2009年10月28日
Gear-Lab EZノッター
というわけで、アイテム紹介です。
以前、FGノットのサポーツツールとして、「OFT クイックノッター」というのがありました。
結局、使えるのが編み込みだけなので、慣れるのが面倒くさくて結局お蔵入り。。。
そんな中、村越正海氏がプロデュースした「村越正海のかんたんリーダー結び」が発売。
気にはなっていたものの、PRノットは普段使わないので「売ってるなぁ」ぐらいに思っていましたが、何と短期間で完売状態。
さすが「村越パワー!」と、あれこれノットサポートツールを調べていたら、こんな商品を見つけました。


Gear-Lab(ギアラボ)の「EZノッター」です。
太いラインはそれだけで FGノットが組みやすいので、今回は一番面倒な細いライン用のものを購入しました。
これの一番のポイントは、短時間で比較的やり易く FGノットが組めそう、というところです。
ただ、本当に解説ビデオ通りやって強度が保てるのか、、、という所は不安。
一応、解説ビデオでは、編み込みを締め込む必要はない、と言っていますが、これが本当ならかなり使えそう。
何と言っても編み込み後のハーフヒッチにも使えるのが良いかも。
購入したもののまだ使えてないので、ひとまず使ってみようと思います。
以前、FGノットのサポーツツールとして、「OFT クイックノッター」というのがありました。
結局、使えるのが編み込みだけなので、慣れるのが面倒くさくて結局お蔵入り。。。
そんな中、村越正海氏がプロデュースした「村越正海のかんたんリーダー結び」が発売。
気にはなっていたものの、PRノットは普段使わないので「売ってるなぁ」ぐらいに思っていましたが、何と短期間で完売状態。
さすが「村越パワー!」と、あれこれノットサポートツールを調べていたら、こんな商品を見つけました。


Gear-Lab(ギアラボ)の「EZノッター」です。
太いラインはそれだけで FGノットが組みやすいので、今回は一番面倒な細いライン用のものを購入しました。
これの一番のポイントは、短時間で比較的やり易く FGノットが組めそう、というところです。
ただ、本当に解説ビデオ通りやって強度が保てるのか、、、という所は不安。
一応、解説ビデオでは、編み込みを締め込む必要はない、と言っていますが、これが本当ならかなり使えそう。
何と言っても編み込み後のハーフヒッチにも使えるのが良いかも。
購入したもののまだ使えてないので、ひとまず使ってみようと思います。
VS-7070
バッカニア モバイルライブウェル
ゴーセン PE240 番外編
ゴーセン PE240 セカンドインプレッション
ゴーセン PE240 ファーストインプレッション
10'ステラC3000HG + ブリーデンカーボンWハンドル
バッカニア モバイルライブウェル
ゴーセン PE240 番外編
ゴーセン PE240 セカンドインプレッション
ゴーセン PE240 ファーストインプレッション
10'ステラC3000HG + ブリーデンカーボンWハンドル
Posted by 迷える羊 at 16:08│Comments(11)
│タックル情報&インプレ
この記事へのコメント
わ!これ買ったんですか!
女子高生の映像(笑)をみて、気になってたんですよね。
レポート楽しみです。
女子高生の映像(笑)をみて、気になってたんですよね。
レポート楽しみです。
Posted by pepsi-man at 2009年10月28日 17:02
おお、コレはイイ と思ったら
お値段もイイですね。
インプレ期待します。
お値段もイイですね。
インプレ期待します。
Posted by meba2 at 2009年10月28日 17:05
こんにちは。
これ、先月くらいでしたかね、発売されたの。
投げ釣りしていて、ギアラボからの購入暦があり、少し前に発売されたのを知りました。
女子高生が、簡単にやるんですよね~。
現時点で、OFTクイックノッターで満足しているので、迷える羊さんのレポ次第かな~。
しかし、あれこれやっていた結束ですが、日々進化ですね。
カラマの件、ありがとうございました。
順調に悩んでいます。(^^ゞ
これ、先月くらいでしたかね、発売されたの。
投げ釣りしていて、ギアラボからの購入暦があり、少し前に発売されたのを知りました。
女子高生が、簡単にやるんですよね~。
現時点で、OFTクイックノッターで満足しているので、迷える羊さんのレポ次第かな~。
しかし、あれこれやっていた結束ですが、日々進化ですね。
カラマの件、ありがとうございました。
順調に悩んでいます。(^^ゞ
Posted by ケンケイパパ at 2009年10月28日 20:38
こんにちは。
これ、先月くらいでしたかね、発売されたの。
投げ釣りしていて、ギアラボからの購入暦があり、少し前に発売されたのを知りました。
女子高生が、簡単にやるんですよね~。
現時点で、OFTクイックノッターで満足しているので、迷える羊さんのレポ次第かな~。
しかし、あれこれやっていた結束ですが、日々進化ですね。
カラマの件、ありがとうございました。
順調に悩んでいます。(^^ゞ
これ、先月くらいでしたかね、発売されたの。
投げ釣りしていて、ギアラボからの購入暦があり、少し前に発売されたのを知りました。
女子高生が、簡単にやるんですよね~。
現時点で、OFTクイックノッターで満足しているので、迷える羊さんのレポ次第かな~。
しかし、あれこれやっていた結束ですが、日々進化ですね。
カラマの件、ありがとうございました。
順調に悩んでいます。(^^ゞ
Posted by ケンケイパパ at 2009年10月28日 20:38
>pepsi-man さん
若干半信半疑ではありますが、それは全てのノッターに言える事なので、
まずは使ってみたいと思います。
>meba2 さん
何でも慣れれば、、、とは思うんですが、慣れる前に挫折しちゃうんですよね(^^;
果たして今回のは慣れるか?!
