ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
※カテゴリー別のRSSです
プロフィール
迷える羊
迷える羊
神奈川県在住の甘いもの大好きな釣り好きです。
何でも試してみないと気が済まないので、散財しながらも楽しんでます。
乗り物には酔い易いものの 2006 年に一級小型船舶免許をGET!
2007年にはマイボート「アグレッサー21」を購入して、冬のメバリング、夏のボートを楽しんでいます。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年02月22日

日々の出来事

というわけで、最近の平日は自分の時間がなかなか取れず、naohareさんから借りた DVD はおろか、自分が購入した DVD も見れてません(TT

そんな中、ラパラのスリングバッグもチョビチョビと構想&改造しようとしているわけですが、いまいちポジションが決まらないものが幾つかあって、なかなか進まず。

ひとまずジグヘッド収納エリアを構成するパーツは、





こんな感じになってます。
最終的にはこれが 3 セット入る予定です。

また、バッグの収納物を整理する為にメタルジグをチェックしていたら、





こんな感じでリアが壊れていたり(TT

ボートのロッドホルダー何かもマリーナに相談に行きたいなぁ、、、とか。

うぬぬ、じっくりと動けるまとまった時間ってなかなか無いもんですねぇ、、、って、はっ!

時間があったら釣りに行っちゃってるから整理する時間が無いのか!?みたいな(^^;


それ以外では、、、雛人形、再来月には兜も、、、なかなかいい値段しますなぁ、、、とか(爆

釣り以外のネタにも事欠かない日々が続いています。
  


Posted by 迷える羊 at 12:30Comments(9)日々の出来事

2008年02月07日

08グラマーロックフィッシュは・・・

というわけで、息抜きにネットを徘徊していたら、とある釣り具屋に気になる記述が、、、

08 NEW GRF-TR68strange 入荷待ち
08 NEW GRF-TR74electro 入荷待ち
08 NEW GRF-TR83deep 入荷待ち

レオン氏のブログや掲示板の書き込みからすると、今のラインナップでカバーしきれない83deep よりパワーのあるロッドを出すのかと思ってましたが全部新しくなるの!?みたいな(^^;

、、、という事は、次に出荷されるものは 08 バージョンかしらん!?

フィッシングショーには出ているのかしらん

一応予約しているだけにちょっと気になります。

店の人が勘違いしているケースもありますが。。。(爆
  


Posted by 迷える羊 at 13:40Comments(7)日々の出来事

2008年02月04日

釣りに行けずに夢をみる

というわけで、週末は珍しく雪が積もりました。

土曜日は前から入っていた予定があったので、日曜日に出撃、、、と考えていましたが、あっさり崩れ去りました~(^^;

ここ最近、まっとうな釣りができていないので、釣りに行く夢ばかり見るんですよね。

で、夢の中で釣りに行ってるのが石垣島なんですが、もちろん実際の石垣島とは全然違う町並みで、釣りに都合の良さそうな港が連続して海岸線にあります(爆

毎回同じ場所を中心として夢を見るので、変な連続性があって割と面白いです。

いつものパターンだと、もうちょっと進むと、夢の中でそれが夢だとわかるようになるんですが、夢と気付いた瞬間から、体が目覚めに向かってしまうので、いつも必至にこらえるものの、あんまりこらえられないんですよね。

大体、夢の中の世界で体感的に一分ぐらいで目覚めてしまいます。

こんな状態の中、週末はフィッシングショー&プチOFF会ののち、三浦行脚。
実際に釣りに行って気持ちを昇華できるのが先か、夢の中で夢と気付いて暴れるのが先か、微妙なところです(^^;
  


Posted by 迷える羊 at 13:11Comments(5)日々の出来事

2008年01月30日

フィネッツァ プロトタイプが既に販売

というわけで、フィネッツァのプロトタイプ、何気に店に出回ってるみたいですね。

通販でもボチボチ「入荷しました!」というところがあるものの、品切れにはなっていないようです。

実売 40,000 円前後という値段だけに躊躇する人が多いのかも。。。
  


Posted by 迷える羊 at 13:46Comments(7)日々の出来事

2008年01月21日

週末は家族サービス

というわけで、週末は、、、またもや釣りできず(TT

元々予定が入っていたので隙間釣行になる予定でしたが、一歳の子連れではなかなか予定通りにならないですね(^^;

