ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
迷える羊
迷える羊
神奈川県在住の甘いもの大好きな釣り好きです。
何でも試してみないと気が済まないので、散財しながらも楽しんでます。
乗り物には酔い易いものの 2006 年に一級小型船舶免許をGET!
2007年にはマイボート「アグレッサー21」を購入して、冬のメバリング、夏のボートを楽しんでいます。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年10月27日

三浦半島の磯

というわけで、週末、危うく釣行できなくなりそうな気配の中、何とか時間を作って三浦半島に出撃してきました!

「前回はホームグラウンドでメバルが釣れたので、他の場所はどうかしらん??」

、、、と思って、以前に何度か通ったポイントの様子を見に行くことにしました。

現地に到着したのが 23 時過ぎ。

翌日の仕事を考えると猶予は 2 時間弱という久しぶりの「往復移動時間≧実釣時間」釣行です。

早速支度をしてポイントに行ってみると多少波っ気がある激澄み状態。

まずは表層から徐々に探っていきますが、反応がありません。

何度か位置を変えつつ探っていると、ベタ底で藻に引っ掛かったような反応。

「?」と思って引っ張ってみるとどうやら魚が食っている模様。

そのまま難なく浮かせて抜き上げ!、、、ボチャ!(^^;

姿が見えなかったのが残念ですが、何か居る事はわかったので一安心。

そこで、今度は底中心にせめてみるも、まったくの無反応。

以降、位置を変え水深を変えジグヘッドを変えワームを変え、、、と実績ポイントを含めて回ってみますが、一切反応無し。

結局、ネンブツ君の反応すら感じる事ができずに時間制限で納竿としました。



以前に秋に集中的に周辺を探った事があるんですが、その時も確かに居そうな場所に居なかった記憶があります。

同じ三浦半島でも場所によって随分違うのね、、、とタメ息。

近くに 11 月初旬に良い釣果があったポイントもあるので、次回はそっちに行ってみようかと思います。





リバレイ特集 ロックフィッシュ特集
同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
東京湾夜メバル船
三浦半島の磯
ボート釣行at駿河湾
ボート釣行at駿河湾
ボート釣行at駿河湾
ボート釣行at駿河湾
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 東京湾夜メバル船 (2014-04-22 00:14)
 三浦半島の磯 (2014-02-26 13:49)
 ボート釣行at駿河湾 (2013-06-27 23:03)
 ボート釣行at駿河湾 (2012-10-10 21:42)
 ボート釣行at駿河湾 (2012-10-05 23:25)
 ボート釣行at駿河湾 (2012-07-26 23:01)

Posted by 迷える羊 at 15:00│Comments(5)釣行記
この記事へのコメント
「往復移動時間≧実釣時間」 でも、
行っちゃう行動力がスゴイです。
で、その積み重ねを確実に釣果に結び付けておられるのも。。

今年こそはマトモなメバルを釣りたいです。
って、毎年思っています。
Posted by meba2 at 2008年10月27日 20:17
昔よく楽しませてもらったところが、最近すっかり海中の様子が変わっていて、動揺しています。ちょっとした場所の違いでも、大きく違うし、自然は難しいですね。
Posted by pepsi-man at 2008年10月27日 20:48
わずかな時間でも釣りに・・・
その気持ちよく分かります。
σ(^_^;)は相変わらずルアーでは何も釣れずが続いています;;
Posted by イソメン at 2008年10月28日 09:19
皆様と同じ意見ですが、すごい行動力です!びっくり。
釣果は残念でした。でもめげずに頑張ってください。私は今週末に今シーズン初のロックフィッシュ狙いをしてきます!

以前海を見た時にかなりの魚が見えたところなのでちょっと期待しています。
Posted by 鈴A at 2008年10月28日 12:39
>meba2 さん

やはり週に一回の釣りで、天候次第で何週間も行けない可能性を考えると、「行ける時に行っとく」という感じになっちゃいますね。



>pepsi-man さん

私の通っている海ではそれ程大きな変化があった場所は今のところ無いですが、いつも通勤途中に見ている川は水かさが増える度に全然違う様相になっていくので、川釣りは大変だなぁ、、、としみじみ思います。



>イソメン さん

ルアーで釣果が無くても自分の釣り方で素晴らしい釣果が上がっているのは良いですね。

脂の乗ったサバが食べたいので、サビキ投入も近いかも(^^;



>鈴A さん

昼間にかなりの魚が見えた場所とは、、、それは期待できますね!

私も幾つかポイントを回ってみて現状把握をしていきたいと思います。
Posted by 迷える羊迷える羊 at 2008年10月28日 13:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三浦半島の磯
    コメント(5)