ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
迷える羊
迷える羊
神奈川県在住の甘いもの大好きな釣り好きです。
何でも試してみないと気が済まないので、散財しながらも楽しんでます。
乗り物には酔い易いものの 2006 年に一級小型船舶免許をGET!
2007年にはマイボート「アグレッサー21」を購入して、冬のメバリング、夏のボートを楽しんでいます。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年09月15日

ボート釣行 at 駿河湾

というわけで、週末は bassy さんと駿河湾に出撃してきました!!

現地に到着すると肌寒いもののまぁまぁの天気。
支度を調えてそそくさと出航します。

まず、マリーナで仕入れた情報に従って、最近マダイなどが釣れた場所に移動。
流しながら探ってみるもいまいち反応無し。

仕方なくフロンティアスピリッツで新規開拓に。。。

何カ所か移動しながらエソと戯れていると、良さげな場所を発見。
ジグサビキを落とすと小型のマルソーダが(^^;

どうやら群れに当たると「即乗り」なものの、群れが来ないと厳しい感じ。
結局、出航から 3 時間はこんな感じで終了。

ここで、どうするか、、、と、微妙な空気の中、いつものポイントでも巡ってみるか、、、と大きく移動。
去年の秋にデカサバやショゴが釣れた場所に移動します。

10~50m 付近のカケ上がりを流して釣っていると、底付近でヒット!!
ナイスファイトで上がってきたのはイナダちゃん!!

ようやくワカシを卒業できたぐらいのサイズですがワカシとはヒキも違ってパワフルです。
去年と同じで、魚探に反応が出るとヒットする、という感じで、魚探大活躍。
もちろん、魚探に反応が無くてもヒットするので気は抜けません。

ちょろちょろとイナダと戯れていると、お、重いヒキだ、、、と上がってきたのは久しぶりのデカサバちゃん!!!
嬉しい魚にヒートアップ!!
イナダも 40cm を超えるようになると、ジャカジャカジャカ、ドン!!!と、ロッドが止まり、ジ、、、ジジジジ、、、とドラグも大活躍。
久しぶりの青物体験にウキウキ♪

イナダ&サバをポツポツ釣りながら、そろそろあがりましょうか、、、という時間に、近くに鳥がウロウロしている場所を発見。
最後に行ってみましょう、、、と行ってみると、表層付近にイナダちゃんが居たようで、ピックアップ寸前にバシャ!みたいな(^^;
そこで幾つか追加して、久しぶりに腕が痛くなるまで青物を堪能しました。


で、夜の部のアジング。

若干、風があって釣り辛い状況。
しかも渋いのは変わらず、、、もしかしたら秋になるとサイズが大きくなる代りに、数が減ってくるのかも、、、と思ったり。

また、今回は最初から 0.3号のキャロでやっていたんですが、どうにもこうにも全然反応がわからず。
唯一わかるのは、かなり明確な弾くようなアタリのみ。

bassy さんがポツポツ釣っている間、釣っている方法や探っている層を聞きながらやっても全然ダメ。
仕方なく、ジグヘッド単体にした所、今度はポツポツヒット(^^;

キャロのバランスが悪いのかどうなのかはわかりませんが、ジグヘッドじゃないとダメな時もあるんだなぁ、、、と改めて難しさを感じました。


結局、この日は2人で、マルソーダ10匹前後、イナダ約20匹、サバ約10匹、エソ数匹、ヒラソーダ1匹、アジ約30匹、という釣果に落ち着きました。

天気も上々で日差しが暑い中、一足遅いながらも熱い夏がやってきたようで、楽しい釣行となりました。


ちなみに今回は写真はありません。

なんせ釣れだしたら釣るのに夢中で、港に着いたらアジング前に船掃除と魚捌きを早く終わらせなきゃ!となってしまってカメラの存在をすっかり忘れてしまったからです(^^;

次回はもうちょっと余裕を持って釣りたいなぁ、、、というのが目標か?!w





リバレイ特集 ロックフィッシュ特集
同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
東京湾夜メバル船
三浦半島の磯
ボート釣行at駿河湾
ボート釣行at駿河湾
ボート釣行at駿河湾
ボート釣行at駿河湾
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 東京湾夜メバル船 (2014-04-22 00:14)
 三浦半島の磯 (2014-02-26 13:49)
 ボート釣行at駿河湾 (2013-06-27 23:03)
 ボート釣行at駿河湾 (2012-10-10 21:42)
 ボート釣行at駿河湾 (2012-10-05 23:25)
 ボート釣行at駿河湾 (2012-07-26 23:01)

Posted by 迷える羊 at 18:04│Comments(3)釣行記
この記事へのコメント
釣りに夢中になると、写真は二の次ですよね(笑
ワカシとか、イナダとか、その名前すら懐かしい思いになっている自分がさみしいです。こっちでは、その名前、聞けませんから ;_;
Posted by pepsi-manpepsi-man at 2009年09月15日 22:36
良いですね~
エンジン不調でボートお休みです;;
釣りの最中だと写真は厳しいですよね。
Posted by イソメン at 2009年09月15日 23:18
>pepsi-man さん

こちらはイナダはいるけどアコウは、、、(^^;

釣りは地域性が強いので仕方がないですね。

その分、遠征が楽しいのかも。



>イソメン さん

特に青物は群れに当たると忙しいのでカメラを忘れちゃうんですよね。

エンジン、早く復活するといいですね。
Posted by 迷える羊 at 2009年09月17日 19:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ボート釣行 at 駿河湾
    コメント(3)