結局、ボートの日除けカバーが完成したので見に行きつつ、今後取り付けるロッドキーパーの位置を考える為に気になる場所の長さを計ったりしただけで終了。

そんな週末でした。


で、今日月曜日。

気になるニュースが2つ。

一つ目は釣り具の価格改定。

今朝、シマノのHPに行ってみたら、昨年に引き続き 2/1 から値上げのお知らせが。。。

ロッドと小物の値上げのようです。

幾つかの価格を計算してみたところ、ロッドは 6% 前後の値上げになっているようです。

昨年と同じく「もしや・・・」と思ってダイワのHPに行ってみると、やはり同じく今日付けの告知で価格改定のお知らせが。。。

ただ、ダイワは小物だけのようで、ロッドとリールの値上げは無かったようです。
今期、比較的好調で株に配当がでているようなので、その儲けを還元、、、という事かどうかはわかりませんが、一安心ですね。

もう一つは、今日は雑誌の発売日。

フィッシングショー前の雑誌は新製品情報があったりするわけですが。。。

パラパラとめくった限りでは気になるアイテムが一つ。

08ツインパは予定通りとして、オリムピックがエギングロッドと同じグレードをメバルロッドに持ってきたようです。

その名も「フィネッツァ プロトタイプ」。
お値段 42,000 円前後。

なかなか商売ウマいですね(^^;

ただ、メバルロッド的には 68strange と 74electro が気になっていて、他にもう一本、凄く気になっているロッドがあるので、それらを上回るアピールがあるかどうかがポイント。

フィッシングショーが楽しみなってきました!
  


Posted by 迷える羊 at 12:53Comments(9)日々の出来事

2008年01月15日

ようやく本調子

というわけで、今回の週末も釣りはおあずけでした(TT

年始の挨拶回りの時は子供がインフルエンザで連れて行けなかったので、
改めて子供連れで挨拶回りなんぞしつつ、家族サービスしてました。

自分のリズムもインフルエンザ以来、いまいちな感じで、、、
、、、いつもは sin 波で動いていたものが cos 波で動いているような!?
そんなギクシャク感があったんですが、この週末を家族とゆっくり過ごしたおかげで、
ようやく本調子が戻ってきた感じです。

昨夜、21時の段階で釣りに行くか迷ったんですが、
今朝の良好な体調を考えると無理をして行かなくて正解でした(^^;

この年末年始は割と珍しく週末にポツポツと予定が入っているので、
来週から何とか隙を作って釣行したいと思います。

今週は、、、ダイワの 1,000 円 DVD 買ってきて観ようかな(^^;
  


Posted by 迷える羊 at 13:19Comments(4)日々の出来事

2008年01月07日

ご挨拶

新年明けましておめでとうございます!

というわけで、あっという間の冬休み、皆様いかがでしたでしょうか?

休み前はボート2回、夜メバル2回の釣行計画を立てていましたが、実際は夜メバル一回のみという結果に終わって若干不完全燃焼気味な休み明けです(TT

年末は爆風でボートも陸っぱりも中止。
大晦日から長女→長男→奥様→自分とリレーのように1、2日ずれでインフルエンザにかかってしまって、結局アンカーの私は未だに体調不良での休み明け、、、という始末。

結局、隙を縫って年始に一回だけ出掛けた夜メバルだけの釣行になってしまいました。

なかなかうまくゆかないものですね。。。

そんなこんなで、年始からグダグダですが(^^;、今年もよろしくお願い致します。m(_ _)m
  


Posted by 迷える羊 at 14:13Comments(7)日々の出来事

2007年12月27日

今年もいろいろありました。

というわけで、今年もあと僅かとなりました。

明日から10日間の冬休みなので、家族サービスをしつつ、釣りも忘れずに行きたいと思います。

願わくば、冬休み中に尺メバル・・・釣れたらいいなぁ(^^;

恐らく冬休み中は更新を忘れて日々のうのうと過ごすと思われるので、次回の更新は冬休み後の予定です。

コメントやトラックバックを下さった皆様、一年間ありがとうございました。

そして、来年もよろしくお願いします。

それでは、皆様、よいお年を!
  


