ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
迷える羊
迷える羊
神奈川県在住の甘いもの大好きな釣り好きです。
何でも試してみないと気が済まないので、散財しながらも楽しんでます。
乗り物には酔い易いものの 2006 年に一級小型船舶免許をGET!
2007年にはマイボート「アグレッサー21」を購入して、冬のメバリング、夏のボートを楽しんでいます。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2006年05月02日

タックル使用感

先日の釣りでは、何気に06'TWINPOWER Mg 2500SDHでの初釣りでした!

使用感は、、、キャストして巻くだけならば、05'バイオマスター2500Sとあまり変わらない気がします(^^;
20g 前後、軽くなっているはずではありますが、キャストするルアーが重くなった分、それほど軽くも感じませんでした。

結局は、お魚釣ってみないとわからないですねぇ、釣り具は。。。(TT

それと、実はもう一つ、お試ししたものがあります。
ダイワ LATEO 73LLです。

タックル使用感

ルアーでのクロダイ釣りは、シャローが多いので割とお手軽なウキ釣りがやり辛い環境ではあります。
なので、連れがあまりにも暇を持て余すといけないので、一緒にルアーをやらせる為に買ってみました。

持った感じは軽くて長さも適当で凄く扱い易かったです。
そんなわけで連れは、ダイワ LATEO 73LL + 02アルテグラ2500 A-RB + サンライン クイン☆スター 600m クリアー 2.0 号直結、という装備でやってました。

結局、途中、軽いモモリが1回あったものの、あとはノントラブルで、飛距離もこっちの装備とあまり変わらなかったです。
値段も手頃だし、割といい買い物をしたかも。

PE でやっていたこっちは、強風と未熟な腕のおかげで、頻繁にガイドに絡んだり、モモったりしていたので、実は 2.0 号の直結が扱い易いのかなぁ、、、とも思ったりしました。
スキルを磨く為に PE を使うのも修行のうちだとは思いますが。。。(^^;

1 回、どうしても解けないモモリがでたので、予備のバイオマスターにしようかと思いましたが、これも経験だと思って強風の中で立ちながらFGノットを頑張って作りました。
すると、意外とできるもので、ちょっと自信になりました。

リーダーが太いとやり易いですねぇ、FGノット。
メバリングの時にチャレンジした事があるんですが、リーダーが細すぎてクニャクニャ曲がって凄く大変でした。

さて、GW中はどのタイミングで釣りに行くか迷うなぁ、、、半分は仕事しないといけないし。。。(TT




リバレイ特集 ロックフィッシュ特集
同じカテゴリー(タックル情報&インプレ)の記事画像
VS-7070
バッカニア モバイルライブウェル
ゴーセン PE240 番外編
ゴーセン PE240 セカンドインプレッション
ゴーセン PE240 ファーストインプレッション
10'ステラC3000HG + ブリーデンカーボンWハンドル
同じカテゴリー(タックル情報&インプレ)の記事
 VS-7070 (2014-01-24 12:02)
 バッカニア モバイルライブウェル (2011-11-11 13:10)
 ゴーセン PE240 番外編 (2011-10-21 23:59)
 ゴーセン PE240 セカンドインプレッション (2011-10-14 13:13)
 ゴーセン PE240 ファーストインプレッション (2011-09-30 23:09)
 10'ステラC3000HG + ブリーデンカーボンWハンドル (2010-06-03 13:17)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タックル使用感
    コメント(0)