>ケンケイパパ さん
クイックノッターは結局お蔵入り(^^;
今では普通に手で FG してますが、メバル用の細いラインはやり辛いんですよね。
なので、これが決定打になれば、、、とは思っています。
さて、現実はどうかしら。。。
若干半信半疑ではありますが、それは全てのノッターに言える事なので、
まずは使ってみたいと思います。
>meba2 さん
何でも慣れれば、、、とは思うんですが、慣れる前に挫折しちゃうんですよね(^^;
果たして今回のは慣れるか?!
>ケンケイパパ さん
クイックノッターは結局お蔵入り(^^;
今では普通に手で FG してますが、メバル用の細いラインはやり辛いんですよね。
なので、これが決定打になれば、、、とは思っています。
さて、現実はどうかしら。。。
Posted by 迷える羊 at 2009年10月29日 17:46
うむ。
とりあえずまねっこ注文。
最近FGが人並みな速度で組めるようになった私。
実はつい最近まで自己流簡単ノットでした
強度で困った事はなかったけどガイドに引っかかるのが気になってました。
が、
FGステキ♪
と言うことでインナーガイドのエギングロッドが増えました(爆)
コイツに期待w
来週楽しみにしてます
とりあえずまねっこ注文。
最近FGが人並みな速度で組めるようになった私。
実はつい最近まで自己流簡単ノットでした
強度で困った事はなかったけどガイドに引っかかるのが気になってました。
が、
FGステキ♪
と言うことでインナーガイドのエギングロッドが増えました(爆)
コイツに期待w
来週楽しみにしてます
Posted by りょう@表台。 at 2009年10月29日 20:50
リーダーを結ぶようなノットだとどうしても結び目が気になりますよね。
今のところ細いPEに関しては、家では「FG」、外では簡単な「ビミニツイスト+正海ノット」という感じになっています。
次のエギロッドはインナーが、、、と思っていましたが、やはり摩擦を考えるといたたまれなくて結局アウトガイドにしちゃいました(^^;
今のところ細いPEに関しては、家では「FG」、外では簡単な「ビミニツイスト+正海ノット」という感じになっています。
次のエギロッドはインナーが、、、と思っていましたが、やはり摩擦を考えるといたたまれなくて結局アウトガイドにしちゃいました(^^;
Posted by 迷える羊 at 2009年10月30日 19:42
リーダーの結び方も色々あるんですね。
ほとんど電車結びにしてはいけませんね(^^;
簡単に結べるのには惹かれます。値段も引いてくれればなおいいんですが(^^;
ほとんど電車結びにしてはいけませんね(^^;
簡単に結べるのには惹かれます。値段も引いてくれればなおいいんですが(^^;
Posted by イソメン at 2009年10月31日 10:33
電車結びもなかなか侮れませんよ。
ようは、魚が釣れれば何でも良いんですから。
私もメバリングで緊急事態の時は電車結びを使います。
ようは、魚が釣れれば何でも良いんですから。
私もメバリングで緊急事態の時は電車結びを使います。
Posted by 迷える羊 at 2009年11月02日 17:55
こんにちは。はじめまして。
自分は実家がそっちなのに、仕事の関係上、駿河湾での釣行をしています。
ようやくコチラのほうもメバルはじまりました。
これからも遊びに来させていただきます。
よろしくお願いします(~o~)
自分は実家がそっちなのに、仕事の関係上、駿河湾での釣行をしています。
ようやくコチラのほうもメバルはじまりました。
これからも遊びに来させていただきます。
よろしくお願いします(~o~)
Posted by funanori at 2009年11月03日 10:37
>funanori さん
駿河湾でもメバルが始まりましたか!
駿河湾はボートばかりで、陸っぱりはマリーナでしかやっていませんが、それえも豊富な魚種に驚かされます。
イカがアレなだけに、メバルの今シーズンはどうなる事か、、、と心配ではあります。
今後ともよろしくお願いします。
駿河湾でもメバルが始まりましたか!
駿河湾はボートばかりで、陸っぱりはマリーナでしかやっていませんが、それえも豊富な魚種に驚かされます。
イカがアレなだけに、メバルの今シーズンはどうなる事か、、、と心配ではあります。
今後ともよろしくお願いします。
Posted by 迷える羊 at 2009年11月04日 14:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。