Posted by 迷える羊 at 18:45Comments(6)日々の出来事

2007年12月25日

釣りに行けない時は・・・

というわけで、連休は大事をとって家族サービスしてました。

徐々に完全回復しつつあるので、冬休みには出撃したいと思います。

そんなわけで、釣りができない間、これをやってました。





Nintendo DS のソフトです(^^;

このゲーム、前作もやっていて期待していただけに空き時間を使ってハマっています。

ジャンルとしては対戦カードゲームなのでシミュレーション寄りですが、本格的なものよりはかなり簡単です。

頭をじっくり使って遊びたい方にはオススメです。
  


Posted by 迷える羊 at 13:25Comments(4)日々の出来事

2007年12月21日

調子上がらず

というわけで、未だに体調 60% な感じで推移中。。。

今週末は短時間でも釣行できるか!?と思っていましたが微妙な気配です。

ところで、今週の月曜日、

地球丸 メバル超入門
地球丸 メバル超入門







が発売されました!

楽しみにしていたので、動けるようになってから買ってきましたが、内容的には雑誌「SALT WATER」で紹介されたものの総集編的なものでした。
写真なんかも結構そのまんま掲載しているので、雑誌の方を購読している人には微妙な内容です。

そんなわけで、気が付けば今年も後僅か。

個人的な釣り収めが何時になるのか気になりますが、体調と相談しながら年末進行をこなしたいと思います。
あ、その前に、帰ったら今日発売の釣り雑誌を読み漁らないと・・・(^^;
  


Posted by 迷える羊 at 13:38Comments(3)日々の出来事

2007年12月19日

ぴーひゃらゴロゴロ

というわけで、日曜の夜、いつものように出撃、、、はできませんでした。

日曜の夜、急に体調が悪化し、見事に風邪をひいてしまいました(TT

そんなわけで、月曜日、火曜日と家で養生して、ようやく復帰、、、という週末でした。

今回の風邪はお腹にガッツリきました。
寒気、吐き気、関節痛、下痢下痢下痢、、、という地獄ループ(TT

久しぶりに生きた心地がしませんでした(^^;

幸い、先に同じ症状で風邪をひいた人が近くに居たので、最良と思われる対処はできたものの、それでも現在の体調は 60% 前後。

皆様も風邪にはお気をつけ下さいませ~。


それとは別に週末、シマノからこんなものが届きました。





ソアレの新しいカタログです。

シマノのホームページに追加されていたので注文していたものが思ったよりも早く届きました。

中身は、、、特に目新しい事は無かったですが、気になっているのは比重の高い PE ライン。

でも、家にはまだ未使用のメバル用 PE ラインが 3 種類 4 つもありました(^^;
  
タグ :ソアレ風邪


Posted by 迷える羊 at 14:20Comments(4)日々の出来事

2007年11月30日

ボート釣り準備

というわけで、ここ数日、週末のボート釣りに向けていろいろ準備中です。

まずはミリオネアベイスペシャル 200BBに PE 1 号を巻きました。

ほぼ初めての両軸リールなので、巻いただけで疑問点が、、、(^^;

まずはスプールへラインを繋げるやり方。
200BB のスプールを拡大するとこんな感じになっています。





こんな溝が対になるように 2 個所あって、おそらくそこに結び目を引っ掛けて巻くんだと思いますが、ここに直接 PE を巻き始めると溝に PE が埋まってしまうので、凹という状態になって平らに巻けません。
しかも、ここまでラインが出た場合、溝のエッジにラインが擦れるので、PE だと結構厳しいかなぁ、、、と。

仕方ないので 2 号のナイロンラインを溝が大方埋まるまで下巻きして、それから PE を巻きました。
、、、とすれば、スペック上の巻けるライン長は下巻き前提になっているのかしらん!?
それとも、PE を直接巻くうまい方法があるのか!?

もし、うまい方法を知っていたら誰か教えてくださいませ~m(_ _;)m


次は、巻いた後です。
巻いた後、ラインの終端はどうしてます?

巻き込んでしまうと使う時にレベルワインダーに通すのが大変そうだし、外に出すと、そのラインを何かで止めておかないといけないし。
フロロの 6 号をリーダーにつけたんですが、緩めるとブワッと広がってしまうので、テンションかけながら止めないとなぁ、、、みたいな。
今の所、ループを作ってロッドに取り付ける足に引っ掛けてあるんですが、他にはうまい手はないのかなぁ、と。


次はスプール交換時です。
交換時はスプールを抜くわけですが、抜くにはラインがレベルワインダーに通ってない状態にする必要があります。
しかもフロロ 6 号のお陰で、緩めるとブワッと広がってしまうので、どうしたものかな、と。
単純にセロテープでスプールに止めれば一時的には問題無いと思うんですが、皆さんはどうやってます?


