2006年01月17日
軽量に勝るものはなし?
先日の話題の通り、

ダイワ 月下美人・ソルティスト ST-RF862X
これを注文したわけですが、気になっている事が一つあります。
それは重さです。
現在使っているロッドINFEET RF68が 110g で、リール05バイオマスター2500Sが 240g です。
ダブルハンドルなので多少重くなっているとして、240 + 110 + α = 350g + α ですね。
で、今回注文した月下美人・ソルティスト ST-RF862Xが、130g。
すると、240 + 130 + α = 370g + α となり、20g 重くなります。
この前にどうしようか迷った STX-RF 73-SVF か STX-RF 74S-SVFは 約 88 g。
また、ダイワのこれにちょうどいいぐらいのリールダイワ ソルティスト 月下美人 2004やルビアス2004は、約 200g。
つまり、88 + 200 = 288g となります。
その差、370 - 288 = 82 g。
これを重いと見るか、軽いと見るかは人によると思いますが、オモリの 22 号が 82.5g という事を考えると、結構な差になるかなぁ、と思いつつ、一瞬ながらルビアス2004の値段をチェックしてみたりして…(^^;
もし、これを組み合わせると、200 + 130 = 330g。
つまり、現在使っているタックルよりも長くなる上に軽くなるんですね~。
バランス的な持ち重りもあるので一概には言えませんが、やっぱり軽い方がいいなぁ、と思うのです。
そういった事を脳内で妄想し始めると…
月下美人・ソルティスト ST-RF862X を買う。
↓
楽しむ
↓
ルビアス2004を衝動買いする。
↓
軽さに味をしめる。
↓
気が付くとSTX-RF 74S-SVFを注文している。
という感じかしらん??(^^;

ダイワ 月下美人・ソルティスト ST-RF862X
これを注文したわけですが、気になっている事が一つあります。
それは重さです。
現在使っているロッドINFEET RF68が 110g で、リール05バイオマスター2500Sが 240g です。
ダブルハンドルなので多少重くなっているとして、240 + 110 + α = 350g + α ですね。
で、今回注文した月下美人・ソルティスト ST-RF862Xが、130g。
すると、240 + 130 + α = 370g + α となり、20g 重くなります。
この前にどうしようか迷った STX-RF 73-SVF か STX-RF 74S-SVFは 約 88 g。
また、ダイワのこれにちょうどいいぐらいのリールダイワ ソルティスト 月下美人 2004やルビアス2004は、約 200g。
つまり、88 + 200 = 288g となります。
その差、370 - 288 = 82 g。
これを重いと見るか、軽いと見るかは人によると思いますが、オモリの 22 号が 82.5g という事を考えると、結構な差になるかなぁ、と思いつつ、一瞬ながらルビアス2004の値段をチェックしてみたりして…(^^;
もし、これを組み合わせると、200 + 130 = 330g。
つまり、現在使っているタックルよりも長くなる上に軽くなるんですね~。
バランス的な持ち重りもあるので一概には言えませんが、やっぱり軽い方がいいなぁ、と思うのです。
そういった事を脳内で妄想し始めると…
月下美人・ソルティスト ST-RF862X を買う。
↓
楽しむ
↓
ルビアス2004を衝動買いする。
↓
軽さに味をしめる。
↓
気が付くとSTX-RF 74S-SVFを注文している。
という感じかしらん??(^^;
VS-7070
バッカニア モバイルライブウェル
ゴーセン PE240 番外編
ゴーセン PE240 セカンドインプレッション
ゴーセン PE240 ファーストインプレッション
10'ステラC3000HG + ブリーデンカーボンWハンドル
バッカニア モバイルライブウェル
ゴーセン PE240 番外編
ゴーセン PE240 セカンドインプレッション
ゴーセン PE240 ファーストインプレッション
10'ステラC3000HG + ブリーデンカーボンWハンドル
Posted by 迷える羊 at 11:45│Comments(0)
│タックル情報&インプレ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。