ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
迷える羊
迷える羊
神奈川県在住の甘いもの大好きな釣り好きです。
何でも試してみないと気が済まないので、散財しながらも楽しんでます。
乗り物には酔い易いものの 2006 年に一級小型船舶免許をGET!
2007年にはマイボート「アグレッサー21」を購入して、冬のメバリング、夏のボートを楽しんでいます。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2006年01月17日

軽量に勝るものはなし?

先日の話題の通り、

ダイワ 月下美人・ソルティスト ST-RF862X
ダイワ 月下美人・ソルティスト ST-RF862X







これを注文したわけですが、気になっている事が一つあります。
それは重さです。

現在使っているロッドINFEET RF68が 110g で、リール05バイオマスター2500Sが 240g です。
ダブルハンドルなので多少重くなっているとして、240 + 110 + α = 350g + α ですね。

で、今回注文した月下美人・ソルティスト ST-RF862Xが、130g。
すると、240 + 130 + α = 370g + α となり、20g 重くなります。

この前にどうしようか迷った STX-RF 73-SVF か STX-RF 74S-SVFは 約 88 g。
また、ダイワのこれにちょうどいいぐらいのリールダイワ ソルティスト 月下美人 2004ルビアス2004は、約 200g。
つまり、88 + 200 = 288g となります。

その差、370 - 288 = 82 g。
これを重いと見るか、軽いと見るかは人によると思いますが、オモリの 22 号が 82.5g という事を考えると、結構な差になるかなぁ、と思いつつ、一瞬ながらルビアス2004の値段をチェックしてみたりして…(^^;

もし、これを組み合わせると、200 + 130 = 330g。
つまり、現在使っているタックルよりも長くなる上に軽くなるんですね~。
バランス的な持ち重りもあるので一概には言えませんが、やっぱり軽い方がいいなぁ、と思うのです。

そういった事を脳内で妄想し始めると…

月下美人・ソルティスト ST-RF862X を買う。
   ↓
  楽しむ
   ↓
ルビアス2004を衝動買いする。
   ↓
  軽さに味をしめる。
   ↓
気が付くとSTX-RF 74S-SVFを注文している。

という感じかしらん??(^^;




リバレイ特集 ロックフィッシュ特集
同じカテゴリー(タックル情報&インプレ)の記事画像
VS-7070
バッカニア モバイルライブウェル
ゴーセン PE240 番外編
ゴーセン PE240 セカンドインプレッション
ゴーセン PE240 ファーストインプレッション
10'ステラC3000HG + ブリーデンカーボンWハンドル
同じカテゴリー(タックル情報&インプレ)の記事
 VS-7070 (2014-01-24 12:02)
 バッカニア モバイルライブウェル (2011-11-11 13:10)
 ゴーセン PE240 番外編 (2011-10-21 23:59)
 ゴーセン PE240 セカンドインプレッション (2011-10-14 13:13)
 ゴーセン PE240 ファーストインプレッション (2011-09-30 23:09)
 10'ステラC3000HG + ブリーデンカーボンWハンドル (2010-06-03 13:17)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
軽量に勝るものはなし?
    コメント(0)