、、、と、リールにラインを巻くだけでこの状態。。。(^^;


他には、アシストフックやインチク用の替えフックを作ってみたり、ひとまず最初の道具を揃える状態なので結構大変。











ひとまず、シーハンターやタコベイトでこんな感じですね(^^;





根掛かり切断棒。
100均で買った麺棒に熱収縮チューブを巻いてあります。
ラインが太いと根掛かりを切るのも危ないので用意してみました。

あとは持ち帰った魚探の説明書を読んだりしてます、、、あ、せっかく取り外して持って帰ってきた魚探があまりいぢれてないのが心残り。








家で電源を入れると写真のように「シミュレーション」モードとなって、ダミーデータを表示してくれるので、それ対して操作をする事ができて勉強するには便利です。

出撃までに準備が整うかしらん。。。
  


Posted by 迷える羊 at 15:11Comments(5)日々の出来事

2007年11月29日

今日でブログ2周年。

というわけで、早いもので気が付けば今日でブログ2周年です。

この一年もいろいろな事がありました。
時期的にも一年を振り返るのにちょうど良いので、個人的なベスト3なんぞを…(^^;


まずはベスト3から。

第三位は、、、「メバルの自己記録更新」です!

メバリングを始めた頃は 20cm でもドキドキで、22cm を超えるものなんて釣れるかどうかわからない!と思っていたのに、昨年秋には 26cm、今年の春には 27cm。
今シーズンに入ってからは 27cm が数匹と、着実に大きくなってきているのがなかなか感慨深いです。
今のところはポイントに助けられっぱなしだと思っていますが、いつかはポイントの良さを引き出す釣りができるようになりたいなー、と思っています。


続いて第二位は、、、「ボート購入」です!

船舶免許を取ってからレンタルボートを乗りつつ早一年。
意外にも早くボートを買ってしまった、、、という感じですが、先日ボートに乗ってみてやっぱり良かったなぁ、と。
いつも、人生は「できるか、できなか」では無く「やるか、やらないか」と思っているので、「やる」と思ったら実現方法をあれこれ考えて、割とすぐに実行してしまうんですよね。
まず、ボートの目標としては2つあって、一つは食べて美味しい時期の魚を釣って食べる事。
もう一つは魚探とGPSを使って、思い通りの釣りができるようになる事です。
2つめは永遠のテーマに近いものなのでノンビリやりますが、美味しい魚を食べる方は頑張っていきたいと思います。


そして最後、第一位は、、、、、、「子供が生まれた」です!

何と言っても子供が生まれたのは大きいですね。
しかも「双子」というオマケ付きで個人的には非常に嬉しかった出来事です。
そんな子供達も、もうすぐ一才。
父ちゃんが釣りにうつつを抜かしている間に、ここまで無事に育ってくれた子供達&育ててくれた奥様に感謝です(^^;


そして、このブログにお付き合い頂いている皆様にも感謝です!


そんなわけで、誰も知りたくない個人的なベスト3でした(^^;

今の所「2周年記念~」は特にやらない予定ですが、何か思いついたらやるかも!?
  


Posted by 迷える羊 at 13:57Comments(5)日々の出来事

2007年11月02日

エギング勉強中

というわけで、メバリングついでのエギング。

ビギナーズラックで幾つか釣れたものの今後も釣る為にはもうちょっと情報が欲しいな、、、と思いまして、只今勉強中です。





適当に幾つか見繕って購入して、役立つ情報を収集中。。。

エギの色とかシャクリ方に関しては大雑把でも釣れると思うので、そうでない部分、、、たとえばエギングの装備とか、イカの扱い方とか、着底の確認の仕方とか、そういったテクニック以外の基礎的な部分を主に見ていこうかな、、、、と思っています。

それにしても「今日から始める EGING」の出来は、、、いまいちでした。

「今日から始めた人に EGING を教えている状況を録画したもの」という意味であればまったくその通りなんですが、今日から EGING を始めようとする人が EGING のやり方を知る為に見るモノとしては、かなり不満の残る内容だと思いました。

