2011年11月11日
バッカニア モバイルライブウェル
というわけで、最近、結構頑張っているナチュラムのバッカニアブランド。
ロッドなども激安なので、子供用にはピッタリかな、、、と思っています。
ロッドやリールだけでなく、バッグから小物、ケースまでいろいろ幅広いんですが、そんな中、個人的に注目していた一品が…

「バッカニア モバイルライブウェル」です。
何のために購入したのかというと、、、ゴンズイ君の為(^^;
ゴン様は昇天されると内臓の臭みが身に移るらしいので、ある程度持って帰れる数が釣れるまではキープしておきたいな、と。
以前は釣れた瞬間に捌いていたんですが、本気で狙うと毎回捌くのもチト面倒です。
合わせてエアポンプも買って準備は万端、、、ですね。

それでは、バッカンをぐるっと見ていきます。
まずはロープ収納。

バケツにしろバッカンにしろ、ロープ収納があるものは珍しく、確かに水を汲んだ後はロープが邪魔になることもしばしば。
これは便利な予感。
次はポンプ設置場所

ポンプ用にベルトがありつつ、パイプが踊らないように固定するガイドがありつつ、フタにはパイプ穴。
さらに内部には中でパイプが踊らないように底付近にガイドがあります。

フタは、半分透明で魚入れ用チャック付き、半分折りボタンに2個チャックでの開閉となっています。


サイドにはタオル掛けがあります。

通常、フタはへっこんだ状態となっていますが、飛び出させることも可能。


へっこんだ状態だと、若干、チャックの開閉がやり辛い感じはしますが、これは構造上仕方ないかなと思います。
ベルトも付いているので持ち運びも楽ですね。
まだ使ってはいませんが、この機能と値段を考えると割と良い選択肢な気がします。
同じようなものとして「バッカニア モバイルミニバケツ」という小さな携帯型バケツもあります。
これは小さいながら、ケースとロープが入るコンパクトケースに入っており、なかなかツボを付いています。
小さいので使う人を選びそうですが、確かにニッチながら需要がありそうな感じ。
両方とも、他の製品には無い、痒いところに手が届く系の製品なので、あとは安かろう悪かろうで無い事を祈りつつ、ゴン様をスカウトしようかと思います。
ロッドなども激安なので、子供用にはピッタリかな、、、と思っています。
ロッドやリールだけでなく、バッグから小物、ケースまでいろいろ幅広いんですが、そんな中、個人的に注目していた一品が…

「バッカニア モバイルライブウェル」です。
何のために購入したのかというと、、、ゴンズイ君の為(^^;
ゴン様は昇天されると内臓の臭みが身に移るらしいので、ある程度持って帰れる数が釣れるまではキープしておきたいな、と。
以前は釣れた瞬間に捌いていたんですが、本気で狙うと毎回捌くのもチト面倒です。
合わせてエアポンプも買って準備は万端、、、ですね。

それでは、バッカンをぐるっと見ていきます。
まずはロープ収納。

バケツにしろバッカンにしろ、ロープ収納があるものは珍しく、確かに水を汲んだ後はロープが邪魔になることもしばしば。
これは便利な予感。
次はポンプ設置場所

ポンプ用にベルトがありつつ、パイプが踊らないように固定するガイドがありつつ、フタにはパイプ穴。
さらに内部には中でパイプが踊らないように底付近にガイドがあります。

フタは、半分透明で魚入れ用チャック付き、半分折りボタンに2個チャックでの開閉となっています。


サイドにはタオル掛けがあります。

通常、フタはへっこんだ状態となっていますが、飛び出させることも可能。


へっこんだ状態だと、若干、チャックの開閉がやり辛い感じはしますが、これは構造上仕方ないかなと思います。
ベルトも付いているので持ち運びも楽ですね。
まだ使ってはいませんが、この機能と値段を考えると割と良い選択肢な気がします。
同じようなものとして「バッカニア モバイルミニバケツ」という小さな携帯型バケツもあります。
これは小さいながら、ケースとロープが入るコンパクトケースに入っており、なかなかツボを付いています。
小さいので使う人を選びそうですが、確かにニッチながら需要がありそうな感じ。
両方とも、他の製品には無い、痒いところに手が届く系の製品なので、あとは安かろう悪かろうで無い事を祈りつつ、ゴン様をスカウトしようかと思います。
VS-7070
ゴーセン PE240 番外編
ゴーセン PE240 セカンドインプレッション
ゴーセン PE240 ファーストインプレッション
10'ステラC3000HG + ブリーデンカーボンWハンドル
PSSS-610S と TX78M のインプレ
ゴーセン PE240 番外編
ゴーセン PE240 セカンドインプレッション
ゴーセン PE240 ファーストインプレッション
10'ステラC3000HG + ブリーデンカーボンWハンドル
PSSS-610S と TX78M のインプレ
Posted by 迷える羊 at 13:10│Comments(4)
│タックル情報&インプレ
この記事へのコメント
本当にご無沙汰です。
ケンケイパパです。
ライブウェル・・・アッシは、オーシャンルーラーを愛用。
以前一緒に釣りした時も持参したような・・・。
意外と活躍で、イカやメバルの活き造りの際には、超活躍!!
ただ、水を入れると重くなる。
当たり前か!?
ケンケイパパです。
ライブウェル・・・アッシは、オーシャンルーラーを愛用。
以前一緒に釣りした時も持参したような・・・。
意外と活躍で、イカやメバルの活き造りの際には、超活躍!!
ただ、水を入れると重くなる。
当たり前か!?
Posted by ケンケイパパ at 2011年11月15日 17:53
> ケンケイパパ さん
ご無沙汰です!
オーシャンルーラーよりも若干小さいですが、それ以外の装備はOEMっぽいぐらい似てますね(^^;
オーシャンルーラーの方は人気で品薄な時期もあるので、そういった意味では棲み分け製品としてはアリなのかも。
そういえば底のゴムは確認してないので家に帰ってみてみようっと。
ご無沙汰です!
オーシャンルーラーよりも若干小さいですが、それ以外の装備はOEMっぽいぐらい似てますね(^^;
オーシャンルーラーの方は人気で品薄な時期もあるので、そういった意味では棲み分け製品としてはアリなのかも。
そういえば底のゴムは確認してないので家に帰ってみてみようっと。
Posted by 迷える羊 at 2011年11月16日 15:26
ゴンは釣ったら、すぐにキッチンバサミで毒針と内臓を出して持って帰った方が楽ですよ。
良い干物になります(^^
前は三浦で夜釣りしてたので、よく釣りましたが川崎近辺では見たことないですね。
旨いんですけどね~
良い干物になります(^^
前は三浦で夜釣りしてたので、よく釣りましたが川崎近辺では見たことないですね。
旨いんですけどね~
Posted by イソメン at 2011年12月01日 08:07
>イソメン さん
言われてみると、綺麗な場所に居るような気がしますね。
三浦や伊豆では見ましたが、確かに川崎近辺では見たことなかったです。
言われてみると、綺麗な場所に居るような気がしますね。
三浦や伊豆では見ましたが、確かに川崎近辺では見たことなかったです。
Posted by 迷える羊 at 2011年12月01日 22:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。