショアからアジングで 40cm オーバーを釣っている記事をたまに見ますが、ハッキリ言ってこのサイズは別次元のアジングだなぁ、と。(^^;

そもそもヒキが青物だし、現状の「68strange + 2lb」ぐらいのタックルでとれる気がしません。

また、割と引きの強い魚を3回、底近辺で掛けていて、一匹は場所とタイミングから推測するとおそらく同サイズの巨アジ。

他の2匹は掛かった瞬間に、ジィィィー!!とドラグが一気に走ったと思ったらそのままフックアウト&ラインブレイク、という感じでした。

カマスが居ると知らず知らずのうちにラインが傷んでいるので、たまの大物が怖い(^^;

夜の部は、相変わらず渋々で辛い結果でした。

パタパタッと釣れたかと思うとしばらく沈黙、、、みたいな感じなので、もしかしたら今までは溜まっていたのが、少数の群れの回遊型になったんでは?!という気もしています。



二回目は朝からの出撃。

昼の部の釣果は、カマス6匹、ワカシ4匹、イトヨリダイ1匹、夜の部は、アジ24匹という結果でした。

夏休み中の釣行。



昼間、魚探に反応がでているにも関わらず、全然反応が無く、一回、タチウオか?!という反応が 35m 付近に出たので、タチウオシャクリをしたら、ググッ!!っと乗ったんですが、すぐにフックアウト。

そのままフォールさせてもう一回乗れ~と思ったら、またヒット!!、、、と思ったらラインをスッパリ切られて終了。

その後、沈黙が長く続き、ようやく夕方になってから、パタパタっと少し釣れたので、ホッとしました(^^;

夜の部のアジはやはり渋かった、、、と思っていたら、回遊型&通る場所限定っぽい感じで、居る場所を叩けば連釣できたので何とかそこそこの数が揃いました。

夏休み中の釣行。



ただ、潮止まり前後の 1 時間は完全に無反応だったので、人間的にちょうど良い時間が 2 時間ほど無くなってしまったのは痛かったです。

以前は潮止まりでもここまで渋くなかったので、時期によりパターンが変わってくるのかも、、、という気がしています。

この辺りはまだアジングを初めて日が浅いので、この場所の季節毎のパターンを時間を掛けて追っていこうと思います。





リバレイ特集 ロックフィッシュ特集
同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
東京湾夜メバル船
三浦半島の磯
ボート釣行at駿河湾
ボート釣行at駿河湾
ボート釣行at駿河湾
ボート釣行at駿河湾
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 東京湾夜メバル船 (2014-04-22 00:14)
 三浦半島の磯 (2014-02-26 13:49)
 ボート釣行at駿河湾 (2013-06-27 23:03)
 ボート釣行at駿河湾 (2012-10-10 21:42)
 ボート釣行at駿河湾 (2012-10-05 23:25)
 ボート釣行at駿河湾 (2012-07-26 23:01)

Posted by 迷える羊 at 13:31│Comments(4)釣行記
この記事へのコメント
ちょっと、お盆は東北旅行でご無沙汰しました。
アジ大きいですね。このサイズは釣った事ないです。
お盆は昨日だけ葉山に行ってきましたが、青物祭り開催でした(^^
Posted by イソメン at 2009年08月17日 19:41
青物祭り、素晴らしい響き♪

今年の駿河湾奥は我慢の釣りになりそうではありますが、それはそれで他の何かを求めて彷徨いたいと思います。
Posted by 迷える羊 at 2009年08月18日 15:16
でけー!

食い応えのあるアジですな!

さて、そろそろ遠征準備しないと。

楽しみ♪
Posted by りょう@表台。 at 2009年08月18日 23:29
実はバラした一匹は、見える場所まで上がってきていて、魚体を見て??だったんですが、すぐにフォールさせてヒットさせて釣り上げたのがこの大アジでした。

バラした時は??でも、釣り上げた魚を見て納得。
確かに見慣れないから一瞬わかんないなぁ、、、と、逃がした魚が同じ大アジだとわかりました。

とすれば、群れに当たれば幾つか釣れるのか?!みたいな欲望が(^^;

遠征お待ちしてまーす!!
Posted by 迷える羊 at 2009年08月19日 23:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏休み中の釣行。
    コメント(4)