、、、とは言え、超初心者の自分にとっては参考になる事も幾つかあったので評価としては「いまいち」という事です(^^;


そんなわけで、メバリング&エギングの二刀流が 11 月一杯は続きそうですが、最近は何とかして 2 本のロッドを小磯に持ち込めないかなぁ、、、といろいろ考えています。

0.6g のジグヘッドを多用するので 83deep ではちょっと操作性が悪いんですよね。
  


Posted by 迷える羊 at 13:54Comments(4)日々の出来事

2007年10月22日

ボート様子見&ポイント下見


というわけで、金曜日はボートの様子を見に行きつつ、新規開拓ポイントの下見をしてきました。

ボートはまだ艤装中でこんな感じでした。



実際に乗り込んであちこち見てきましたが、やはり広いのが凄く良いです。
比較対象が YF21-CC だけなのがアレですが、フラットなデッキと左右の幅の広さはかなり快適に感じます。

また、唯一、釣り以外の艤装でランクを上げたのがコレ。



トイレですね。
釣り人だけが乗るのであれば手動式のものでも問題ないそうですが、女性や子供が乗るとなると説明してもトラブルが結構あるそうです。
確かに全自動に慣れてしまったトイレを急に手動で…と言われてもね(^^;

また、大と小を両方同時にするクセのある自分にとっては便器が小さいのは結構困りもの(^^;
結局は大きいサイズ(家庭用と比較して若干小さい程度)の全自動にしました。

ボート自体の納期遅れもあったんですが、それ以外の部品の調達も若干遅れている模様で、この分だと進水式は11月になりそうな感じです。


新規開拓ポイントは2か所を巡ったんですが、一か所はなかなか良い感じなので、この休み中に実際に開拓しようと思っています。

もう一か所は良さそうな場所が散らばっているので、駐車場や巡る労力を考えると微妙な感じでした。
もしかしたら大潮の干潮時ならばポイントが増えそうな気もするので、春の大潮の頃に覚えていたら行ってみようと思います。
  


Posted by 迷える羊 at 13:44Comments(5)日々の出来事

2007年10月17日

明日から夏休み!

というわけで、明日から一週間の夏休み!!

自分の風邪は気合で何とかなりそうなものの、チビ達の風邪が微妙な気配。。。

予定は未定でどのぐらい出撃できるかわかりませんが、メバルシーズン開幕を楽しんでこようと思います。

釣行ごとに更新できるかわかりませんが、隙を見てブログも更新していけたらいいなぁ~、ぐらいの感じで更新予定です(^^;


話は変わりますが、時期が逸してしまわないうちに書きたかった事があるので書こうかなと。

仕事には毎日電車で出勤しているわけですが、その途中に電車で多摩川を渡ります。

先月の台風9号の後は、それはそれはめちゃくちゃな水位で、河川敷のグラウンドが全部水没していて、あと2mくらいで土手を乗り越えるぐらいにまで達していました。
水が引いたら引いたで、野球のネットはあらかた流されて、ブルーシートの家と絡まって木の幹に引っ掛かって山盛りになっていたりして想像を絶する光景でした。

、、、で、それから水の色が元に戻るのをずっと毎日見ていたわけですが、先週始めぐらい、ようやく一ヶ月程経って元の水色に戻りました。

大雑把に見れば元の川の流れと変わらないように見えますが、釣りをする人が見れば一目瞭然。
水底の様子や浅瀬の位置が完全に変わっています。
今まで浅瀬だった場所はエグリ取られ、小さな浅瀬が大きくなったり、かなりの変化が見られました。

最近読んだ魚の本によると、海水魚よりも淡水魚の方が雑食性が高いそうです。
それは、環境の変化が大きいので、好き嫌いはあるにしてもそこにあるエサを食べないと生きていけないからではないか、、、という考察がありました。

確かに川の光景をみると納得。
そしてその流れの中に、何事も無かったかのように泳ぐ魚を見てもまたしかり。

豊かな自然とその脅威を目の当たりにして畏敬の念を抱くのは、また人間も自然の一部である、という揺るがない事実と歴史がそうさせるのかなぁ、、、と何時に無く感慨を覚えるのは、歳をとったという証拠なのかしらん!?(^^;

  


Posted by 迷える羊 at 13:50Comments(3)日々の出来事

2007年10月15日

週末は3連休でしたが・・・

というわけで、忙しさも一段落したので先週の金曜日はお休みもらって週末は3連休でした!

なので、金曜日は夜にメバル調査、土曜日は家族サービスで日曜日はボートの様子を見に行きつつ、夜はメバル調査という計画を立てました。

で、金曜日。
毎度お約束の仕事が終わったら風邪気味、、、という状態が続いていて、昼間、養生するも夜までに回復せずに迷った挙句に仕方無く断念。

土曜日、家で過ごしながら頑張って養生。

日曜日、多少寒気がするかな~、、、と思って熱を計ると38度・・・

結局、3連休は”3日間の休み”と化してしまいました。
せっかく頑張って仕事してきて休みになるといつもコレなんだよなぁ。。。(TT

でも、今週から来週に掛けて遅い夏休みが一週間あるので、そこまでには是非完治させていきたい!!
とは言え、保育園の送り迎えがあるので、その時間は家に居ないといけない、という制限付きですが…(^^;
  


Posted by 迷える羊 at 13:15Comments(3)日々の出来事

2007年10月10日

ようやく落ち着いた、、、か!?

というわけで、3 連休は徹夜込みのお仕事でグッタリ模様。

何とか仕事は落ち着きはしたものの、風邪をひいてしまって2重でグッタリモードです(TT

さて、気が付けば 10 月 10 日。
秋雨前線が南の海上に抜けきってさえしまえば、グズついた天気ともオサラバでいよいよ晩秋ですね。

昨年のメバリングのシーズンは 10 月中旬から末かけてホームグラウンドで試し釣りをしたのが開幕でした。

昨年のブログをみてみると、10/29 に結構釣れた記録があります。

とは言え、今年も 10/29 日に釣れるか、というとそうでもないですね。

魚の活性は月とも密接な関係あるので、旧暦を頼りにすると良い、という話を聞いた事があります。
それに当てはめると、昨年の 10/29 は旧暦で 9/8 。
今年は旧暦の 9/8 は、、、10/18、、、って平日ぢゃん(TT

少なくても気象条件が悪くなければ 10/18 ぐらいには釣れそうな予感。
さらに、昨年はその一週間前にも多少は釣っているので、そう考えると、、、もう釣れそう♪(^^;

うぬぬ、、、今週末は都合つけてシーズン開幕か!?
  


Posted by 迷える羊 at 13:59Comments(4)日々の出来事

2007年10月04日

シマノのメバルブランド

というわけで、ネットを徘徊していたら、、、なんと今シーズンからシマノが新しいメバル用ブランドを始めるみたいですね。
その名も「Soare(ソアレ)」。

ジグヘッドからライン、プラグやリールなんかが用意されているっぽいですね。
個人的にはラインなどに興味津々です。

詳しくはネット検索で「メバル ソアレ」で幾つか出てくるので興味のある方は見てみては!?
  


Posted by 迷える羊 at 13:41Comments(6)日々の出来事

2007年10月01日

ブログ機能拡張

というわけで、めっきり秋らしい気温になってしまってタオルケットでは凍える日々がやってきました。
寒くて目が覚めたので良かったですが、危なく風邪ひくところでした(^^;
でも、チビ達の鼻周りはガビガビ。。。(笑

秋といえば食欲の秋、実りの秋、、、いろいろな秋がありますが、ナチュラム秋のセールは前回記事にした通りで、なかなか楽しませてもらいました。

そんな中、ナチュラムブログは、、、10 月中旬に機能拡張が行われるようです。

詳しくは告知ページを見て頂くとして、ちゃんと機能拡張を考えてたのねぇ~、とちょっと感心。

でも、スパム対策系は追加されるものの、SSL 系のセキュリティ関係は今の所変更は無いっぽいのが残念。

やはりコストの問題なのかしらん!?

最近、「ナチュラムから???様におすすめの商品のご紹介です」みたいな案内メールが届いたり、ブログ 5000 突破記念で 500 ポイントバラ撒いたり、結構活性が高いナチュラム。

これからもいろいろとやってくれると嬉しいな~と、、、ブログ機能拡張告知を見て思った週明けの仕事中でした(^^;
  


Posted by 迷える羊 at 13:04Comments(0)日々の出来事